産廃土の埋め戻し報道について|新着情報|瑞穂の國記念小學院

新着情報

新着情報

ニュース 産廃土の埋め戻し報道について

 

【産廃土の埋め戻し報道について】

先日より、民進党の議員や各種報道機関が、下請業者の証言を基に、弊園の小学校校舎建設工事において、グラウンド西側に産廃土の埋め戻しを行なったとの発言や報道をしております。

しかしながら、これらの発言や報道は事実と異なるものであり、弊園としましては極めて遺憾でありますことをお伝えいたしますととともに民進党議員や報道機関に対する法的措置を検討しているところです。

まずはじめに、グラウンド西側という点についてはグラウンド西側が工事事務所や駐車スペースとなっていることから、掘削して埋め戻すということ自体がそもそもできない状況であり、報道内容は現場の状況の確認もないままに不確実あるいは悪意のある証言を鵜呑みにしたものであると思われます。

次に、埋め戻した土の内容についても、産廃土にあたるものであったのか否か、どのようなものであったのかを報道機関に確認しましたが、産廃土であるとの確認さえなされないままに報道がなされたようです。

最後に、弊園において施工会社等に確認したところによりますと、工事の手順、工事用地の確保の観点から、グラウンド東側に仮置きしていた産廃土の一部を移動させる必要が生じたために、グラウンド東側に仮置きしている産廃土の下(地下)を掘削し、同スペースに一部の産廃土を縦積みにする形で仮置きしたとの報告を受けております。詳細は時系列表にまとめているとおりです。

下請業者の証言はこの産廃土の仮置き方法の変更を、埋め戻して隠蔽したと誤認したものと思われます。

弊園は法令およびコンプライアンスを遵守し工事を進めておりますので、過熱する報道などに惑わされないようにお願い申し上げます。

170224_残土処分の時系列まとめ

 

 

お問い合わせ、資料請求・説明会のお申し込み

お電話でのお問い合わせ

06-6300-7808(開校準備室)

06-6301-2166(学園本部 塚本幼稚園内)

Webからのお問い合わせ

お問い合わせ

資料請求・説明会のお申し込み