みなさん、どう過ごされましたか?
イメトモ家は旦那くんも仕事で、いつもの金曜日でした。
昨日の朝、ニュースでプレミアムフライデーを初めて耳にした息子たち。




そうです。スーパープレミアムな今を大切にしてください。
幼児は幼児で大変なんだろうけど。
そういえば昔、こんな発言もありました。
【ショウちゃん編】
幼稚園に入園したての頃。




3歳ってたいへーん。
【ダイちゃん編】
もしも話を振ってみたら。


アーリーリタイアにもほどがあるぜ!
なんにせよ、毎日がスーパープレミアムなのは今だけ!!
今を大切にしてください。息子たち。
ぼくは金曜日が大好き。なぜなら、金曜日の朝はいつもより早くお父さんと一緒に家を出て、ふたりで朝ごはんを食べる日だから。そしてたくさん話すんだ。作者自身が息子さんが3歳の時から実際に行っていた親子の小さな行事を絵本にしたものです。その時間が子どもにとっても親にとても特別で大切な時間だということが伝わってきます。色が鮮やかで文は短め。寝る前の読み聞かせにもぴったりです。3歳ごろからオススメ。
イメトモ家は旦那くんも仕事で、いつもの金曜日でした。
昨日の朝、ニュースでプレミアムフライデーを初めて耳にした息子たち。
そうです。スーパープレミアムな今を大切にしてください。
幼児は幼児で大変なんだろうけど。
そういえば昔、こんな発言もありました。
【ショウちゃん編】
幼稚園に入園したての頃。
3歳ってたいへーん。
【ダイちゃん編】
もしも話を振ってみたら。
アーリーリタイアにもほどがあるぜ!
なんにせよ、毎日がスーパープレミアムなのは今だけ!!
今を大切にしてください。息子たち。
今日のオススメ絵本
『きんようびはいつも』
きっとマネしたくなる、親子の行事。ぼくは金曜日が大好き。なぜなら、金曜日の朝はいつもより早くお父さんと一緒に家を出て、ふたりで朝ごはんを食べる日だから。そしてたくさん話すんだ。作者自身が息子さんが3歳の時から実際に行っていた親子の小さな行事を絵本にしたものです。その時間が子どもにとっても親にとても特別で大切な時間だということが伝わってきます。色が鮮やかで文は短め。寝る前の読み聞かせにもぴったりです。3歳ごろからオススメ。
コメント