久しぶりに、大好きなさつまいもクリームを作りました^^
朝食に食べようと思って。
このクリーム、と〜っても滑らかで美味しくて、まるでスイーツを食べてるみたいなんですよ!
すごく簡単なので改めて紹介しますね。
(2008年にクックパッドにレシピアップしてますが、少し改良しています。)
さつまいもクリーム(作りやすい分量)
さつまいも 2本(正味300〜350g)
●牛乳 45g
●生クリーム 30g
●きび砂糖 40g
●バター 20g
●ラム酒 小さじ1
①さつまいもは皮を厚めにむき(皮のすぐ下は繊維質が多いので滑らかにするために厚めにむきます)1cm幅くらいに切る。水が白く濁らなくなるまで数回水洗いする。
②耐熱皿にさつまいもを並べ、ふんわりとラップして600Wの電子レンジで4〜5分加熱する。
竹串を刺してスッと通るくらい柔らかくなっていればOK!
③フードプロセッサーに加熱したさつまいもと●の材料を全て入れる。
④滑らかになるまで、スイッチのオンオフを繰り返して撹拌する。
さつまいもクリームの出来上がり〜!!
本当はね、さつまいもは蒸して作る方がオススメなんですけど
このクリームに関しては電子レンジで加熱して調理しても美味しく出来ます!
フードプロセッサーで撹拌すると、すごく滑らかに出来上がるんです^^
昔から、このクリームは味見だけでかなり減ってしまう(笑)
それくらい美味しい♡
このクリームだけで十分スイーツ食べてるみたいに満足できるんですけど、
アレンジも出来るので、いろいろと楽しんでいます。
今日はね、市販のロールパンでスイートポテトロールパンに変身!!
ロールパンに切り込みを入れます。
その切り込みから広げて、中にさつまいもクリームをたっぷり塗って
トースターで軽く焼けば出来上がり^^
スイートポテトロールパン、最高です!!
滑らかなさつまいもクリームと香ばしく焼けたふんわりパンとの相性、抜群なんですよ。
食パンに塗ってトーストにするのも大好きです◎
今回使用したさつまいもは、シルクスイートという品種。
とても滑らかで甘みが強いです。
最近はさつまいももいろんな品種が出ていて、甘さがそれぞれ違うので
お砂糖の量の調節が難しいかもしれませんが、
少なめでフードプロセッサにかけて味見しながら調節していただくのでも良いと思います^^
このクリームでモンブランにするのも美味しいですよ〜!
ただし、その場合はやはり裏ごしした方がいいです。
モンブラン用の口金に詰まってしまう可能性があるので。
タルトにしたり、大福の餡にしたり、パイのフィリングにしたり、
かなり使える万能クリームです。
よかったらお試しくださいね^^
クックパッドの方にもレシピあります。
(9年前のレシピなのであまり丁寧に書いてないですが。汗)
つくれぽも500を超えるほどみなさんに愛していただいているレシピです。
またつくれぽ送ってくださると嬉しいです!
このさつまいもクリームを使って作るパンも人気です。
卵不使用のパン生地で、娘たちが卵アレルギーで除去中の時によく作ってました。
よかったらこちらもぜひ^^
使用しているフードプロセッサーはこれ。
とにかくパワーがあって、音が静かなところがお気に入りです。
レンジ調理に使っているのはこのイワキの耐熱皿。オーブンも使えてかなり便利です。
だんだん暖かくなってくるとパン作りとかしたくなりますね。
幾つかオススメをピックアップします!
これはミックス粉で簡単にできるモチモチのチーズパン。子供でも作れます^^
我が家で一番人気のパンといえばやっぱりこれ!卵不使用の生地ですがもっちりふわふわです!
表面サクっと、中ふわんふわんのクッキーパンをちぎりパンにしました^^
よかったらお試しください♪
今日で2月が終わりますよーーー!
もう明日から3月とか信じられないーー><
とはいえ、現実逃避している場合ではない(笑)
やることが次から次へとのしかかってきて押しつぶされそうですが^^;
頑張って乗り越えたいと思います!!ヒィィーーー。
それではみなさんにとって今日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
トイロ監修の深型ココットが発売になりました!
★ブログカテゴリーの一覧はこちら↓
良かったらLINEのお友達になってくださいね^^お友達16万人突破ありがとうございます!
お友達のみへの情報も発信しています。(通知音は消すことも出来ます)
過去のレシピはコチラから見ることが出来ます。
コッタのオフィシャルパートナーをさせていただいています。
お菓子作り、パン作りの材料・道具はココでGET!
日々更新しています。 良かったら↓チェック&フォローしてね★
|
||||||||||||||
お手にとっていただいたみなさん本当にありがとうございます。
■お仕事のご依頼・お問い合わせは
toiro-info@masseinc.jp(担当:中村)まで