Hatena::ブログ(Diary)

Zuoteng iiPad 博客

 | 

2014-08-03 夏山JOY…桃源道

line33PCでは、ブラウザー画面を23%程に縮小してください。。。。。。iPad/AndroidPad(PCモード)では、左右上下斜めにもパノラマスクロールできます。

chichibusawaline33kagamidairalinetatekagamidairagirllinetateline33kagamidairakoyakoori
line33
line33line33ワサビ平1402m〔5:15〜小池新道〜8:20〕鏡平2260m line33槍ヶ岳3180mから大キレット(切戸)の北穂高岳3106m方向に、ブンブン荷揚げヘリも。line33テント派 "山ガール"s、よく歩きウェアとも凛と美しい。
line33
kagamidairapanorama












line33syakunage

line33槍ヶ岳 3180m。。。。大喰岳 。。。。。中岳 。。。。。。。。南岳 。。大キレット(切戸) 北穂高岳。。(雲の中)奥穂高岳3190m連峰.(木蔭の)西穂高岳連峰 〔9.11パノラマ写真再合成〕
line33

line33
yumiorehanalinetateyumioremaelinetatesugorokukoya
line33外気温15℃、北西の風、半袖中パンの素肌に体感温度が凍える。
.
.
.
.
.
.

line33〜鏡平2260m〔8:30〜弓折岳2592m〜11:00〕双六小屋2550m
line33
mitumatamae5linetatemitumatamae3linetatemitumatamae2
line33


mitumatamaelinetate三俣linetateyarihodaka
line33
line33〜双六小屋2550m〔12:00〜双六岳2880m巻道〜14:30〕三俣峠2750m〔15:30〜16:05〕三俣(蓮華)山荘2580m
line33
line332013年にもこの巻道で大事故。その'危機'迫る顛末が三俣山荘のブログに。今回も双六側の片斜面登山路2/3が全面雪渓(キックステップ要。早朝凍結)、双六小屋ではまだ通行して欲しくないようだった(巻道第1分岐にイエロー警告表示)。三俣側に入ると急粗(人工ペンキマークも見え無い)なガレ下りがある。

line33
washibadakelinetatewashibatugilinetatewashibatugi2
line33
line33三俣山荘2580m〔5:35〜6:45〕鷲羽岳2924m〔7:05〜7:50〕ワリモ北分岐2800m

warimodakelinetatewarimogouryuulinetatewarimodakemae
line33
line33ワリモ岳2888m↑line33鷲羽岳2924m↓

washibadakeyarilinetatesuisyoukoyalinetatehigashizawanokkosi
line33
line33〜ワリモ北分岐2800m〔7:50〜8:30〕水晶小屋2900m〔8:45〜9:15〕東沢乗越2734m〔〜10:40〕真砂岳2862m前分岐line33東沢(谷)乗越†2734m: 向うがワリモ沢、手前が広々と東沢谷
line33
line33
line33頂上や真砂分岐で、久し振りゴミ散乱、流行りの'アミノ酸飲料"行動食'のレトルトアルミ系。数点ずつなので弁当柄ビール缶乌龙茶ペットと一緒に信濃大町まで、スッキリe^_^;) あとの若い人に感染しないよう。尤もゴミは小屋でも(車や昨今はヘリで人員輸送の小屋でさえ。何台も車停の徳沢キャンプ場は入山の生塵迄も拒否)、駅でも何処でも嫌われる (^^;;
line33
line33水晶から先烏帽子方面は誰とも会わず、黒部五郎雲の平方面が賑わい。竹村新道は今シーズンまだ下りなし、登って来たのは一組の高年夫婦。南真砂岳直下の南面全崩壊、2+1(すぐ崩れそう)箇所の迂回路が急片斜面の雪田とガレ。ボランティア補修とパトロールの元気な若い男性、熊笹刈りの湯俣晴嵐荘若ご主人にも会いホッと f^_^;)

line33

linetatelinetatelinetatelinetate
linetatepytlinetatepyk
line33
line33〔燕岳〜〕〜大天井岳〜  〜常念岳/喜作新道/蝶ヶ岳〜 〜北鎌尾根独標〜line33〜西鎌尾根/南岳新道〜line33〜鷲羽岳~ワリモ岳北分岐〜 〜双六岳〜三俣蓮華岳〜line33〜祖父岳〔雲ノ平~高天原♨〕/黒部五郎岳〜


linetatekurobegorouline33itousdituline33ditu78.ditu67line33
line33ゞ指で拡大ヾline33ゞ指で拡大ヾline331978年と1967年国土地理院編集の旧5万分1山岳集成図「槍穂高」、一枡が1km四方

line33
line33
linetatelinetatedtubakurotakaselinetatelinetatelinetatelinetatelinetatelinetatelinetatelinetate
"この看板、傷みがひどくなってきたのでしばらくはずして塗り直しをしていました。先日フェイスブックに1971年のこの看板の前で撮られた写真がありましたが、今と同じものでした…この看板、きれいに塗り直されてまた立っています。" (2014.6.26 燕山荘スタッフブログから、写真とも)
line33
line33
line33
※ 燕山荘玄関前の広場の大'看板'には「高瀬渓谷方面」の表示が今も。
旧5万分1「槍穂高」集成図(1967年版)にあった、東沢から高瀬川の路のほか、燕岳頂上2763mすぐ西尾根に入り2437m点のコジ沢*(古址)上部から湯俣手前1340mヘ降りる路もあった、こちらは赤実線の一般路。いずれも(ダム工事蓄水⇄山域圧迫の)1978年版にはもう記載ない。
..iPadでは文字化け(シフトJIS?)するが、高瀬渓谷の名無沢避難小屋〜コジ沢〜西尾根まで若く元気な登谿写真が見られる。
line33
line33
line33
何れも沢筋を辿る古道なので、粗なガレ場急な増水時など、今の'天動説'の登山者には危険、今年(2014年)槍平で沢渡渉遭難も辛い報道。気候変化は現代人間の人知及ばぬ文字通り'天動説' (`_´ゞ( ̄。 ̄ノ) ノ`_´)ゞ

.
.

line33ngrrlinetatelinetatelinetatelinetatelinetatelinetatelinetateline33水晶小屋テラス2900mから:
line33
line33〔左〕〜野口五郎岳2925m〔〜烏帽子小屋2480m/ブナ立尾根/船窪小屋2450m〜高瀬ダム1270m/七倉1050m〕
line33   へのワイルドコース。
line33   この西左側大斜面が東沢谷、奥黒部ヒュッテ1500m付近で上廊下からの黒部川に合流。夏には岩魚釣山人が
line33   毛針一升瓶テント持参で入溪逗留する。
line33
line33〔中〕野口五郎岳の手前の真砂岳2862m分岐†〜南真砂岳2713m〔〜(真向う東方向へ)湯俣岳2379m〜湯俣♨〕と
line33   続くのが竹村新道。
line33   (2段上の右写真)東沢(谷)乗越†2734mからの正面ワリモ沢も湯俣川♨1420mへ合流する。
line33
line33〔右〕鷲羽岳2924mからの大きな緑尾根(名前が無い)の向うの支尾根(双六側から見た右'鷲羽'?)が旧伊藤新道
line33   (現在もエキスパート渓流下りなら可。 三俣山荘地図 ⇧)
line33
line33〔中向う〕餓鬼岳2647m〜(遠景)草津白根山?~四阿山?〜燕岳2763m〜大天井岳2922m〜常念岳2857m〜蝶ヶ岳
line33   2677m〔〜大滝山2616m〜鍋冠山/中村新道〜徳本峠〕
line33   (向うやや左)餓鬼岳~燕岳の鞍部、中房から峠道の東沢乗越†2253mからは〜東沢〜高瀬川へ(廃道)


line33
line33北アルプス核心、この高瀬川黒部川源流から俯瞰する、かっての人間が貧しい時代の峠道…猟師路…釣師路…
line33…などなど、多彩で多様だ (⌒-⌒)line33点と線を塗るだけではない多面も (^^;;


東沢(谷)乗越から(野口)五郎池
..



yumatadake2linetateyumatadake2line33takemura
line33
line33〜真砂岳2862m前分岐〔11:35〜竹村新道〜12:35〕南真砂岳2723m〔13:00〜竹村新道〜14:50〕湯俣岳2379mline33森林限界から、野口五郎岳2924mの雪田と、湯俣岳の向こうが賑やか燕岳2763mの稜線line33(⇧ゞ指で拡大ヾすると尾根の解像度がUPします。)
line33

yumatadouhyoulinetateline33seiransouline33yumataonsenline33takasekeikoku
line33
line33道標一番下に白の擦れた「槍ヶ岳北鎌尾根」、ここが正真正銘登山口。写真の緑の尾根(硫黄尾根=上の槍ヶ岳写真の左下に覘く赤茶けた崩壊地)の左奥が北鎌尾根。何方も今は登攀困難。

line33

line33〜湯俣岳2379m〔〜17:30〕湯俣♨晴嵐荘1435mline33登行12時間、本当にお疲れ様,太辛苦了!line33いい湯だ (^^;;

.
.

line33☞ 国土地理院2.5万分の1山岳地図
line33iPadだと、100万ゞ高山~松本ヾ→20万ゞ穂高岳~槍ヶ岳~三俣蓮華岳ヾ→2.5万ゞ双六小屋~左俣ヾを、ゞ指で拡大ヾ
.
line33☞ 2014夏山JOY…槍穂高の天気
.
.
.

line33☞ 夏の音楽は、広々と大らか… 舒畅 feel happy… "桃源"道 a land of peace and happiness… FREE FROM the disaster of war… 或 气候变化 Climate Exchange… the weather is getting more extreme… climate and weather disasters
line33
line33Handel - music for the Royal Fireworks - la rejouissance.mp3 (2:15)
line33http://reduction-image.com/~olipro44/musiques/classique/Handel_music%20for%20the%20firework.mp3

line33Handel - Water music - 01 Overture.mp3 (3:16)
line33http://www.scientificinvesting.eu/a/Handel%20-%20Water%20music%20-%2001%20Overture.mp3


line33Handel - Water music - 18 Hornpipe.mp3 (2:55)
line33http://www.scientificinvesting.eu/a/Handel%20-%20Water%20music%20-%2018%20Hornpipe.mp3

.
.
.

line33iiPhone4+ProCamera & iiPadよりZuoteng 2014.8.3,5,9,11,13,18,20,30、9.4,10,12,13,15,18


line33

 山、山、その平面世界より超絶すること多々〔高瀬渓谷1〕 d.hatena.ne.jp/zuotengiphone/20120805

line33

 ALPS Panorama 蝶大滝槍穂高から幸福時光〔再構成〕d.hatena.ne.jp/zuotengiphone/20130809

line33

 森, 霧, 風吹大池…北アルプス深北部 d.hatena.ne.jp/zuotengiphone/20130803

line33

 夏雲…南アルプス…富士山…上空 d.hatena.ne.jp/zuotengiphone/20140820



line33

 | 
ページビュー
237150