メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

「埼玉県民」さんから善意の5万円 今回で36回目

毎日新聞さいたま支局に届いた手紙と寄付金=さいたま市浦和区で2017年2月14日、和田浩幸撮影

 毎日新聞さいたま支局に、今年も匿名の「埼玉県民」さんから寄付金5万円が入った手紙が届いた。差出人は、結婚記念日の2月12日に毎年「善意」を寄せてくれており、今回で36回目。総額は164万円に上った。手紙には、2020年東京五輪・パラリンピックを控え、「障害の身を乗り越え活躍され、目標に向かって練習に頑張っておられる身障者の方にお送りいたします」と記されている。

     これまでの手紙によると、差出人は旧栗橋町(現久喜市)在住の元公務員で、今年74歳を迎える男性。1977年に東海地方であった落石事故の被害者へのお見舞いとして寄付したのをきっかけに、定年退職後の4年間を除いて毎年、郵送してくれている。

     差出人は「この1年間健康で大過なく過ごすことができ、自治活動等に傾注してまいりました」と近況を報告。寄付金は「本日(2月12日)の食事代と私の小遣いの中から」工面したといい、「これからも家族、子供、孫たちの健康と幸せを祈りながら、地域のため、世の中のために少しでも多く役に立つことができたら」とつづっている。

     毎日新聞さいたま支局は、寄付金を毎日新聞東京社会事業団に送る。【和田浩幸】

    毎日新聞のアカウント

    話題の記事

    アクセスランキング

    毎時01分更新

    1. 金正男氏殺害 オウム中川死刑囚「あれはVX」発表前に
    2. NHK 「ガッテン!」で謝罪 行き過ぎた表現
    3. 特集ワイド トランプ政権の出方うかがう北朝鮮 金正恩氏の「絶対権力」に異変!?
    4. 金正男氏毒殺 女2人は中毒対策か 素手で実行、症状軽く
    5. 森友学園 用地再調査へ 豊中市、「ごみ埋め戻し」証言で

    編集部のオススメ記事

    のマークについて

    毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

    [PR]