i-smartが気になる、建てよう!と決心した方の多くは ↓ の大パノラマウィンドウに憧れている方が多いと思います。
当然オイラ達家族もこれに憧れていましたし、我が家の間取り図面を見ても三連窓になっていたため当然この大パノラマウィンドウだぁ!って思いこんでいました。
実は昨日、またもや大分にできたi-smartの展示場を見に行ってきました。
その時の画像ををご覧ください。 ↓
あれ?同じ三連の窓なのに何か小さいと思っていました。
オイラ:(ご主人(嫁)様へ)なんか三連窓小さくない?
ご主人(嫁)様:確かに小さいなぁ・・・。
オイラ:もしかして・・・?
これ、大パノラマウィンドウじゃなくて、普通の三連窓じゃねぇの?
ご主人(嫁)様:(-_-)
そうやろうなぁ~・・・。
と、いうことでモデルルームの図面と我が家の図面を見比べてみました。
な・・・、なるほど・・・、モデルルーム同様に3マス分しか窓の面積が無い・・・。
てっきり今の今まで大パノラマウィンドウかと思い込んでいました。
ちなみに大パノラマウィンドウを4マス必要です・・・。
その事実を上棟2日前に知ったオイラとご主人(嫁)様はショックに打ちひしがれて、今に至ります。
打ち合わせの時に大パノラマウィンドウの話をしたかどうかさえも、もう記憶にありません・・・。
3か月間も頑張って図面とにらめっこをしたのに・・・。
ガッデーム!
ちなみに大パノラマウィンドウは標準でしたかね?
おしまい・・・。(涙)
標準だよ!そんなことも知らねーのか!って思った方も、いやオプションだったよ!って思った方も、実は我が家もそう思ってるかもしれない!って思ったかtも最後にポチッ!とお願いします。