| HOME 次回出店案内 お申込フォームもこちら 過去のHMM 会場サイト 主催者ブログ 創楽市・イベント情報new!! 後援・協賛 愛媛新聞 FM愛媛 handmade market in EHIME の 開催・出店者募集の情報メールが届きます。 無料ですので是非登録してみて 下さいね。 (年に数回のお届けの予定です) |
いつも handmade market in EHIME を楽しんでいただきましてありがとうございます。 最新の情報はブログをご覧下さい。 ブログはこちら→http://atelieran.blog50.fc2.com/ 詳しくはこちらのブログでお知らせします。 出店受付開始はメールマガジンとブログでお知らせします。 一番早いのはメールマガジンです。無料ですので、このページの左下からご登録ください。 (登録後オフィシャルマガジンの解除はすぐできます) ・・・・・以下は過去の情報です・・・・・ 2014年11月2日(日)3日(祝・月)終了しました。 2014年4月5日(土)6日(日) 10:00〜16:00 雨天決行 伊予市 ウェルピア伊予 体育館にて ご注意ください↑会場が変更になります! お知らせが遅くなってすみません 前回のチャリティー企画の寄付金\20500を納めてまいりました。 また次回もご協力よろしくお願い致します。 10回目の開催日が決定しました。 2013年6月22日(土)23日(日) 11:00〜16:00 松前総合文化センター・広域学習ホール です。 有難うございます。 お陰さまで全てのブースが決定しました。受付を終了します。 キャンセル待ちご希望の方はメール下さい。 ・今回もやります!チャリティーくじ引き 参加ブースの皆様からのご厚意で、いろんな手づくり作品をお預かりし それらを\100のくじ引きの景品にします。 くじ引きの収益は全て東日本大震災の義援金として送金いたします。 現金の募金箱も設置しますので、ご協力下さいませ。 ・今回から始めます!手荷物預かりサービス 「全てのブースをゆっくり見て回りたい」 そんなお客様の為に、無料でお手荷物をお預かりするサービスを始めます。 チャリティーくじの隣にお手荷物お預かりスペースを設置しますので 是非ご利用下さい。 無料でお預かりいたします。(お引き取り忘れ防止のためにお名前と電話番号をお聞きします) 10回目の参加予定者様(お申し込み順にUPしていきます) (現在順番にお申し込みのお返事を出しております。しばらくお待ちください)
お陰さまで無事終了いたしました! 参加者の皆様、ご来場下さったお客様、ありがとうございました。 文化センターの職員の皆様、お手伝い下さった皆様、本当にありがとうございました。 第9回 handmade market in EHIME 2012年6月9日(土)11:00〜16:00 6月10日(日)11:00〜16:00 愛媛県伊予郡松前町 総合文化センター 広域学習ホール(エミフルMASAKI 西側) 今回も2days。 前回・前々回同様、 行いました! 東日本大震災チャリティー\100円くじ 皆さんのお気持ちをお届けいたしました。ありがとうございます。 H24年6月11日、伊予上野郵便局より \26,000送金いたしました。 9回目の参加者様
前回の第8回 handmade market in EHIME 2012年1月14日(土)11:00〜16:00 1月15日(日)11:00〜16:00 (会場の都合により1月になりました) 愛媛県伊予郡松前町 総合文化センター 広域学習ホール(エミフルMASAKI 西側) 今回も2daysでした。
尚、駐車場が大変込み合います。 できるだけお友達、家族の皆さんとお車乗り合わせでお越しいただけたらと思います。 主宰 たけちゆみこ
今後はブログにて頂いた質問のお答えなどつぶやきますのでご覧頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。 第8回出店ブース
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| handmade market って? | その名の通り、愛媛の手作り作家の皆さんを中心としたハンドメイド作品の市場です。 作家のこだわりを貫き通した作品が沢山! ぜひ、一度ご来場下さい。 時間と手間をかけた素敵な作品があなたのお越しをお待ちしております。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||