2017年02月28日
崖っぷちの絶景!*ベガス&グランドサークル旅2016
ラスベガス&グランドサークルの旅
ワタシ(ママ)が行きたい!ワタシが楽しみたい!
で、計画した家族で行く初のアメリカ。
全て個人手配なんで失敗だらけの旅になっちゃいましたが、
それもまたいい思い出です(笑)
そんな旅行記をどうぞ~。
<4日目・その6>
ラスベガスへ帰る途中、ホースシューベントに寄った我が家。


こんなところに立ってると落っこちるよ。
という看板。(自己責任)
実際落ちた人、いるらしいです><
実際に崖っぷち近くまでくると、
ひえぇぇぇ~~~~~!
まず、景色うんぬんより、
迫力の高低差に恐怖。。。

(右端にボートがいるの、わかります? パパさん撮影)
(上の写真の)全景を見ようとするも、
ワタシは、ムリ。

(ここが限界だった^^;)
息子もパパさんもへーきな顔してフチの近くまで行って覗き込んでるけど、
わたしは3m以上はなれたところまでしか行けず、
フチぎりぎりの写真は代わりに撮ってもらいました。

たぶん、ここも、写真だけじゃ伝わらないすごさ!
行ってみる価値はあり!(怖いけど)絶景です!

そして景色を堪能したあとは、
ながい上り坂をのぼって駐車場にもどりました。
これがね、想像通り、きつかった~><。
(運動不足なワタシだけひーひー言ってた・苦笑)

(先にのぼりきって待ってた息子が撮った写真)

さあ。このあとはラスベガスへ帰りますよ~。
よかったら応援お願いしまーす☆→

にほんブログ村

にほんブログ村
ワタシ(ママ)が行きたい!ワタシが楽しみたい!
で、計画した家族で行く初のアメリカ。
全て個人手配なんで失敗だらけの旅になっちゃいましたが、
それもまたいい思い出です(笑)
そんな旅行記をどうぞ~。
<4日目・その6>
ラスベガスへ帰る途中、ホースシューベントに寄った我が家。
こんなところに立ってると落っこちるよ。
という看板。(自己責任)
実際落ちた人、いるらしいです><
実際に崖っぷち近くまでくると、
ひえぇぇぇ~~~~~!
まず、景色うんぬんより、
迫力の高低差に恐怖。。。
(右端にボートがいるの、わかります? パパさん撮影)
(上の写真の)全景を見ようとするも、
ワタシは、ムリ。
(ここが限界だった^^;)
息子もパパさんもへーきな顔してフチの近くまで行って覗き込んでるけど、
わたしは3m以上はなれたところまでしか行けず、
フチぎりぎりの写真は代わりに撮ってもらいました。
たぶん、ここも、写真だけじゃ伝わらないすごさ!
行ってみる価値はあり!(怖いけど)絶景です!
そして景色を堪能したあとは、
ながい上り坂をのぼって駐車場にもどりました。
これがね、想像通り、きつかった~><。
(運動不足なワタシだけひーひー言ってた・苦笑)
(先にのぼりきって待ってた息子が撮った写真)
さあ。このあとはラスベガスへ帰りますよ~。
よかったら応援お願いしまーす☆→
にほんブログ村
にほんブログ村
2017年02月23日
帰りによったホースシューベント*ベガス&グランドサークル旅2016
ラスベガス&グランドサークルの旅
ワタシ(ママ)が行きたい!ワタシが楽しみたい!
で、計画した家族で行く初のアメリカ。
全て個人手配なんで失敗だらけの旅になっちゃいましたが、
それもまたいい思い出です(笑)
そんな旅行記をどうぞ~。
<4日目・その5>
どうしてもワタシが行きたかった
フォレストガンプポイントにも行けたので
あとは、帰るだけ。

ここから一気にラスベガスへと帰ります。
一応、行きとはちがうルートで帰ろう、と
せっかくグランドサークルなんだからぐるっと1周になるかんじで、
というへんなこだわりで^^;、ルートを選択。
とりあえずペイジまでは前日と同じルート。
で、ペイジの街のすぐ近くにある
ホースシューベント(観光地)へ寄ってみよう、ということに。

(暗くてスミマセン 前日のアンテロープキャニオンから来た道と同じルートでペイジへ向かいます)
ペイジまではワタシの運転!

(爽快なドライブ!!!)
途中カエンタの街でガソリン入れて
ハンバーガー屋で食べ物をちょっと買い
その駐車場でお金をくれ、とホームレスに言われてびびり、
それからはノンストップでペイジまで。
ペイジに着いたらランチタイム。
前日と同じ、サブウェイでした~(探すのも面倒だし、安い早い美味しいもんね!苦笑)

それから、ホースシューベントへ。


ここ、昼過ぎに行って、駐車場はほぼいっぱいで
多くの人が来ています。
が、日陰がなく、暑いし、ちょっとした山(坂)の
トレッキングが1.2キロ(片道)あるので要注意!
(特に帰りはのぼりになります)
水は必須!
帽子、サングラス、靴はスニーカーで!
年配の方は無理をしないほうが懸命かな~。
(たぶんうちの母は無理)
という場所です。
そんな方は途中の展望台みたいなところで
休憩されてました。

(駐車場からののぼりをのぼりきったところからの風景)
上の写真を、ズームすると、こんな。

モザイクの人の向こうにたくさん人がいるの、わかります~?
けっこう遠いいし、帰りのことを考えると、、、、(苦笑)。
で、灼熱の砂道をおりていき、だんだん近づいてきました。
崖のふちの下を恐る恐る覗いてみると、、、、
ひえぇぇぇ~~~~~~っ!
(つづく)
よかったら応援お願いしまーす☆→

にほんブログ村

にほんブログ村
ワタシ(ママ)が行きたい!ワタシが楽しみたい!
で、計画した家族で行く初のアメリカ。
全て個人手配なんで失敗だらけの旅になっちゃいましたが、
それもまたいい思い出です(笑)
そんな旅行記をどうぞ~。
<4日目・その5>
どうしてもワタシが行きたかった
フォレストガンプポイントにも行けたので
あとは、帰るだけ。
ここから一気にラスベガスへと帰ります。
一応、行きとはちがうルートで帰ろう、と
せっかくグランドサークルなんだからぐるっと1周になるかんじで、
というへんなこだわりで^^;、ルートを選択。
とりあえずペイジまでは前日と同じルート。
で、ペイジの街のすぐ近くにある
ホースシューベント(観光地)へ寄ってみよう、ということに。
(暗くてスミマセン 前日のアンテロープキャニオンから来た道と同じルートでペイジへ向かいます)
ペイジまではワタシの運転!
(爽快なドライブ!!!)
途中カエンタの街でガソリン入れて
ハンバーガー屋で食べ物をちょっと買い
その駐車場でお金をくれ、とホームレスに言われてびびり、
それからはノンストップでペイジまで。
ペイジに着いたらランチタイム。
前日と同じ、サブウェイでした~(探すのも面倒だし、安い早い美味しいもんね!苦笑)
それから、ホースシューベントへ。
ここ、昼過ぎに行って、駐車場はほぼいっぱいで
多くの人が来ています。
が、日陰がなく、暑いし、ちょっとした山(坂)の
トレッキングが1.2キロ(片道)あるので要注意!
(特に帰りはのぼりになります)
水は必須!
帽子、サングラス、靴はスニーカーで!
年配の方は無理をしないほうが懸命かな~。
(たぶんうちの母は無理)
という場所です。
そんな方は途中の展望台みたいなところで
休憩されてました。
(駐車場からののぼりをのぼりきったところからの風景)
上の写真を、ズームすると、こんな。
モザイクの人の向こうにたくさん人がいるの、わかります~?
けっこう遠いいし、帰りのことを考えると、、、、(苦笑)。
で、灼熱の砂道をおりていき、だんだん近づいてきました。
崖のふちの下を恐る恐る覗いてみると、、、、
ひえぇぇぇ~~~~~~っ!
(つづく)
よかったら応援お願いしまーす☆→
にほんブログ村
にほんブログ村
2017年02月20日
フォレストガンプポイントへの道*ベガス&グランドサークル旅2016
ラスベガス&グランドサークルの旅
ワタシ(ママ)が行きたい!ワタシが楽しみたい!
で、計画した家族で行く初のアメリカ。
全て個人手配なんで失敗だらけの旅になっちゃいましたが、
それもまたいい思い出です(笑)
そんな旅行記をどうぞ~。
<4日目・その4>
ビューホテルを出発して、約17,8分後、
フォレストガンプポイントに着きました!\(^o^)/

ザ・アメリカな景色!

ときどき、車が通るので
かなり注意しながら、道路の真ん中で記念撮影タイム。
(かなりのスピードなので要注意です)
ちょうど、
同じように写真を撮っていたおじさんグループ(外人)
がいたので、家族写真を撮ってもらいました。
(ここで記念になるようなのが撮りたかったんです~)
大満足。(^^)

ただ、なんちゃってランナーのパパさんが帰国後、
ここでランニングをすればよかったー><と
後悔しておりました(苦笑)。
さて、
どこにも詳しく載っていなかった
フォレストガンプポイントへの行き方。
(ワタシが調べた中では・・ですが^^;)
モニュメントバレー(ザビューホテル)からの行き方ですが
地図でいうと、だいたい、こんなかんじ。

(だいたい、ってところがミソ。看板もなにもないので景色を確認しながらになります~)
で、
前回も言いましたが
(モニュメントバレーから行くと)進行方向正面ではなく、
後ろを振り返るとこの景色なので、
まっすぐながーい坂道があるなー、と思ったあたりから
バックミラーや助手席の人が後ろの景色を見て
確認してみてください!
そして、坂を上ったあたりに
駐車できる路肩があるので適当に止められます!
時間帯は午前中がおすすめ。
午後になると逆光になるとのこと。
我が家の写真は10時30分頃の写真です。
ということで、この地点がラスベガスから1番遠い場所となり、
あとは戻るような行程になります。
さあ、安全運転で帰りましょう!
(つづく)
よかったら応援お願いしまーす☆→

にほんブログ村

にほんブログ村
ワタシ(ママ)が行きたい!ワタシが楽しみたい!
で、計画した家族で行く初のアメリカ。
全て個人手配なんで失敗だらけの旅になっちゃいましたが、
それもまたいい思い出です(笑)
そんな旅行記をどうぞ~。
<4日目・その4>
ビューホテルを出発して、約17,8分後、
フォレストガンプポイントに着きました!\(^o^)/
ザ・アメリカな景色!
ときどき、車が通るので
かなり注意しながら、道路の真ん中で記念撮影タイム。
(かなりのスピードなので要注意です)
ちょうど、
同じように写真を撮っていたおじさんグループ(外人)
がいたので、家族写真を撮ってもらいました。
(ここで記念になるようなのが撮りたかったんです~)
大満足。(^^)
ただ、なんちゃってランナーのパパさんが帰国後、
ここでランニングをすればよかったー><と
後悔しておりました(苦笑)。
さて、
どこにも詳しく載っていなかった
フォレストガンプポイントへの行き方。
(ワタシが調べた中では・・ですが^^;)
モニュメントバレー(ザビューホテル)からの行き方ですが
地図でいうと、だいたい、こんなかんじ。
(だいたい、ってところがミソ。看板もなにもないので景色を確認しながらになります~)
で、
前回も言いましたが
(モニュメントバレーから行くと)進行方向正面ではなく、
後ろを振り返るとこの景色なので、
まっすぐながーい坂道があるなー、と思ったあたりから
バックミラーや助手席の人が後ろの景色を見て
確認してみてください!
そして、坂を上ったあたりに
駐車できる路肩があるので適当に止められます!
時間帯は午前中がおすすめ。
午後になると逆光になるとのこと。
我が家の写真は10時30分頃の写真です。
ということで、この地点がラスベガスから1番遠い場所となり、
あとは戻るような行程になります。
さあ、安全運転で帰りましょう!
(つづく)
よかったら応援お願いしまーす☆→
にほんブログ村
にほんブログ村
2017年02月17日
モニュメントバレーまで行ったら絶対に寄りたい場所*ベガス&グランドサークル旅
ラスベガス&グランドサークルの旅
ワタシ(ママ)が行きたい!ワタシが楽しみたい!
で、計画した家族で行く初のアメリカ。
全て個人手配なんで失敗だらけの旅になっちゃいましたが、
それもまたいい思い出です(笑)
そんな旅行記をどうぞ~。
<4日目・その3>
後ろ髪をひかれる思いで
モニュメントバレーに別れを告げた我が家。
ビューホテル、(しつこいけど)ホントに素晴らしいホテルだった!ありがとう。


ホテルから一本道を進み、
来た道を帰る、となると左折するのですが、
我が家は、
右!
どうしても、行きたい場所があるのです。
それは、
フォレストガンプポイント!
※ワタシの年代の方は見たことがあるかな。映画フォレストガンプ。
ガンプがアメリカ大陸を走り続けて、
突然走るのを止める場所。なんです。
どのガイド本にも写真は載ってても
場所が詳しく載ってなくて、
ネットでいろいろ調べても、
まっすぐ行けば着くよ~的な内容><。
(もちろん、その場所は特に観光地になってるわけではないので
看板等の目印もなく・・・。)
なのでその、まっすぐ行けば・・・というのを信用して、ずんずん行ってみました。

ビューホテルをでて、最初の交差点を右に曲がるとしばらくこの景色。
向こうの岩山の形がそれっぽいけど、
<どーなんだ????>
<でもまっすぐな坂道だよね???>
<・・・・・・・・・・>
少し心配になってきました。
モニュメントバレーを出てあの岩山が・・・
と言っていた岩山を超えて少し行くと
あれ?あれ!!!
こ、これは?!
なんと、
進行方向正面に見えるかと思ってたあの景色、
後ろを振り返るとありました!

ガイド本の、この写真だけ(赤矢印)をたよりに探したフォレストガンプポイント。
場所の説明は写真の横にある文、52文字のみで
下の地図内にはそのポイントは載ってなく・・・><。
(つづく)
よかったら応援お願いしまーす☆→

にほんブログ村

にほんブログ村
ワタシ(ママ)が行きたい!ワタシが楽しみたい!
で、計画した家族で行く初のアメリカ。
全て個人手配なんで失敗だらけの旅になっちゃいましたが、
それもまたいい思い出です(笑)
そんな旅行記をどうぞ~。
<4日目・その3>
後ろ髪をひかれる思いで
モニュメントバレーに別れを告げた我が家。
ビューホテル、(しつこいけど)ホントに素晴らしいホテルだった!ありがとう。
ホテルから一本道を進み、
来た道を帰る、となると左折するのですが、
我が家は、
右!
どうしても、行きたい場所があるのです。
それは、
フォレストガンプポイント!
※ワタシの年代の方は見たことがあるかな。映画フォレストガンプ。
ガンプがアメリカ大陸を走り続けて、
突然走るのを止める場所。なんです。
どのガイド本にも写真は載ってても
場所が詳しく載ってなくて、
ネットでいろいろ調べても、
まっすぐ行けば着くよ~的な内容><。
(もちろん、その場所は特に観光地になってるわけではないので
看板等の目印もなく・・・。)
なのでその、まっすぐ行けば・・・というのを信用して、ずんずん行ってみました。
ビューホテルをでて、最初の交差点を右に曲がるとしばらくこの景色。
向こうの岩山の形がそれっぽいけど、
<どーなんだ????>
<でもまっすぐな坂道だよね???>
<・・・・・・・・・・>
少し心配になってきました。
モニュメントバレーを出てあの岩山が・・・
と言っていた岩山を超えて少し行くと
あれ?あれ!!!
こ、これは?!
なんと、
進行方向正面に見えるかと思ってたあの景色、
後ろを振り返るとありました!
ガイド本の、この写真だけ(赤矢印)をたよりに探したフォレストガンプポイント。
場所の説明は写真の横にある文、52文字のみで
下の地図内にはそのポイントは載ってなく・・・><。
(つづく)
よかったら応援お願いしまーす☆→
にほんブログ村
にほんブログ村
2017年02月15日
モニュメントバレーを見ながらの朝食とお土産屋さん*ベガス&グランドサークル旅2016
ラスベガス&グランドサークルの旅
ワタシ(ママ)が行きたい!ワタシが楽しみたい!
で、計画した家族で行く初のアメリカ。
全て個人手配なんで失敗だらけの旅になっちゃいましたが、
それもまたいい思い出です(笑)
そんな旅行記をどうぞ~。
<4日目・その2>

モニュメントバレーで素敵な朝を迎えた我が家、
朝食を食べにホテル内のレストランヘ。

(朝日が昇りきると、まぶしーーー!)
昨晩のディナーが失敗だったんで><
今度こそはがっつり食べたい!
果たしてふつーのアメリカンタイプの朝食メニューなのか・・・。

朝日が差し込むレストラン。

(別なお席からの景色)
朝食はビュッフェ形式\(^o^)/

(モニュメントバレービューでビュッフェを取る)
メニューはごくふつーなアメリカンスタイル\(^o^)/
お腹いっぱい美味しくいただきました。
(お気に入りはフレンチトースト)

旅先でいつもそうなんだけど、
こういう朝食、だらだら食べるのが大好きなんです。わたし^^;。
なんで、
パパさんや息子は食べ終わるとさっさと席をたって行ってしまったのですが、
最後はワタシひとり、30分くらいながーく食べておりました(笑)。
(こういう時間がいいのよ~☆)

美味しく食べたあとは
ホテルの庭を歩いてみたり、
お土産屋さんに行ってみたり。




ここの
お土産屋さん、
今思えば、いいな~と思ったものはすべて買っておけばよかった!><
滞在型の旅行ばかりしていたから
決断力がにぶってた。(泣)
今回は、この日この時にしか買えないのだから、
躊躇している場合ではなかったのだ!・・・・と後悔・・・。
、というのも、
帰国してから近所のショッピングモールへ行くと
このナバホの柄が流行っていて、いろんな店に置いてあって、
見てはなおさら後悔・・・という^^;。

(このサボテンキット、$19.95。検疫的にどうかは?だけど、ダメ元で買えばよかった><)
それにホテル宿泊者にはここのお土産屋さんの割引券(10%オフ)が
もらえてお得に買えたのに。結局ちょっとしか買わなかったわ~。
あぁ、そういえば。
数年前に両替したアメリカドル($50札)を
ここで使おうとしたら、古いお札ではなく新しいお札じゃないとダメ、
と言われてしまいました。
ちょうど財布にこれしかなく、しぶしぶそのお金を受け取ってもらいましたが、
ここに限らず古い現金は要注意だなーと痛感。。。
(50ドル札もよくなかったかも)

そろそろ出発の時間がせまってきました・・・。
1泊できてすばらしい景色を堪能したけど、
やはり時間が足らないよな~~><。
ほんとは、ホテルの下のオフロードを巡るツアーにも行きたかったし、
できれば乗馬もしたかった!
ん~~~っ。またいつかゆっくり行きたい!
と心に誓い
ホテルをあとにすることにしました。
(つづく)
よかったら応援お願いしまーす☆→

にほんブログ村

にほんブログ村
ワタシ(ママ)が行きたい!ワタシが楽しみたい!
で、計画した家族で行く初のアメリカ。
全て個人手配なんで失敗だらけの旅になっちゃいましたが、
それもまたいい思い出です(笑)
そんな旅行記をどうぞ~。
<4日目・その2>
モニュメントバレーで素敵な朝を迎えた我が家、
朝食を食べにホテル内のレストランヘ。
(朝日が昇りきると、まぶしーーー!)
昨晩のディナーが失敗だったんで><
今度こそはがっつり食べたい!
果たしてふつーのアメリカンタイプの朝食メニューなのか・・・。
朝日が差し込むレストラン。
(別なお席からの景色)
朝食はビュッフェ形式\(^o^)/
(モニュメントバレービューでビュッフェを取る)
メニューはごくふつーなアメリカンスタイル\(^o^)/
お腹いっぱい美味しくいただきました。
(お気に入りはフレンチトースト)
旅先でいつもそうなんだけど、
こういう朝食、だらだら食べるのが大好きなんです。わたし^^;。
なんで、
パパさんや息子は食べ終わるとさっさと席をたって行ってしまったのですが、
最後はワタシひとり、30分くらいながーく食べておりました(笑)。
(こういう時間がいいのよ~☆)
美味しく食べたあとは
ホテルの庭を歩いてみたり、
お土産屋さんに行ってみたり。
ここの
お土産屋さん、
今思えば、いいな~と思ったものはすべて買っておけばよかった!><
滞在型の旅行ばかりしていたから
決断力がにぶってた。(泣)
今回は、この日この時にしか買えないのだから、
躊躇している場合ではなかったのだ!・・・・と後悔・・・。
、というのも、
帰国してから近所のショッピングモールへ行くと
このナバホの柄が流行っていて、いろんな店に置いてあって、
見てはなおさら後悔・・・という^^;。
(このサボテンキット、$19.95。検疫的にどうかは?だけど、ダメ元で買えばよかった><)
それにホテル宿泊者にはここのお土産屋さんの割引券(10%オフ)が
もらえてお得に買えたのに。結局ちょっとしか買わなかったわ~。
あぁ、そういえば。
数年前に両替したアメリカドル($50札)を
ここで使おうとしたら、古いお札ではなく新しいお札じゃないとダメ、
と言われてしまいました。
ちょうど財布にこれしかなく、しぶしぶそのお金を受け取ってもらいましたが、
ここに限らず古い現金は要注意だなーと痛感。。。
(50ドル札もよくなかったかも)
そろそろ出発の時間がせまってきました・・・。
1泊できてすばらしい景色を堪能したけど、
やはり時間が足らないよな~~><。
ほんとは、ホテルの下のオフロードを巡るツアーにも行きたかったし、
できれば乗馬もしたかった!
ん~~~っ。またいつかゆっくり行きたい!
と心に誓い
ホテルをあとにすることにしました。
(つづく)
よかったら応援お願いしまーす☆→
にほんブログ村
にほんブログ村
2017年02月13日
モニュメントバレーの日の出*ベガス&グランドサークル旅2016
ラスベガス&グランドサークルの旅
ワタシ(ママ)が行きたい!ワタシが楽しみたい!
で、計画した家族で行く初のアメリカ。
全て個人手配なんで失敗だらけの旅になっちゃいましたが、
それもまたいい思い出です(笑)
そんな旅行記をどうぞ~。
<4日目・その1>
モニュメントバレーのザ・ビューホテルに泊まっているところからです!
日の出前のアラームで起きて
カーテンを開けてみると、、、、

おぉぉぉ~~~~っ!
空のグラデーションに映し出されるビュート!!!
コーヒーを飲みながら、
ずーっと日が昇ってくるのを見ていました。






昨日の夕陽といい今朝の朝日といい、
快晴のいいお天気に恵まれて
ホントによかった!
息子もベッドとベランダの往復をして
光のグラデーションを見てました。
幸せな朝に感謝!

(部屋についてるコーヒーメーカー)
最近はこのタイプなんでしょうね~。
コーヒーを美味しくいただけるのはいいけど
カップラーメン用のお湯は作れなくなってしまった><
ホテルの反対側の朝の景色



ここは2階の廊下側から入れます。
朝日がすっかり昇りきったところで
荷物を整理して
あさごはんを食べに昨日のレストランへ行くことにします!
(ホテル内にレストランは1つ)
よかったら応援お願いしまーす☆→

にほんブログ村

にほんブログ村
ワタシ(ママ)が行きたい!ワタシが楽しみたい!
で、計画した家族で行く初のアメリカ。
全て個人手配なんで失敗だらけの旅になっちゃいましたが、
それもまたいい思い出です(笑)
そんな旅行記をどうぞ~。
<4日目・その1>
モニュメントバレーのザ・ビューホテルに泊まっているところからです!
日の出前のアラームで起きて
カーテンを開けてみると、、、、
おぉぉぉ~~~~っ!
空のグラデーションに映し出されるビュート!!!
コーヒーを飲みながら、
ずーっと日が昇ってくるのを見ていました。
昨日の夕陽といい今朝の朝日といい、
快晴のいいお天気に恵まれて
ホントによかった!
息子もベッドとベランダの往復をして
光のグラデーションを見てました。
幸せな朝に感謝!
(部屋についてるコーヒーメーカー)
最近はこのタイプなんでしょうね~。
コーヒーを美味しくいただけるのはいいけど
カップラーメン用のお湯は作れなくなってしまった><
ホテルの反対側の朝の景色
ここは2階の廊下側から入れます。
朝日がすっかり昇りきったところで
荷物を整理して
あさごはんを食べに昨日のレストランへ行くことにします!
(ホテル内にレストランは1つ)
よかったら応援お願いしまーす☆→
にほんブログ村
にほんブログ村
2017年02月09日
満天の星とモニュメントバレーのディナー*ベガス&グランドサークル旅2016
ラスベガス&グランドサークルの旅
ワタシ(ママ)が行きたい!ワタシが楽しみたい!
で、計画した家族で行く初のアメリカ。
全て個人手配なんで失敗だらけの旅になっちゃいましたが、
それもまたいい思い出です(笑)
そんな旅行記をどうぞ~。
<3日目・その13>
ながーい3日目。
グランドキャニオン→アンテロープキャニオン→モニュメントバレー
と移動をして、憧れのザ・ビューホテルに泊まったわけですが、
行程的にいちばんハードだったんで
ホテルに着いたのが日の入り前。
なので景色を堪能しているうちにあっという間に真っ暗になってしまいました><。

ということで、お腹すいたし、さぁ、ごはんごはん。
ホテル内のレストランへ。
ナバホ料理をメインに出しているこのレストラン。
メニュー数は結構ありました。
グランドサークルドライブを出発してから
ハンバーガーやピザなどまともなご飯を食べてないんで
お米と肉と野菜をガッツリ食べたい!
で、無難な感じのこれを注文。

(フライドチキン フライドステーキ)
息子は相変わらず(苦笑)の、チーズバーガー(1番下のジョンウェインバーガー)

でてきたのが、

安定の美味しさ、だったらしい。

チキンがしょっぱかった。そしてごはんは想像どおり・・・。

このお皿はほぼ残す・・・・。
失敗><。
もっとちゃんと下調べしときゃよかった><。
オススメとかちゃんと載ってるじゃん!と帰国してから知ったのです。。。
※お会計はレストラン出入り口にレジがあり、支払いでした~。
それから、夜のホテル周辺を散歩。


ホテルの壁面を使って上映されてました。
(たぶんジョンウェインの西部劇映画)
ご年配の方中心に椅子に座ってみなさんご覧になっておりました~。
(日本で言うと、柴又のホテルで寅さんを見るような感じかな・・・。)
展望台へ行くと
うっすらとビュートの影が見えて
夜空には満天の星と天の川が。
すごくキレイで、すごく静かで、幻想的でした。

写るかな、と思ったけど、やはり真っ暗^^;。


部屋に戻り、
身支度を整えて
明日の日の出時間30分前にアラームをセットして
ずっと憧れていた場所にこれたことに感謝して
あっという間に寝たのでありました。

(3日目おわり)
よかったら応援お願いしまーす☆→

にほんブログ村

にほんブログ村
ワタシ(ママ)が行きたい!ワタシが楽しみたい!
で、計画した家族で行く初のアメリカ。
全て個人手配なんで失敗だらけの旅になっちゃいましたが、
それもまたいい思い出です(笑)
そんな旅行記をどうぞ~。
<3日目・その13>
ながーい3日目。
グランドキャニオン→アンテロープキャニオン→モニュメントバレー
と移動をして、憧れのザ・ビューホテルに泊まったわけですが、
行程的にいちばんハードだったんで
ホテルに着いたのが日の入り前。
なので景色を堪能しているうちにあっという間に真っ暗になってしまいました><。
ということで、お腹すいたし、さぁ、ごはんごはん。
ホテル内のレストランへ。
ナバホ料理をメインに出しているこのレストラン。
メニュー数は結構ありました。
グランドサークルドライブを出発してから
ハンバーガーやピザなどまともなご飯を食べてないんで
お米と肉と野菜をガッツリ食べたい!
で、無難な感じのこれを注文。
(フライドチキン フライドステーキ)
息子は相変わらず(苦笑)の、チーズバーガー(1番下のジョンウェインバーガー)
でてきたのが、
安定の美味しさ、だったらしい。
チキンがしょっぱかった。そしてごはんは想像どおり・・・。
このお皿はほぼ残す・・・・。
失敗><。
もっとちゃんと下調べしときゃよかった><。
オススメとかちゃんと載ってるじゃん!と帰国してから知ったのです。。。
※お会計はレストラン出入り口にレジがあり、支払いでした~。
それから、夜のホテル周辺を散歩。
ホテルの壁面を使って上映されてました。
(たぶんジョンウェインの西部劇映画)
ご年配の方中心に椅子に座ってみなさんご覧になっておりました~。
(日本で言うと、柴又のホテルで寅さんを見るような感じかな・・・。)
展望台へ行くと
うっすらとビュートの影が見えて
夜空には満天の星と天の川が。
すごくキレイで、すごく静かで、幻想的でした。
写るかな、と思ったけど、やはり真っ暗^^;。
部屋に戻り、
身支度を整えて
明日の日の出時間30分前にアラームをセットして
ずっと憧れていた場所にこれたことに感謝して
あっという間に寝たのでありました。
(3日目おわり)
よかったら応援お願いしまーす☆→
にほんブログ村
にほんブログ村
2017年02月06日
モニュメントバレーが目の前のザ・ビューホテルに泊まる*ベガス&グランドサークル旅2016
ラスベガス&グランドサークルの旅
ワタシ(ママ)が行きたい!ワタシが楽しみたい!
で、計画した家族で行く初のアメリカ。
全て個人手配なんで失敗だらけの旅になっちゃいましたが、
それもまたいい思い出です(笑)
そんな旅行記をどうぞ~。
<3日目・その12>

モニュメントバレーとの対面を果たし
夕陽で赤く染まるビュート(残丘)をいつまでも見ていたい!けど、
せっかくここに泊まるのだから明るいうちにチェックインせねば!
と
荷物を取りに車に戻り、
フロントでチェックイン。

(ホテルフロントはとてもこじんまり。その前のロビー)
ザ・ビューホテル、
ホテルのどの窓からも絶景が見渡せま~す\(^o^)/
我が家のお部屋は2階の真ん中あたり。

(黄色の矢印)
部屋からも、この景色。


陽が沈むまでずっと外を見ていました。
(ホテルに泊まっている人の特権よ~☆)


ザ・ビューホテル サイトhttp://monumentvalleyview.com/
さて、このホテル、
グランドサークルやモニュメントバレーで調べていると
必ず出てくる超オススメのホテルです。
そして、予約がとりにくい(すぐ満室になる)とのことだったので、
航空券の手配後すぐに予約したのがこのホテル。(サイトから直接予約)
(9月宿泊で5月頃に予約)
1泊1部屋$258でした。(3人で)
お部屋はこんなかんじ。

(息子165センチとワタシ170の添い寝でも寝れました・笑)


設備等はいたって普通のホテルと同じ。
冷蔵庫もついてました。
ホテル内の無料のWiFi、サクサクつながりましたヨ~!

(モニュメントバレーの反対側に陽が沈みます)
ずーっと憧れていたホテルにいるなんて!
夢の中にいるみたいでフワフワした感覚でした。
これは、何度も行っているハワイや沖縄にはない久々な感覚。
飛行機降りて車ですごく時間をかけて行った場所ならでは、かしら?
ワタシの意向で【お供でやってきた】感があった我が家の男達も
今日1日のすごい景色の連続に
それは満足しきってました。
そのうえこのホテル。

男達よ、ママ(奥さん)に感謝してくれ!(笑)

よかったら応援お願いしまーす☆→

にほんブログ村

にほんブログ村
ワタシ(ママ)が行きたい!ワタシが楽しみたい!
で、計画した家族で行く初のアメリカ。
全て個人手配なんで失敗だらけの旅になっちゃいましたが、
それもまたいい思い出です(笑)
そんな旅行記をどうぞ~。
<3日目・その12>
モニュメントバレーとの対面を果たし
夕陽で赤く染まるビュート(残丘)をいつまでも見ていたい!けど、
せっかくここに泊まるのだから明るいうちにチェックインせねば!
と
荷物を取りに車に戻り、
フロントでチェックイン。
(ホテルフロントはとてもこじんまり。その前のロビー)
ザ・ビューホテル、
ホテルのどの窓からも絶景が見渡せま~す\(^o^)/
我が家のお部屋は2階の真ん中あたり。
(黄色の矢印)
部屋からも、この景色。
陽が沈むまでずっと外を見ていました。
(ホテルに泊まっている人の特権よ~☆)
ザ・ビューホテル サイトhttp://monumentvalleyview.com/
さて、このホテル、
グランドサークルやモニュメントバレーで調べていると
必ず出てくる超オススメのホテルです。
そして、予約がとりにくい(すぐ満室になる)とのことだったので、
航空券の手配後すぐに予約したのがこのホテル。(サイトから直接予約)
(9月宿泊で5月頃に予約)
1泊1部屋$258でした。(3人で)
お部屋はこんなかんじ。
(息子165センチとワタシ170の添い寝でも寝れました・笑)
設備等はいたって普通のホテルと同じ。
冷蔵庫もついてました。
ホテル内の無料のWiFi、サクサクつながりましたヨ~!
(モニュメントバレーの反対側に陽が沈みます)
ずーっと憧れていたホテルにいるなんて!
夢の中にいるみたいでフワフワした感覚でした。
これは、何度も行っているハワイや沖縄にはない久々な感覚。
飛行機降りて車ですごく時間をかけて行った場所ならでは、かしら?
ワタシの意向で【お供でやってきた】感があった我が家の男達も
今日1日のすごい景色の連続に
それは満足しきってました。
そのうえこのホテル。
男達よ、ママ(奥さん)に感謝してくれ!(笑)
よかったら応援お願いしまーす☆→
にほんブログ村
にほんブログ村
2017年02月02日
モニュメントバレーとご対面!*ベガス&グランドサークル旅2016
ラスベガス&グランドサークルの旅
ワタシ(ママ)が行きたい!ワタシが楽しみたい!
で、計画した家族で行く初のアメリカ。
全て個人手配なんで失敗だらけの旅になっちゃいましたが、
それもまたいい思い出です(笑)
そんな旅行記をどうぞ~。
<3日目・その11>
モニュメントバレーに向かって突っ走っている続きです。
快晴の空に陽が傾きはじめて
周囲の岩山が赤く染まり始めた頃、
やーっと到着しました!

モニュメントバレーに入る入口にゲートがあり、ここで入場料をお支払い。
車1台(1~6名まで)$20
そして、ずんずん行くと、駐車場があり、ホテルの建物があり、
横の展望台の向こうに、憧れていたあの、景色が!
と思ったら、(旦那と息子を置いて)
ひとりダッシュしてたわたし。

うわぁ~~~~~。
これよ!これ!!!
これが見たかったのよ~~~!
百聞は一見にしかず。だわ。
ザ・西部劇の世界!
上の写真の真ん中あたりをズームしてみると、車が小さいでしょ~。
それほどの距離感なんです。

ここのすべてがナバホ族が管理運営していて
国立公園ではないけど、有名な観光地。
観光客がとっても多かった!
自分の車で下を走ることもできるけど
オフロードだし、
砂埃はすごくて、
そこから帰ってきた白い車がまっ茶色で、
駐車場でドアを開けるのに苦労してた
ドライバーのおじさんと目が合って笑いあってしまいました^^。


(スマホで撮る男達)
よくTVやポスターででてくるところだけど
行かないとこのスケール感は。。。
ってブログに書いてちゃしかたないけど(苦笑)、
もし、
もし近くへ行く機会があれば、絶対行ってほしい!
残念だけど写真じゃ伝わらないわ。
なーんてね。(笑)

こういった岩山?奇石(残丘)のことをビュート、と呼び、
ビュートにはそれぞれ名前が付いているんですヨ。

(モニュメントバレーまでくる道中のビュートにも名前があるらしいです^^;。)
そして、この日の宿は展望台の並びにある、ザ・ビューホテル!!!

詳しくは後日書きますが、
今回の旅、
モニュメントバレーに来てザ・ビューホテルに泊まるのが目的だったんで、
これから至福の時間をすごすことになるのです!
(つづく)
よかったら応援お願いしまーす☆→

にほんブログ村

にほんブログ村
ワタシ(ママ)が行きたい!ワタシが楽しみたい!
で、計画した家族で行く初のアメリカ。
全て個人手配なんで失敗だらけの旅になっちゃいましたが、
それもまたいい思い出です(笑)
そんな旅行記をどうぞ~。
<3日目・その11>
モニュメントバレーに向かって突っ走っている続きです。
快晴の空に陽が傾きはじめて
周囲の岩山が赤く染まり始めた頃、
やーっと到着しました!
モニュメントバレーに入る入口にゲートがあり、ここで入場料をお支払い。
車1台(1~6名まで)$20
そして、ずんずん行くと、駐車場があり、ホテルの建物があり、
横の展望台の向こうに、憧れていたあの、景色が!
と思ったら、(旦那と息子を置いて)
ひとりダッシュしてたわたし。
うわぁ~~~~~。
これよ!これ!!!
これが見たかったのよ~~~!
百聞は一見にしかず。だわ。
ザ・西部劇の世界!
上の写真の真ん中あたりをズームしてみると、車が小さいでしょ~。
それほどの距離感なんです。
ここのすべてがナバホ族が管理運営していて
国立公園ではないけど、有名な観光地。
観光客がとっても多かった!
自分の車で下を走ることもできるけど
オフロードだし、
砂埃はすごくて、
そこから帰ってきた白い車がまっ茶色で、
駐車場でドアを開けるのに苦労してた
ドライバーのおじさんと目が合って笑いあってしまいました^^。
(スマホで撮る男達)
よくTVやポスターででてくるところだけど
行かないとこのスケール感は。。。
ってブログに書いてちゃしかたないけど(苦笑)、
もし、
もし近くへ行く機会があれば、絶対行ってほしい!
残念だけど写真じゃ伝わらないわ。
なーんてね。(笑)
こういった岩山?奇石(残丘)のことをビュート、と呼び、
ビュートにはそれぞれ名前が付いているんですヨ。
(モニュメントバレーまでくる道中のビュートにも名前があるらしいです^^;。)
そして、この日の宿は展望台の並びにある、ザ・ビューホテル!!!
詳しくは後日書きますが、
今回の旅、
モニュメントバレーに来てザ・ビューホテルに泊まるのが目的だったんで、
これから至福の時間をすごすことになるのです!
(つづく)
よかったら応援お願いしまーす☆→
にほんブログ村
にほんブログ村
2017年01月30日
アンテロープキャニオンからモニュメントバレーへのドライブ!*ベガス&グランドサークル旅2016
ラスベガス&グランドサークルの旅
ワタシ(ママ)が行きたい!ワタシが楽しみたい!
で、計画した家族で行く初のアメリカ。
全て個人手配なんで失敗だらけの旅になっちゃいましたが、
それもまたいい思い出です(笑)
そんな旅行記をどうぞ~。

<3日目・その10>
(早朝)グランドキャニオンでご来光→グランドキャニオン出発→(昼)アンテロープキャニオン到着→(14時)アンテロープキャニオンツアー→(15時30分)アンテロープキャニオン出発
という盛りだくさんな3日目。
さらになかなかな距離を移動します!
向かうはモニュメントバレー!
この旅の1番の目的がここなので、
なんとしても夕陽で染まるモニュメントバレーを堪能しなければ!!!
と、急ぐ我が家。
この日の日没は、18時15分くらい。
走行距離は、123マイル(約197キロ)
曲がる箇所は2カ所。
ノンストップで約2時間のドライブでした!

赤☆のグランドキャニオンを出発したのが朝
白〇のアンテロープキャニオンを出発して
これから赤ピンのモニュメントバレーへ向かいます!

このドライブ、
景色がね、もう、すごいの。
寝てるなんてもったいなくて、
3人でずっと車窓を見て感動していました~。

まず出発すると
目印だった煙突3つの工場の横をとおりすぎ、
上の写真の三角看板の向こうにうっすら見える岩山のほうへ向かいます。
こういう岩山、
ときどき荒野の中にポツンとあるんだけど
近づくとすごい大きさで圧倒されちゃいます!(上の地図の赤矢印あたり)


黄色矢印あたりでは、
進行方向右側(助手席側)の遠くに岩山が連なっているところがあって、
(見たことないけど)
ドイツとかの古いお城?
はたまた古いホテル?
に見間違うような岩山がたくさん!



(これなんて<岩の土台の上にホテル>に見えない???)

(近づくとコレ)
緑矢印あたりになると、
日が傾いてきてちょっと焦りつつ
車窓を堪能。

そしてそして、景色がガラリと変わって
3人
『うわーーーーー!』
と声を上げた場所が、青矢印の場所。
カエンタの街に入り交差点を左折して、
しばらく街の中を走って、
ちょっとした丘を越えると、いきなりこれ!

街中の写真がないので比べられないのが残念><。
遠くに見えた岩山も近づくとすごく大きくて。



それからずんずん1本道を進んでいくと、
モニュメントバレーっぽい景色がひろがってきました!!!




岩山が夕陽に照らされていいかんじに赤く染まりはじめました!
モニュメントバレーまではあとちょっと!
グランドキャニオンも
アンテロープキャニオンも
それはそれはホントにすごくて感動したけど、
1番の目的がココなんで、ワクワクもひとしおだったワタシでした~。
ここの2時間のドライブは寝てるなんてもったいない!
OPツアーの送迎付きのバスでこれから行かれる方がいらっしゃるなら、
ぜひ、車窓の景色も堪能してみてください~!
(つづく)
よかったら応援お願いしまーす☆→

にほんブログ村

にほんブログ村
ワタシ(ママ)が行きたい!ワタシが楽しみたい!
で、計画した家族で行く初のアメリカ。
全て個人手配なんで失敗だらけの旅になっちゃいましたが、
それもまたいい思い出です(笑)
そんな旅行記をどうぞ~。
<3日目・その10>
(早朝)グランドキャニオンでご来光→グランドキャニオン出発→(昼)アンテロープキャニオン到着→(14時)アンテロープキャニオンツアー→(15時30分)アンテロープキャニオン出発
という盛りだくさんな3日目。
さらになかなかな距離を移動します!
向かうはモニュメントバレー!
この旅の1番の目的がここなので、
なんとしても夕陽で染まるモニュメントバレーを堪能しなければ!!!
と、急ぐ我が家。
この日の日没は、18時15分くらい。
走行距離は、123マイル(約197キロ)
曲がる箇所は2カ所。
ノンストップで約2時間のドライブでした!
赤☆のグランドキャニオンを出発したのが朝
白〇のアンテロープキャニオンを出発して
これから赤ピンのモニュメントバレーへ向かいます!
このドライブ、
景色がね、もう、すごいの。
寝てるなんてもったいなくて、
3人でずっと車窓を見て感動していました~。
まず出発すると
目印だった煙突3つの工場の横をとおりすぎ、
上の写真の三角看板の向こうにうっすら見える岩山のほうへ向かいます。
こういう岩山、
ときどき荒野の中にポツンとあるんだけど
近づくとすごい大きさで圧倒されちゃいます!(上の地図の赤矢印あたり)
黄色矢印あたりでは、
進行方向右側(助手席側)の遠くに岩山が連なっているところがあって、
(見たことないけど)
ドイツとかの古いお城?
はたまた古いホテル?
に見間違うような岩山がたくさん!
(これなんて<岩の土台の上にホテル>に見えない???)
(近づくとコレ)
緑矢印あたりになると、
日が傾いてきてちょっと焦りつつ
車窓を堪能。
そしてそして、景色がガラリと変わって
3人
『うわーーーーー!』
と声を上げた場所が、青矢印の場所。
カエンタの街に入り交差点を左折して、
しばらく街の中を走って、
ちょっとした丘を越えると、いきなりこれ!
街中の写真がないので比べられないのが残念><。
遠くに見えた岩山も近づくとすごく大きくて。
それからずんずん1本道を進んでいくと、
モニュメントバレーっぽい景色がひろがってきました!!!
岩山が夕陽に照らされていいかんじに赤く染まりはじめました!
モニュメントバレーまではあとちょっと!
グランドキャニオンも
アンテロープキャニオンも
それはそれはホントにすごくて感動したけど、
1番の目的がココなんで、ワクワクもひとしおだったワタシでした~。
ここの2時間のドライブは寝てるなんてもったいない!
OPツアーの送迎付きのバスでこれから行かれる方がいらっしゃるなら、
ぜひ、車窓の景色も堪能してみてください~!
(つづく)
よかったら応援お願いしまーす☆→
にほんブログ村
にほんブログ村