ソニー、PS4も遊べる投影型コンピュータ Xperia Touch 発表。超短焦点プロジェクター x Android端末
すごい時代にry
注目記事
Huawei nova liteインプレ「2万円なら十二分にアリ」なSIMフリー機、P9 Liteより速くて安い:橋本新義レポート
多くの人がAndroidを望んでいた──新NuAns NEO予約開始、おサイフ&OS刷新で4万9800円
タクシーが捕まりやすくなる?「AIタクシー」ドコモが実証実験、30分先の乗車需要を予測
人気記事
4Kスマホ再び──ソニーが旗艦スマホ「Xperia XZ Premium」発表。スナドラ835、1Gbps通信
ソニー、PS4も遊べる投影型コンピュータ Xperia Touch 発表。超短焦点プロジェクター x Android端末
ソニー、23MPカメラ搭載のXperia XA1 / XA1 Ultra発表。Ultraは6型ディスプレイ搭載、自撮りも強化
MWC 2017 プレスカンファレンスより。ソニーが投影型コンピュータ Xperia Touch を発表しました。
壁際に置いて23インチから80インチ画面を投影できる超短焦点プロジェクターと、投影面へのタッチを認識するセンサを備えており、壁やテーブルに映したゲームやアプリを複数人でタッチして操作できます。
Gallery: ソニーXperia Touch投影コンピュータ | 6 Photos
Xperia Touch は、スマートフォン以外にもXperiaブランドを拡大するXperiaスマートデバイスのひとつ。昨年の CES 2016では「Xperiaプロジェクター」の名称でコンセプト展示されていました。
本体はAndroid OSで動いており、単体でGoogle Playからアプリやゲームをインストールできます。
PS4 リモートプレイにも対応。たとえば居間の大画面4Kテレビに接続したPS4に、寝室に置いた Xperia Touch から接続して遊ぶといったことも可能になります。
Gallery: ソニー Xperia Touch 製品写真 | 10 Photos
タッチ認識は赤外線とカメラを組合せた方式。毎秒60フレームで10点マルチタッチ認識に対応します。
テーブルへの投影をタッチするデバイスとしては、投影型キーボードが典型的な「未来っぽいけど超絶ストレスが溜まる非実用品」の地位に長らく君臨してきましたが、Xperia Touch は「遅延のない快適なタッチ操作を実現」したことをアピールしています。
(※ 更新中)