確かにプリキュアは女の子が戦う物語だけど、 結局テーマは「女の子だからスイーツ」とか「女の子だから化粧」とか そういう固定観念のテーマばかりじゃん なんで女の子が戦うけど...
http://anond.hatelabo.jp/20170226163225 男児向けの戦隊やライダーでは、ヒーローが育児や家事をするのって見たことない。 明らかに、「男は戦いしかしない=男は仕事だけすればよい」という...
え・・・?してますけど・・・
継続的にヒーローが家事育児をやっているかということ たまにやっているとかじゃ意味ない 戦闘と家事育児の両立
そこまで気にするのは病気だよ
そうそう、あの人の方を持つわけじゃないけど、プリキュアがーっていうのはズレてると感じたよ。 それにあれは女の子を茶化す男の子の見ているメディアの方に重きを置いた発言に思...
男の子向けのメディアでも、戦隊なんか昔から女性メンバーいるわけで むしろサザエさんの時代から「女の子=優等生」な構図は定番だから (ワカメちゃんにしてもしずかちゃんにし...
なんで「全員」がスポーツ好きじゃないとだめなの? 全然多様じゃないじゃん。 それにスイーツとか化粧が好きなのは悪いことじゃないでしょ? なんで昭和の生活指導教師みたいに干...
戦隊やライダーの方がよっぽど自由に作ってる感がある(ゲーム、偉人、車、フルーツ、魔法etc) ってブコメがあるけど、結局どれも作ってるのは大人の男だから 男の子は(我が身を振...
こうやって女性様被害者論なら完全にただの妄想でもしたり顔で語って許される土壌が既に馬鹿馬鹿しいな
むしろ女のほうが男の需要にガチガチに特化したことやってる人多い気がするし 性別でそんな簡単にくくれるような話には思えない
お互い異性の事は分からんから異性向けのものを作ろうとするとテンプレになりがちってだけでは
今のプリキュアのプロデューサーは男女2人ずつで東映側のプロデューサーは女性 広告代理店のプロデューサーも女性 仮面ライダーのプロデューサーも男女1人ずつ 偏見の目で見てるのは...
業界全体としての女性の数は? 元々女性が少なく、その中で「女性向けだから女にやらせとけ」と言う意味でその数少ない女性が配置されてる、って構図だと そもそもそういう業界で...
「名誉男性」だの「男より男らしい人」だの、一体何? なぜあなたが男らしさ女らしさを決めつけるんですか? 努力して活躍している女性を偏見の目で見るのはやめろ!!
自分の気に入らない女は女にあらずという傲慢さ 正しい女はこうあるべしという押しつけがましさ 新たな抑圧者になっていることを自覚しろ
お前が偉い立場の人間って言い出したんだろ どうあっても男を叩きたいのなら勝手にやってろ そのうち父親に虐待されてたって話をし始めるぞ、この手の奴は