2/15(水)
ついさっき勾留1ヶ月延長の通知を見せられました。3月17日(金)の公判3日後の20日までですが、これが最後の延長となるのか、期待30%ぐらいの気持ちでいようと思っています。
名護署以来何度も延長させられ、その度ごとに落胆しましたからね。過度な期待ほど裏切られた時のショックが大きい。何度も味わった人生全般の教訓でもあります。
わずか3カ月足らずですが、狭い空間に長期閉じ込められ、拘禁ナントカ症になる精神状態が少しわかるようになりましたね。抑圧されている何かが暴れ始めて、徐々に精神のバランスをむしばんでいく感じですかね。
早くビールで治したい!
2/16(木)83日目
タイムスの釈放を求めるハガキ活動の件、読みましたよ。
やれやれー、地裁を抗議の声で追いつめれー!個人的恨みもたっぷりありますが、こういう活動は好きですね。
きょうは右翼も2台応援!に来てにぎやかでしたが、地裁もいやがっていると思いますね。
拘置所に届いた激励のハガキに返信し、この釈放のハガキ活動に協力してもらおうと毎日2通ずつ出すつもりです。ささやかながら作業がひとつ増えました。
ハガキ申し込みの受付けにメールアドレスが必要なら、ボクのアドレスを使ってくれていいですよ。