吉野家 秋葉原店で「から牛」食べてきた
どうも、なすです。
今日、近所の吉野家行ったんです。吉野家 秋葉原店。
そしたらなんか外装が黒くなってるんです。
しかも人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。*1
で、よく見たらなんか看板掲げてあって、
秋葉原限定「からあげ」あります
とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、からあげ如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
からあげだよ、からあげ。
その辺のセブンイレブンでも売ってんぞ。
なんか外国人旅行客とかもいるし。日本にきてわざわざ吉野家か。
よーしダディ「タルタルから揚げ定食」頼んじゃうぞー、とか言ってるの。
吉野家うまいもんな。しょーがねーか。
まあでもお前らな、からあげクンやるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
でもね、この吉野家、テーブルがUの字じゃないんですわ。
謎の正方形型。
しかも電源とかついてんのね。完全に個人を尊重する現代人スタイル。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、「牛丼大盛つゆだく」で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
「から牛」、これだね。
から牛マヨ。これが通の頼み方。
から牛ってのは、
牛丼にから揚げが入ってるのね。これ。
で、それにマヨネーズ。これ最強。
しかしこれを頼むと次からふつうの牛丼じゃ満足できなくなるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、「てりたまから揚げ定食」でも食ってなさいってこった。
午前中なら鶏そぼろ定食でも食ってろってことです。
おわり!
(マヨネーズはデフォルトでついてます。)
*1:実際5分くらい待ちました。