海外ストリーマーPiotr Delgado “The Mexican Runner” Kusielczuk氏は、海外版ファミコン「NES」向けに登場していた714本のゲームラインナップすべてに挑戦した3,000時間以上にもおよぶスピードランを完走しました。
Kusielczuk氏が「NES」ラインナップすべてのゲームを網羅するスピードランを開始したのは2014年5月28日のこと。友人から受けた「AからZまで順にNESタイトルを遊ぶ」「数分だけプレイするのではなく、最初から最後まで」という冗談半分の話に真っ向から挑み、スタートから約3年の期間を経て、『スーパーマリオブラザーズ3』のクリアを以て714本全ラインナップを制覇しました。
彼がTwitchで配信したスピードラン映像シリーズ「NESMania」はこちらからチェック可能です。
関連リンク
評価の高いコメント
このコメントをルール違反として編集部に通報します。よろしいですか?
編集部おすすめの記事
ゲーム文化 アクセスランキング
-
ファミコン700作以上の海外スピードラン、3年がかりで遂に完走
-
名作WWIIシューター『Hidden & Dangerous』シリーズがGOG.comで配信!
-
発売から約17年…『ドンキーコング64』で新たな隠しコインが発見!
-
Twitch配信者が24時間チャリティー放送中に死去、原因は「深刻な睡眠不足」か
-
【特集】もうバカにされない!『オンラインゲーム英語スラングまとめ』
-
ドヴァーキンのスピード婚―『スカイリム』で「結婚」スピードラン記録樹立
-
『オーバーウォッチ』マップ開発に痛恨のミス…ディレクターが今明かす「ドラド」誕生秘話
-
【今から遊ぶ不朽のRPG】第1回『Ultima VI』(1990年)
-
タイムアタックイベント中に「Windows Update」?会場大爆笑のイタズラ映像
-
『スーパーマリオブラザーズ』スピードラン世界記録が0.167秒更新―達成者の限界到達
よし、じゃあ次はSNES全タイトルで頼む