- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
metaruna なんかすげー大事っぽく言ってるけど、番記者と赤坂飯店で飯食うのは「オフ懇」って言って恒例なんだが。センセーショナルな菅野の物言いに騙され、トレンド1位。怖いね…http://www.news-postseven.com/archives/20150613_328026.html
-
hokkairo 「恒例だから関係ない」とか言ってる、おめでたいブコメが沢山あるんだが、その恒例の会合で話されている内容が問題なんだよ。毎回単に飯食って「いやーお疲れ」ってやってるだけだと思っているなら馬鹿だぞそれ。
-
wideangle 本題はともかく菅野すっかり許されて信じられてるんだなあと思うと政治系厄介パーソンにとって世の中ってちょろいんだろうなあと思わずにはいられないなー。
-
BigHopeClasic まあ、本来は新聞記者が総理大臣に飯を奢られること自体が恥というところなんだけどね。
-
possesioncdp ちょっと前までアレな活動家としてそっ閉じって扱いだったノイホイ氏なのに、自分が叩きたいやつを叩いてさえいれば、はてブでさえこんなソースのない妄想じみたツイートでも信じちゃうのか。。。チョロすぎ
-
bocbqcmn 首相動静2月27日→http://www.jiji.com/jc/article?k=2017022700249&g=pol
-
rider250 「リーク」ねえ・・・ノイホイはホント面白いやつだな、つかマジで壊れてきてるな、もともと壊れてたのか知らんが。上杉隆といい木野といいヨシフといいこういう連中が生きていける我が国は本当にいい国だよ、うん。
-
nakakzs まあリークっつーか赤坂飯店までは時事通信の首相動静にしっかり書いてあるね。http://www.jiji.com/jc/article?k=2017022700249&g=pol まあ、「李下に冠を正さず」という言葉もあるわけで。
-
zaikabou
やるならもっと高い店でやれや
-
gingger4 首相動静(2月27日)午後6時57分、官邸発。同7時5分、東京・赤坂の中国料理店「赤坂飯店」着。内閣記者会加盟報道各社のキャップと懇談。ってそのまんまやん!
-
sirduke オフレコ発言が晒されることも時にある(漆間巌、松本龍など)。メディアの姿勢が鈍ることがないかを注視していかなくてはいけない。この先そういうことがあれば、単なる買収と見る
-
you1 リークってもしかしてこれか??? 「午後6時57分、官邸発。同7時5分、東京・赤坂の中国料理店「赤坂飯店」着。内閣記者会加盟報道各社のキャップと懇談。」
-
adliblogger 電波でもリークしてるのだろうか
-
imakita_corp 逆w安倍批判のために頭がカーッとなって近視眼になる前に批判すべきは権力に近寄り過ぎな日本のメディアの姿勢やろ。
-
shikiarai この話が真実だと安倍は先週のうちに「あ、来週のオフ懇で圧力かければいっかー」とか考えてる能天気おじさんって事になるんだけど、頭大丈夫?
-
kisugix 圧力掛けてる方が悪いみたいに言ってるけど、ヘコヘコしてるマスコミの方が悪いよね。どんだけ弱み握られてるんですか
-
haru_chika 夕食込みの懇談会は年1ペース。13年G20・IOC総会含む外遊後、14年臨時国会中(小渕松島報道前・増税延期表明前)、15年安保法制衆院審議中、16年常会閉会後・沖縄県議選翌日・参院選公示前、17年予算案衆院通過当日。
-
undercurrent88 あなたはどこにいるんですかね…
-
hugie 「今まさに」の話をその場にいないこの人がなんで知ってるの?スカイプ繋いでもらってるの?呼び出されたのは本当かも知れないけど、内容については想像でしかないはず。
-
tikuwa_ore まだ、こんな詐欺師ver2.0の与太話信じてる人がいるのが不思議。そんな事実があって、それをこいつにリークするような義侠心を持つ人が与党側にいるなら、それこそ告発かマスコミに垂れ込むだろ。常識的に考えて。
-
kuroaka1871 赤坂飯店でそんな話するんだ?
-
marony0109 恒例のなれあい。今回の話題はもちろん愛国小学校だろうね。
-
dizzdara 「森友学園事件追及中」「安倍が赤坂飯店に各社のキャップを呼んでいる」の2情報が伝聞されていくなか「圧力かけてる」情報が追加されるのは噂の特性的に、簡単に想像できるからちょっと微妙
-
death6coin 実際どういう雰囲気なのか想像するとニヤついてしまう
-
usi4444 「定例の懇親会だ キリッ!」ですか。つまり定期的に圧力を掛けることができる場が存在するということですね!
-
nao0990 「今回のオフ懇で安倍首相が直々に記者へ圧力をかける」というネタを情報筋からリークされたのかと思いきや、後に続くツイート見るにマジで「赤坂飯店で飲むらしい」ってだけのしょーもない情報っぽいな、アホらし
-
nonameblog 本当だとしたらその各社のキャップが「圧力だ!」と記事にするだろうよ。記事にならなかっならノイホイの妄想って事で。政権転覆の一世一代のチャンスなのにまさか聞屋は圧力に屈しないよな?な?
-
sgtnk 背中を撃つのは喋りすぎる無能な味方ってのをまさに今この関連で実感してるので様子見
-
deztecjp 現実には、森友問題は各社報道していて、産経でも続報が掲載され続けているので……。結局、裏金→贈賄と発展しない場合、背任罪あたりが候補だが、立件は容易でないと思われ、いま現状程度の扱いなのは自然かな。
-
shenlong 陰謀論っていうのは、自分だけが真実を知ってるということで大衆より頭が1つレベル上の人間になったと思える便利な方法なんだなー
-
abracadabra321 「聞いた話によると」w 首相動静も知らず馬鹿丸出しwww
-
bitscreen 毎回恒例だからとかバカなんじゃねえの? 毎回恒例だったら一体なんなの? 和やかに雑談して終わりとかとでも本当に思ってるわけ?
-
speeeeeeeed 伝聞ってところがポイント
-
clclcl 「「森友のこと書くな」との圧力かけとる」というのがリークの趣旨であって、その真偽はともかく、単に「首相動静に載ってる」「恒例行事」では批判にもならぬ。そもそもこの緊張下で恒例行事をやるのが間違い。
-
mr_yamada 飯に呼ばれてホイホイと行ったり、「書くな」と言われて書かなくなるくらいなら、政治よりメディアが腐ってる案件。
-
olicht 動静っちゅーねん。
-
anon-c マクドでJK→赤坂飯店で番記者。アホらしい。
-
big_song_bird 「聞いた話し」が通用するなら、のいほい本人の女性問題だって根拠無しにいくらでも言及できるわけでw。
-
hatekun_b ノイホイ程度の無名に真実をリークして差しあげる情報機関って、想像上のユニコーンなみに貴重
-
saihateaxis 公安に追われてるつって女にセックス迫った男だっけこの人
-
astronomy710
-
sirduke オフレコ発言が晒されることも時にある(漆間巌、松本龍など)。メディアの姿勢が鈍ることがないかを注視していかなくてはいけない。この先そういうことがあれば、単なる買収と見る
-
yuki_2021
-
you1 リークってもしかしてこれか??? 「午後6時57分、官邸発。同7時5分、東京・赤坂の中国料理店「赤坂飯店」着。内閣記者会加盟報道各社のキャップと懇談。」
-
adliblogger 電波でもリークしてるのだろうか
-
imakita_corp 逆w安倍批判のために頭がカーッとなって近視眼になる前に批判すべきは権力に近寄り過ぎな日本のメディアの姿勢やろ。
-
laislanopira
-
shikiarai この話が真実だと安倍は先週のうちに「あ、来週のオフ懇で圧力かければいっかー」とか考えてる能天気おじさんって事になるんだけど、頭大丈夫?
-
kisugix 圧力掛けてる方が悪いみたいに言ってるけど、ヘコヘコしてるマスコミの方が悪いよね。どんだけ弱み握られてるんですか
-
haru_chika 夕食込みの懇談会は年1ペース。13年G20・IOC総会含む外遊後、14年臨時国会中(小渕松島報道前・増税延期表明前)、15年安保法制衆院審議中、16年常会閉会後・沖縄県議選翌日・参院選公示前、17年予算案衆院通過当日。
-
undercurrent88 あなたはどこにいるんですかね…
-
napsucks
-
hugie 「今まさに」の話をその場にいないこの人がなんで知ってるの?スカイプ繋いでもらってるの?呼び出されたのは本当かも知れないけど、内容については想像でしかないはず。
-
tikuwa_ore まだ、こんな詐欺師ver2.0の与太話信じてる人がいるのが不思議。そんな事実があって、それをこいつにリークするような義侠心を持つ人が与党側にいるなら、それこそ告発かマスコミに垂れ込むだろ。常識的に考えて。
-
kuroaka1871 赤坂飯店でそんな話するんだ?
-
marony0109 恒例のなれあい。今回の話題はもちろん愛国小学校だろうね。
-
dizzdara 「森友学園事件追及中」「安倍が赤坂飯店に各社のキャップを呼んでいる」の2情報が伝聞されていくなか「圧力かけてる」情報が追加されるのは噂の特性的に、簡単に想像できるからちょっと微妙
-
death6coin 実際どういう雰囲気なのか想像するとニヤついてしまう
-
usi4444 「定例の懇親会だ キリッ!」ですか。つまり定期的に圧力を掛けることができる場が存在するということですね!
-
nao0990 「今回のオフ懇で安倍首相が直々に記者へ圧力をかける」というネタを情報筋からリークされたのかと思いきや、後に続くツイート見るにマジで「赤坂飯店で飲むらしい」ってだけのしょーもない情報っぽいな、アホらし
-
nonameblog 本当だとしたらその各社のキャップが「圧力だ!」と記事にするだろうよ。記事にならなかっならノイホイの妄想って事で。政権転覆の一世一代のチャンスなのにまさか聞屋は圧力に屈しないよな?な?
-
sgtnk 背中を撃つのは喋りすぎる無能な味方ってのをまさに今この関連で実感してるので様子見
-
deztecjp 現実には、森友問題は各社報道していて、産経でも続報が掲載され続けているので……。結局、裏金→贈賄と発展しない場合、背任罪あたりが候補だが、立件は容易でないと思われ、いま現状程度の扱いなのは自然かな。
-
kouchi203
-
Unimmo
-
shenlong 陰謀論っていうのは、自分だけが真実を知ってるということで大衆より頭が1つレベル上の人間になったと思える便利な方法なんだなー
-
abracadabra321 「聞いた話によると」w 首相動静も知らず馬鹿丸出しwww
-
bitscreen 毎回恒例だからとかバカなんじゃねえの? 毎回恒例だったら一体なんなの? 和やかに雑談して終わりとかとでも本当に思ってるわけ?
-
speeeeeeeed 伝聞ってところがポイント
-
clclcl 「「森友のこと書くな」との圧力かけとる」というのがリークの趣旨であって、その真偽はともかく、単に「首相動静に載ってる」「恒例行事」では批判にもならぬ。そもそもこの緊張下で恒例行事をやるのが間違い。
最終更新: 2017/02/27 20:24
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
関連エントリー
関連商品
-
Amazon.co.jp: 「日本会議」の正体: 青木 理: Book
- 3 users
- 2016/04/28 23:53
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 日本会議とは何か: 「憲法改正」に突き進むカルト集団: 上杉 聰...
- 2 users
- 2016/04/29 11:07
-
- www.amazon.co.jp
-
LEE(リー) コンパクト版 2017年 1 月号 (LEE増刊)