通院~(´-ω-`)
2017-02-26 14:11
お仕事に行けるのが2回しかない…
たったの2時間、めちゃくちゃ早く感じ
それなりに疲れて帰ってちょっと昼寝
その他の日はリハビリや買い物やら…
体調あんまり良くない日もあるし
ちょっと気分が低空飛行中。。。
また落ち着いたらブログ書くね(^^)
しばらくでした
2017-02-19 10:37
スマホの調子が悪かったり
泣いたり(T_T)
笑ったり( ^∀^)
拗ねたり(-_-;)
怒ったり(*`Д´)ノ!!!
忙しいこっちゃ(´-ω-`)
3月6日からの入院が決まった。
海斗の誕生日を待ってもらった。
そんな、我が儘を聞いてくれたK先生
大阪からわざわざ生まれ育った故郷
徳島の病院を選んだのは正解だったよ。
パパもママもお婆ちゃんもみんなが
何かあればお世話になった病院だからね
先生も優しいけりゃ看護婦さんも優しい
もちろんリハビリの先生も。
だから今回も頑張れる気がする!
いとこに会えるしね~。
とは言え、まだ日がある(*≧∀≦*)
今日もリハビリ頑張っちゃおう!
あ、お買い物にも行かなきゃな~
冷蔵庫がすっからかんになってきた。
にっこにこ\(^^)/
2017-02-08 08:07
今日は水曜日
って事は?(*´∀`)♪
うふふ
お仕事に行く日だー!
明日我慢したら
また次の日も(*≧∀≦*)
あっとゆーまの2時間だけど
話をしながら過ごす楽しい2時間
ニコニコ笑顔でテンション高いまぁ
ママからひとこと
『お昼まで寝ときー!電池切れるで』
はい。。。(´-ω-`)
ってなるかー!!笑
洗い物して~理学リハ
外寒そーやな
乗り越し注意
2017-01-30 21:43
昨日まで4日続けて元キッズ!
ところが、今日は病院でテンション急降下
今までずーっと6年間お世話になってた
消化器内科の先生が(T_T)
2月末で退職…嫌だぁぁ!泣
何でさぁ(TT)
ドッキリ大成功~!とかないわけ?
3週間後…最後の診察。。。
ぼーっとしながら帰ってたら
電車降りる駅間違えて切符通したら
ピンポーン!って鳴ってプチパニック!
優しい優しい駅員さんが助けてくれた。
『びっくりしちゃったね(^^)大丈夫だよ』
『2番線で電車来るの待って次の駅…』
!Σ(×_×;)(@_@)パニックで半泣き状態
『大丈夫だよ』『ぅん…』
『おじさんも一緒に行ってあげるから♪』
ちょっと落ち着き取り戻してから
笑顔で『ありがとー』言ってバイバイした。
電車に乗って出発するまでいてくれた。
もーここまで来れば安心だ~!
誰もいない家…美味しそうな匂いが漂う。
11時過ぎ、家政婦さん置き手紙発見
"お掃除と昼食用の調理を行いました"
"親子丼とお味噌汁です"
"温めてお召し上がり下さい"
まいどおーきに(*´∀`)♪
家族みんなが気に入ってる大阪弁…笑
しばらくしたらママが食べに帰ってきた。
ふんわり卵と鶏肉と玉葱と人参
3口目から七味を少々…美味しかったな!
150gのミニ親子丼完食しました~
今日のびっくりパニック体験談は内緒(笑)
だけど先生が辞めちゃう話はしたよ…
お昼からリハビリ3種類して疲れた。
おやすみなさい★〃
プロフィール
Author:まぁ
ニックネーム…まぁ
性別…♀
血液型…A型
年齢…28歳
職業…寝る事とリハビリ
現住所…大阪府 大阪市
出身地…徳島県 阿南市
特技…泣き・折り紙(だった)
性格…大の負けず嫌い!
曲がった事が大嫌い!
好きなものシリーズ
①ことわざ…一期一会
②言葉…絆
③タイプ…優しい人
④食べ物…お寿司・桃
⑤芸能人…風男塾
⑥キャラクター…ふなっしー・サンリオ・スティッチ
自己紹介
多発性硬化症という進行性の
病気と闘っています。
“難病指定疾患”とされており症状もタイプも多種多様
その他精神疾患・呼吸器疾患・消化器疾患・脳神経疾患を併せ持つ。
進行が速く、現在は歩行障害と手足の指の感覚麻痺と軽度の記憶障害と排尿障害が後遺症として残っている。これから再発する度に進行し症状が重度化してしまう。自分の体なのに思う様に動かせない悲しみはきっと一生消える事はないだろう。
それでも自分を信じ一生懸命リハビリを続けてたくさんの仲間に見守られながら1日1日を大切に生きています。
頑張る勇気をみんなにもらい自分の病気を恨むのではなくて全てを受け入れよう。悲しくないさ!一人じゃない!
どんな困難も乗り越えられる気がする。
自然な笑顔の君が好き♪
ブロ友申請大歓迎!
たくさんお話しましょーね☆
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2017/02 (4)
- 2017/01 (10)
- 2016/12 (10)
- 2016/11 (11)
- 2016/10 (28)
- 2016/09 (47)
- 2016/08 (42)
- 2016/07 (41)
- 2016/06 (28)
- 2016/05 (43)
- 2016/04 (30)
- 2016/03 (32)
- 2016/02 (22)
- 2016/01 (26)
- 2015/12 (30)
- 2015/11 (31)
- 2015/10 (35)
- 2015/09 (22)
- 2015/08 (36)
- 2015/07 (23)
- 2015/06 (22)
- 2015/05 (33)
- 2015/04 (40)
- 2015/03 (28)
- 2015/02 (25)
- 2015/01 (30)
- 2014/12 (27)
- 2014/11 (32)
- 2014/10 (45)
- 2014/09 (41)
- 2014/08 (26)
- 2014/07 (28)
- 2014/06 (30)
- 2014/05 (27)
- 2014/04 (31)
- 2014/03 (29)
- 2014/02 (26)
- 2014/01 (37)
- 2013/12 (22)
- 2013/11 (29)
- 2013/10 (31)
- 2013/09 (18)
- 2013/08 (29)
検索フォーム
リンク
QRコード