モバイルの達人

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

格安スマホ一人勝ち「ワイモバイル」のしたたかさ
ジャーナリスト 石川 温

(1/3ページ)
2017/2/27 2:00
情報元
日本経済新聞 電子版
保存
その他

 格安スマートフォン(スマホ)市場で一人勝ちを続けているのがソフトバンクのサブブランド「ワイモバイル」だ。1月の発表会では調査会社のデータを引用し「大手3社を除くスマホ販売台数で40%のシェアを獲得し格安スマホ市場をけん引する存在になった」とアピール。すでに口火を切った春商戦も「学生需要が本格化するのは3月からだが、現時点で他社に負けている感じはしない」(ソフトバンクの寺尾洋幸執行役員)と語るほど…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

電子版トップテクノロジートップ

企業・業界をもっと詳しく

企業がわかる、業界がみえる。非上場企業を含む4200社、67業界のニュースとデータを網羅

【PR】

モバイルの達人 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

ワイモバイルは契約1年目の月額料金を1000円値引くキャンペーン「ワンキュッパ割」を16年6月に開始。MVNOの戦略に大きな影響を与えている(16年7月5日の発表会)

格安スマホ一人勝ち「ワイモバイル」のしたたかさ [有料会員限定]

 格安スマートフォン(スマホ)市場で一人勝ちを続けているのがソフトバンクのサブブランド「ワイモバイル」だ。1月の発表会では調査会社のデータを引用し「大手3社を除くスマホ販売台数で40%のシェアを獲得し…続き (2/27)

テーブルで足が隠れるなど、あたかもその空間にいるかのように雪ミクを表示する

雪まつりを初音ミクが案内 グーグル新ARを試す [有料会員限定]

 進化しきって驚きが少なくなったといわれるスマートフォン(スマホ)の世界を再加速するために、米グーグルが注力している技術が「タンゴ」だ。従来のカメラに加えて赤外線センサーや魚眼レンズなどをスマホに搭載…続き (2/19)

新サービスを発表するNTTドコモの吉沢和弘社長(右)とパフォーム日本法人のジェームズ・ラシュトンCEO(左)

雑誌の次はスポーツ見放題、ドコモ「2番手」作戦 [有料会員限定]

 NTTドコモは、月額980円(税別)でJリーグ全試合や海外サッカー、広島東洋カープ、横浜DeNAベイスターズ、F1など国内外のスポーツ中継を楽しめる「DAZN(ダ・ゾーン)フォー・ドコモ」を15日か…続き (2/10)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

日経産業新聞 ピックアップ2017年2月27日付

2017年2月27日付

・トイレ空室IoTで確認 ソフトバンク
・マグナのアルミ製ドア 総合力と協業で短期間に開発
・凸版印刷 電気+ガス+灯油の料金試算システム
・独クーカ 日本の電機・電子市場でロボット本格販売
・ハーボニー偽造なぜ起きた 「安く仕入れたい」盲点…続き

日経産業新聞 購読のお申し込み
日経産業新聞 mobile

[PR]

関連媒体サイト