著作権クリア!ブログやSNSで無料で漫画のコマが使える『マンガルー』
ブログやSNSで漫画のコマを使っているのをよく見かけますが、そこで気になるのが著作権。
他人の著作物をネット上にアップする行為については、著作権法123条で「告訴がなければ公訴を提起することができない」…つまり親告罪となってるいるため、漫画のコマをブログやSNSで使ったら即刻アウトになるというわけではありません。しかしグレーゾーンな行為ではあります。かなり多くの漫画家がブログやSNSでコマを使うことについて目をつむっているように感じますが、もし漫画家がコマの転載を認めなければ民事訴訟で損害賠償や差止請求されたり…
ポリスメンが来るかは分かりませんが、告訴されて刑事訴訟に…なんてことも。
しかし、そうと分かっていてもブログやSNSに漫画のコマを挿入して面白く飾りたいもの…。
そこで登場したのがマンガルー!
マンガルー - 有名マンガのコマをWebサイト、ブログ、SNSで使える無料Webサービス
マンガルーなら著作権をクリア!
マンガルーがどういったサービスかと言うと、
- マンガルーから使用できる漫画は権利処理がされているので著作権侵害にならない
- 切り取った漫画のコマにポインタを合わせると書店のリンクが表示されるので、漫画家の利益につながる
- 作品名と出版社名が表示されるので、「面白そうな漫画じゃん!」と思ったらすぐに調べられる(=漫画と出会える)
つまり著作権を守りつつ漫画家の収益にも繋がるサービスなのです!
使い方
漫画一覧から使いたい漫画を探して、
切り抜きたい範囲を選択。するとコードが出てくるので、それをブログに貼り付けると…
こんな感じです!単純な作業で切り抜きできるので使いやすいですよ!
他にも、
他のユーザーが切り抜いたコマが新規順にログイン後トップページに表示されるのでそこからもコードをコマを持ってくることができます。
また「漫画とか良くわからないけど『怒ってる男』の絵を使いたい」といった場合には、『怒』とか『男』でキーワード検索するとタグ付けされている漫画のコマを探すことができます。
タグは切り抜いたコマに対してユーザーが付けることができます。こまめにタグ付けしておくと次回また使いたい場合や、他のユーザーがコマを探す際に便利です。
利用できる漫画
現在配信中の作品(一部)
テンプリズム/曽田正人 賭博堕天録カイジ/ 福本伸行
アカギ/福本伸行 ポプテピピック/大川ぶくぶ
メイドインアビス/つくしあきひと
等 多数
多数と謳っていますが、正直まだまだ少ないなという印象。漫画一覧画面は2月28日現在で5行×15段しか並んでいないのと、その5行×15段の中には同タイトルの1巻2巻…と続くものが一緒に並んでいるので、約100タイトルくらいかなあ。
ただ、まだサービス開始されたばかり!これから続々と増えていくことに期待します!
アフィリエイト云々
※ブロガーやアフィリエイター向けの章なので興味ない方は飛ばしてください。
漫画のコマにポインタを合わせるとAmazonや楽天koboのリンクが表示されるようになっていますが、このリンクについては変更することができません。
漫画のコマに表示されるリンクから購入されると、それがマンガルーの収益になる…おそらくこういう仕組みになっているものだと思われています。なので現状「マンガルーで収益アップ!」ということはないでしょう。
最後に
マンガルーは今まで多くの人が目をつむっていたところをうまく利用した、漫画家にとってもブロガーやSNS利用者にとってもありがたいサービスです。サービス開始したばかりなのでまだまだ掲載作品が少ないですが、これからもっと増えていくことを期待します。
それにしても、なかなか良いところを行ったビジネスですよね。自分もなぜ今まで思いつかなかったのか…。
………
……
…
著作権を気にせず漫画のコマが使えるマンガルーはこちら!