Intelガチで焦ッテル? Ryzen発表後複数のメディアサイトにIntelから怪しげなメールが届く

この記事をSNSで投稿する

Sponsored Link

Intelが何やら怪しい動きを見せているようだ。

AMDのRyzen 7シリーズが発表された日から、Ryzenのサンプルを入手していると思われる数々のハードウェア系レビューサイトにIntelからのメールが相次いでいる模様。

以下の文は実際にIntelからメールが送られてきたメディアからの報告で、”call us before you write”という内容が書かれていたという。

Charlie Demerjian

Intel PR sent out a last-minute “call us before you write” email to most of the press, but not SemiAccurate, after hours last night. You could infer that they are suddenly really worried about something.

別のPC系メディアにも同様のメールが届いたのだが、彼ら曰くいつものビジネスメールだと説明していた。ただ、このような形で企業からメールが送られてくるのは非常に稀である。

噂によれば、IntelのPR部門がメディアに対して、AMD Ryzenのレビュー方法に関する「ガイドライン」を発行して賛同を求めているらしい。そのガイドラインはRyzenの”公平なレビュー”を求めるという内容らしいが・・・。

尾ひれが付いてる可能性はあるが、”call us before you write”は紛れもない事実である。

Sponsored Link
同カテゴリの新着記事

この記事をSNSで投稿する

『Intelガチで焦ッテル? Ryzen発表後複数のメディアサイトにIntelから怪しげなメールが届く』へのコメント

  1. 名前:名無しの自作er 投稿日:2017/02/27(月) 21:22:58 ID:3729aa292 返信

    なんか一気に小物っぽくなったなインテル

    • 名前:名無しの自作er 投稿日:2017/02/27(月) 22:30:01 ID:50fc0cc2b 返信

      何言ってんの?
      いつもの普通のIntelじゃんw
      このところ、あまりにAMDが小物過ぎて、嫌らしいIntelらしさが影を潜めてただけ
      昔っからこんなもん

  2. 名前:名無しの自作er 投稿日:2017/02/27(月) 21:23:14 ID:3ca81170e 返信

    公平にレビューをするのは当たり前だよなあ?

    • 名前:名無しの自作er 投稿日:2017/02/27(月) 22:52:59 ID:50fc0cc2b 返信

      拡張命令を加味してこそ真に公平なレビュー!
      みんな公平にAVX2.0対応ソフトを使いなさい!!
      なんてことをIntelは言いたいんじゃねーかと想像するけどな
      そうでなきゃRyzenに圧倒的に負けるし

      ぜひ、Intelの考える公平なレビュー内容を公表して欲しいわ
      それこそ公平なレビューのためにw

  3. 名前:名無しの自作er 投稿日:2017/02/27(月) 21:25:51 ID:e180085a4 返信

    公平にっていつもAMDがIntelと公平に比べられて敗退してるのに今更何言ってるんだよ

  4. 名前:名無しの自作er 投稿日:2017/02/27(月) 21:26:17 ID:7198d18f9 返信

    インテルが用意した雷禅レビューガイドラインに沿ってレビュー書くのが公平ってなるのかなぁ…

  5. 名前:名無しの自作er 投稿日:2017/02/27(月) 21:27:19 ID:e06d6f0ba 返信

    前はストレートに圧力かけてイエローカード切られたから言い訳できる圧力のかけ方を模索中かな。

  6. 名前:名無しの自作er 投稿日:2017/02/27(月) 21:27:40 ID:c5fb0b5ee 返信

    何時も不正してたインテルが何か言ってら

  7. 名前:名無しの自作er 投稿日:2017/02/27(月) 21:33:08 ID:9d51cb72d 返信

    そういえばSYSMarkっていうCPUベンチに公式声明でいちゃもん付けたCPUメーカーがありましたね…

  8. 名前:名無しの自作er 投稿日:2017/02/27(月) 21:34:05 ID:669b9b2ef 返信

    ホームグラウンドのはずのシネベンチで負けたのが地味に効いてるんじゃないの

  9. 名前:名無しの自作er 投稿日:2017/02/27(月) 21:36:08 ID:467322c7a 返信

    余計な手を回す前に10nm開発急ぎましょうねー

  10. 名前:名無しの自作er 投稿日:2017/02/27(月) 21:36:26 ID:3ca81170e 返信

    そう言えばレビュー解禁は28日か
    本当にRyzenはintelのCPUに勝てるのか、シネベンチだけじゃなく、ゲーム時の性能も含めて考えたときに6万円払って乗り換える価値はあるのか、公平な比較を見てみたいな

  11. 名前:名無しの自作er 投稿日:2017/02/27(月) 21:40:31 ID:c29014c76 返信

    (インテルにとって)公平なレビューですねわかります

  12. 名前:名無しの自作er 投稿日:2017/02/27(月) 21:44:49 ID:c63c05d8e 返信

    正々堂々と技術で勝負しろよ!クソが

  13. 名前:名無しの自作er 投稿日:2017/02/27(月) 21:45:08 ID:60b4df958 返信

    わろた
    イイゾイイゾ~

  14. 名前:名無しの自作er 投稿日:2017/02/27(月) 21:48:42 ID:8d9a04252 返信

    値下げ?するかアホめ!提灯記事かかせてボッタくり続けるに決まってるだろ!

  15. 名前:名無しの自作er 投稿日:2017/02/27(月) 21:49:21 ID:19c69eff4 返信

    近頃はwindowsupdateにおかしなパッチ紛れ込ませたりなんかちっと挙動不審なのよねインテルさん

  16. 名前:名無しのAMDer@Y市ASH区 投稿日:2017/02/27(月) 21:50:11 ID:fd524ab9e 返信

    言われなくても「公平な」ベンチ載せるところや人は多いんじゃないかなぁと思いますが…
    まぁ何処の世界にも煽りたがりは居ると思いますので全員が全員とは行かないでしょうが。

    別に私としてはどっちが勝っていようと関係ないので何を叫んでくれても構わないけれど。

  17. 名前:名無しの自作er 投稿日:2017/02/27(月) 21:55:31 ID:2511b0e18 返信

    公平に見えないんですがそれは

  18. 名前:名無しの自作er 投稿日:2017/02/27(月) 21:56:55 ID:6bb7fd9bd 返信

    インテルだっさ

  19. 名前:名無しの自作er 投稿日:2017/02/27(月) 21:57:23 ID:880e9e399 返信

    自分とこのコンパイラ使って作らせたCinebenchは公平じゃないってか?
    それともBroadwell-eが苦手なXFRやBoostは切れとか?
    Intel、焦ってる

  20. 名前:名無しの自作er 投稿日:2017/02/27(月) 21:58:17 ID:30b1c9034 返信

    CPUとマザー以外は条件揃えりゃ良いだけ
    何も難しいことではないね、うん

  21. 名前:名無しの自作er 投稿日:2017/02/27(月) 22:08:26 ID:8d9447481 返信

    IntelさんからRyzenへの熱い援護射撃
    実際のスペックがどんなもんなのか、明日が楽しみすぎる

  22. 名前:名無しの自作er 投稿日:2017/02/27(月) 22:08:42 ID:75d6b82df 返信

    どう見ても「公平」と書いて「ステマしろよ!」と読む内容やんけ
    自分が形勢不利になった場合だけ 公平な判断を!って叫んでも笑われるだけだわな

    発売されればユーザーが公平に判断してくれるんだから安心しろw

  23. 名前:名無しの自作er 投稿日:2017/02/27(月) 22:10:43 ID:c49b3e108 返信

    みんな分かってるフリしてるだけ
    本当はよく分かってない

    これはレビュー書く前に問い合わせなさいと言っているんだよ

    • 名前:名無しの自作er 投稿日:2017/02/27(月) 23:29:45 ID:4a3372ab9 返信

      こういうのが明るみに出るほどRyzenの宣伝になっちゃうのになぁ

  24. 名前:名無しの自作er 投稿日:2017/02/27(月) 22:15:29 ID:13a04fa95 返信

    Cinebench R15はAVXとFMAに対応してねーもん
    最新のCinema 4D R18相当のベンチを単独でリリースしないMaxonも如何なものかと思う
    Ryzenの華々しいベンチってx264とかCinebench R15とか、128bit SIMDが支配的なのばかりだ
    SandraではIntelよりコストパフォーマンス悪いぞ

  25. 名前:名無しの自作er 投稿日:2017/02/27(月) 22:15:52 ID:00ccd239b 返信

    公平なレビューをしろ(圧力)

  26. 名前:名無しの自作er 投稿日:2017/02/27(月) 22:19:44 ID:983a55cf1 返信

    なんで記事書くのにいちいちIntelにお伺い立てないといけないんだよwww
    頭気違ってるだろこの会社w

  27. 名前:名無しの自作er 投稿日:2017/02/27(月) 22:21:58 ID:a7acd151b 返信

    今まで不正しまくってたintelが公正とかwww

  28. 名前:名無しの自作er 投稿日:2017/02/27(月) 22:23:15 ID:5e31e81d6 返信

    なんか中国や韓国並みの言論統制やなwww

    • 名前:名無しの自作er 投稿日:2017/02/27(月) 22:24:45 ID:72e8baf82 返信

      日本の間違いでは?

      • 名前:名無しの自作er 投稿日:2017/02/27(月) 22:42:11 ID:424ebd372 返信

        資本主義的言論統制だからな、まだ確かに日本の悪い側面にも似てるな。
        中国は共産主義的言論統制だから言論自体ないようなもんだし。
        韓国に至っては政府側どころか民衆に踊らされまくって煽るだけの存在で統制なんか取れてない。

      • 名前:名無しの自作er 投稿日:2017/02/27(月) 22:59:55 ID:50fc0cc2b 返信

        頭おかしいヤツこれだから・・・
        お前の大好きなアカヒ新聞が自由に反日発言を拡散できる国だぞ、日本はw

      • 名前:名無しの自作er 投稿日:2017/02/27(月) 23:52:49 ID:6d0765dc2 返信

        安倍になってからシナチョン並みの報道統制だからな
        先進国で主要マスメディアと首相が飲み友達なんて日本だけ

        • 名前:名無しの自作er 投稿日:2017/02/28(火) 00:02:50 ID:ca4e16268 返信

          ――以上、日本に言論と報道の自由があることの証明でした――

      • 名前:名無しの自作er 投稿日:2017/02/28(火) 00:06:18 ID:fc6454b9d 返信

        森友の一件で政治に興味ない大衆にも意識されだしたからあながち間違いでもないと思う

  29. 名前:名無しの自作er 投稿日:2017/02/27(月) 22:30:46 ID:c29014c76 返信

    4亀「RyzenでのCinebench結果は既にAMDが発表しているので本レビューでは省略し、他のテストを実施した」

    • 名前:名無しの自作er 投稿日:2017/02/27(月) 23:36:26 ID:eaf0284f8 返信

      4亀のレビューは見なくていいか・・・

    • 名前:名無しの自作er 投稿日:2017/02/27(月) 23:58:58 ID:983a55cf1 返信

      安定の4亀信頼度w

  30. 名前:名無しの自作er 投稿日:2017/02/27(月) 22:33:44 ID:80a2e609c 返信

    えぇ…インテルは北朝鮮の企業だったっけ
    引くわ

  31. 名前:名無しの自作er 投稿日:2017/02/27(月) 22:41:09 ID:2698cff02 返信

    他所様の製品のレビューするだけなのに何で連絡しなきゃならないんですかね
    CPU警察かなんかですか

  32. 名前:名無しの自作er 投稿日:2017/02/27(月) 23:17:30 ID:6508b04d8 返信

    つーてもAMDも「他社CPUとの数値比較はNG」って要請やってたからなぁ。
    今回は自分とこ有利になったからとはいえ文句も言えないだろ。

  33. 名前:名無しの自作er 投稿日:2017/02/27(月) 23:34:02 ID:45c62565b 返信

    汚いさすがInten汚い

  34. 名前:名無しの自作er 投稿日:2017/02/27(月) 23:39:11 ID:ca350bf16 返信

    あれれー?今までも公正だったんじゃないのー?

  35. 名前:名無しの自作er 投稿日:2017/02/27(月) 23:42:33 ID:f66322b03 返信

    intel「公正なレビューを楽しみにしてますよ(ニッコリ」

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

コメントに画像を添付できます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)