[PR]

 小学生の保護者らを対象に、AI全盛時代に向けて子どもたちに授けるべき力を考える、第2回朝日新聞チャレンジフォーラム「AI時代に求められる教育とは」を開催します。

 石戸奈々子・NPO法人CANVAS理事長がプログラミング教育、灘中高の和田孫博校長がAI時代にこそ必要な教育について講演。鈴木寛・文部科学大臣補佐官や濱中淳子・大学入試センター研究開発部教授らが日本の教育が目指す未来を議論します。

 ◇3月11日[土]午後1時30分、東京・有楽町朝日ホール。抽選で600人を招待。申し込みはウェブ(http://t.asahi.com/cf2017/別ウインドウで開きます)で2月27日[月]正午締め切り。当選者にはメールで参加票を送付。問い合わせは事務局(03・5565・3565、平日午前10時~午後5時)

 (朝日新聞社主催、SAPIX YOZEMI GROUP特別協賛)

こんなニュースも