先日東京に行ったときに、錦糸町駅の近くの佐市というラーメン屋に行きました。
牡蠣の旨味がたっぷりしみ出したスープが特徴の絶品ラーメンでした!
錦糸町駅すぐのラーメン屋・佐市
場所は錦糸町駅の北口から徒歩3分ほど。
看板には無化調ラーメンとデカデカと書いてあります。
お席はカウンターのみで、10席ほど。
こちらメニュー。
反射してつけ麺の値段が見えませんが、こちらは900円です。
牡蠣からスープを作っているのでお値段は少し高め。んんー、牡蠣なら仕方ない。
サイドメニューこちら。
普通のご飯も100円であります。
なお、ランチタイムはご飯無料のようです。
食券を購入して注文します。
ぼくは佐市麺1150円を注文。
どでかい牡蠣が2つに、大きなチャーシューが1つ、半熟煮卵1つ、カイワレ、刻みネギ、海苔がトッピングされてます。
ではスープからいただきます。
おお、クリーミーで濃厚なスープ!
牡蠣の旨味がふわーっと口に広がります。
牡蠣がラーメンに合うのかと不安はありましたが、これは美味しい!!
麺は中太麺ですね。
牡蠣。
牡蠣は普通の牡蠣って感じです。
普通に美味しくいただけました。
チャーシュー。
チャーシューは肉厚で、適度に脂ものっていてジューシー。うまい!
半熟煮卵。
そのまま食べるもよし。スープに黄身を溶かすもよし。
魚介スープだからか、海苔がすごくよく合う。美味い。ラーメンの海苔がこんなに美味く感じたことはないかも。
濃厚なスープなので、カイワレが箸休めになっていいですね。
誤解を恐れずに、わかりやすく伝えるとしたらクラムチャウダーみたいな味ですね。でもラーメンなんです。
牡蠣好き、貝好き、クラムチャウダー好き、珍しいラーメンが食べたい、という人にはオススメです!
うまかったです。ごちそうさまでした!