- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
sajiwo 仮面ライダーカブト(天道総司)は家事(特に料理)やってたと思うが。
-
bigburn シングルマザー問題をやったクウガ観てから出直してこい
-
aukusoe 夢を持たない青年が「世界中の洗濯物を綺麗にしたい」という夢を見つける仮面ライダー555がオススメです。(料理方向だとカブトかな)
-
feita 五代雄介はポレポレで料理作ってたし、津上翔一なんか美杉家の家事全般担当してたけど。天道も料理できるしな。
-
pollyanna ゴーカイジャーではドンさんがめっちゃごはんつくってて掃除とかもみんなでしてたし、つい最近のジュウオウピンク(真理夫おじさん)の存在も忘れちゃダメでしょ。/ごめん間違えたジュウオウヒューマン
-
axkotomum 仮面ライダーカブトという名のお料理番組見よう
-
watto いや家事テーマの戦隊を作れってことでは? 「サイホウレッド!」「シツケブルー!」「スイジイエロー!」「センタクオレンジ!」「ソウジグリーン!」
-
misakiushida プリキュアに出産させようだって?!(錯乱
-
houjiT 津上君は台所事情を支えたし、妹と共に生きてきた天道はある意味育児をやってきたと言えるな。
-
liatris5 主婦層をターゲットにしてたのかしらんが、ライダーはイケメン+家事のできる男で攻めてた感じはある。
-
rindenlab なんとなく参考になるブコメ
-
pribetch 育児家事と変身ヒーローを両立している例といえば『美少女戦麗舞パンシャーヌ ~奥様はスーパーヒロイン~』。
-
strbrsh 職業 主夫 副業ヒーローとか?怪人が出たけど、子供が熱出したんで帰ります!みたいな。
-
kukky おばあちゃんが言っていた、この増田は仮面ライダーカブトを見ていないと!
-
Tamemaru 怪人と戦ってる最中に子供が泣き出してヒーローと戦闘員で一緒にあやし出す。そして子供の寝顔を見てみんなでほっこり……、あ、これならライダーよりも戦隊ヒーローの方がしっくりきそう。育児戦隊で行こう。
-
backstar88 ホークアイみたいにたまに自分の子供に会うために家に帰るみたいなヒーローが日本にもいていいかなとは思う/アニメだとタイバニの主人公がそうだったな
-
hinodai 記事主策士やな
-
norinorisan42 増田のタイトル見た時点で仮面ライダーアギトをすぐに思い出してしまったあたり、結構主夫しているヒーローっているんじゃなかろうか。育児系のヒーローも結構見たような記憶が
-
wideangle みてないのでは。
-
plutan また本編見ずにこんなこと言う炎上目当ての輩が…
-
Sinraptor 家事どころか仕事してない奴多いし
-
alpha_zero ジュウオウジャー、一応当番制で家事することにしてるのに几帳面なタスク(緑)が他の子の家事の雑さにキレてた記憶があるけど気のせいかな
-
isaac_asimot 『きちんと~すべき~という価値観を与える必要がある』主語は?。親?。東映?。それとも『児童文化政策と教育科学 : 内務省「児童読物改善ニ関スル指示要綱」(1938年10月)をめぐってhttps://goo.gl/aT66ck』?
-
kaeru-no-tsura アギトやカブト、ゴーカイグリーンにゴーオンブルー。マジグリーン兄貴は自家菜園で採れた野菜でアニキサラダ。あと女が料理すると大変なことになるシンケンピンクな←こっちの方が定番表現でどうかと思うくらい
-
catra アギトにカブト…寧ろ女が家事料理している方が少ない位ですね。
-
kitano_ow2 思想を持ち込むな、キモいから。お前キモいから思想を持ち込むな。
-
locust0138 既婚の東映ヒーローってあんまり記憶にない。子持ちはもっと記憶にない。/ジェットマンの夫婦は夫が不器用ながらも暑苦しい家事・育児をしそう。
-
Dursan そーいや仮面ライダーは平成2期になって家事の描写減ったなぁ。
-
m_and_g 近作だとニンニンジャーなんかはレッド・ホワイト兄妹の父親が家事してて後にファン向けスピンオフで母親は世界中飛び回って仕事してたと判明してるし男は戦いだけしてればいいなんて誰も思ってないやろ
-
mr_yamada id:Cujo 乾杯戦士アフターVにはおっさんがいたよ。大好きだったよ。
-
doroyamada 晩婚化の進む日本で、あの年代で子供がいたら不自然。
-
ho4416 釣りにしても雑過ぎる
-
yas-mal 仮面ライダーには詳しくないのだが、ブコメを総合すると五代という保育士が仮面ライダーになるのか?
-
penk30 見てない証拠
-
tailwisdom 元のプリキュア論争含め、むしろ多様性があるのだなぁと感心している。子どもの親という、比較的感度の高そうな層が視聴者にいるからだろうか。
-
prdxa サンレッドかよ
-
mazmot ショッカーは育児をするのだろうか?
-
hitode99 仮面ライダーファンにボコられてんの草生える
-
b_wa ドラゴンボールは紐だらけだしねw
-
dot 駒崎さんの件だと思うけど、スーパーヒーローは昨今多様化しているので、スーパーヒーローモノをあまり見てない人のステレオタイプな感覚で批判されても...みたいな気持ちになる。
-
rindenlab なんとなく参考になるブコメ
-
toraba
-
pribetch 育児家事と変身ヒーローを両立している例といえば『美少女戦麗舞パンシャーヌ ~奥様はスーパーヒロイン~』。
-
strbrsh 職業 主夫 副業ヒーローとか?怪人が出たけど、子供が熱出したんで帰ります!みたいな。
-
kukky おばあちゃんが言っていた、この増田は仮面ライダーカブトを見ていないと!
-
Tamemaru 怪人と戦ってる最中に子供が泣き出してヒーローと戦闘員で一緒にあやし出す。そして子供の寝顔を見てみんなでほっこり……、あ、これならライダーよりも戦隊ヒーローの方がしっくりきそう。育児戦隊で行こう。
-
Rela930
-
backstar88 ホークアイみたいにたまに自分の子供に会うために家に帰るみたいなヒーローが日本にもいていいかなとは思う/アニメだとタイバニの主人公がそうだったな
-
gogotarou
-
hinodai 記事主策士やな
-
ueno541130
-
kanon699
-
norinorisan42 増田のタイトル見た時点で仮面ライダーアギトをすぐに思い出してしまったあたり、結構主夫しているヒーローっているんじゃなかろうか。育児系のヒーローも結構見たような記憶が
-
hashibirock
-
wideangle みてないのでは。
-
plutan また本編見ずにこんなこと言う炎上目当ての輩が…
-
Sinraptor 家事どころか仕事してない奴多いし
-
alpha_zero ジュウオウジャー、一応当番制で家事することにしてるのに几帳面なタスク(緑)が他の子の家事の雑さにキレてた記憶があるけど気のせいかな
-
isaac_asimot 『きちんと~すべき~という価値観を与える必要がある』主語は?。親?。東映?。それとも『児童文化政策と教育科学 : 内務省「児童読物改善ニ関スル指示要綱」(1938年10月)をめぐってhttps://goo.gl/aT66ck』?
-
kaeru-no-tsura アギトやカブト、ゴーカイグリーンにゴーオンブルー。マジグリーン兄貴は自家菜園で採れた野菜でアニキサラダ。あと女が料理すると大変なことになるシンケンピンクな←こっちの方が定番表現でどうかと思うくらい
-
bpftcpyh1z
-
catra アギトにカブト…寧ろ女が家事料理している方が少ない位ですね。
-
okurayosike
-
kitano_ow2 思想を持ち込むな、キモいから。お前キモいから思想を持ち込むな。
-
locust0138 既婚の東映ヒーローってあんまり記憶にない。子持ちはもっと記憶にない。/ジェットマンの夫婦は夫が不器用ながらも暑苦しい家事・育児をしそう。
-
Dursan そーいや仮面ライダーは平成2期になって家事の描写減ったなぁ。
-
m_and_g 近作だとニンニンジャーなんかはレッド・ホワイト兄妹の父親が家事してて後にファン向けスピンオフで母親は世界中飛び回って仕事してたと判明してるし男は戦いだけしてればいいなんて誰も思ってないやろ
-
futsukayoi
-
Senwa
-
mr_yamada id:Cujo 乾杯戦士アフターVにはおっさんがいたよ。大好きだったよ。
最終更新: 2017/02/27 10:54
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - それより戦隊とライダーにも育児と家事をさせろよ
- 3 users
- 暮らし
- 2017/02/27 12:58
-
- b.hatena.ne.jp
- 大喜利
関連エントリー
-
「父親がクズなのがホントのことだとして そのグチを子どもにぶつける行為はク...
-
専業主婦の夫にあまりにもモラハラが多いので - 限りなく透明に近いふつう
-
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図 | ママスタセレクト
- 1895 users
- 暮らし
- 2016/02/07 21:55
-
- select.mamastar.jp
- 育児 生活 あとで読む 仕事
関連商品
-
Amazon.co.jp: 0~4歳 わが子の発達に合わせた1日30分間「語りかけ」育児: サ...
- 9 users
- 2008/03/08 23:20
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: はじめてママ&パパの育児―0~3才赤ちゃんとの暮らし 気がかり...
- 2 users
- 2015/07/20 21:40
-
- www.amazon.co.jp
-
3人子持ち働く母の 「追われない家事」
おすすめカテゴリ - 文房具
-
消せるボールペンを採用試験の書類に使うと選考から落とされる場合がある!?...
-
うちの職場、採用試験の時に返信用封筒を自分で書いてもらうんだけど、フリクション使う人が割といて「もうこいつら落とそう」って切れてた。 郵便物にフリクションはやめろ!分別の機械通すと宛名が消...
- 暮らし
- 2017/02/26 12:43
-
-
サボり癖を克服するために必要な考え方 - ココロクエスト~レベルアップ心理学~
-
- 暮らし
- 2017/02/19 17:31
-
-
スマホ老眼は老眼ではない。目の調節機能障害だから改善も治療も可。 - 健康な...
-
- 暮らし
- 2017/02/17 06:46
-
- 文房具の人気エントリーをもっと読む