安倍昭恵夫人が名誉校長を辞任
02/24 19:14
不透明な土地の取引が指摘されている大阪の学校法人「森友学園」をめぐる問題で、名誉校長を務めていた安倍首相の妻・昭恵夫人の名前が突如、ウェブサイトから削除された。辞任を申し入れたという。
24日午後、「プレミアムフライデー」のイベントに登場した渦中の人、安倍昭恵夫人。
昭恵夫人は、記者からの「森友学園問題について、教えてください」との質問に、無言だった。
昭恵夫人は、大阪の学校法人「森友学園」が運営する小学校の名誉校長に就任していたが23日、突如、ウェブサイトから削除された。
安倍首相は「名誉校長を引き受けていることによって、そこに通う子どもたちやご両親に、かえって迷惑をかけ続けることになるので、辞任を申し上げた」、「先方は、こちらの申し出にしたがって、(ウェブサイトから)削除したということではないか」と述べた。
しかし、24日、国会で行われた集中審議では、夫の安倍首相が、野党からの質問に、たびたび声を荒らげる場面もあった。
民進・今井衆院議員「(森友学園の)ホームページを見たら、削除されていまして、早いなと思いましたけど、また隠ぺいするのかというふうに思いましたが」
安倍首相「隠ぺいというのは、これは失礼ですよ。私が森友学園のホームページに対して、私が隠ぺいしようがない。そういうイメージ操作はね、やめるべきですよ」
小学校の建設用地の購入をめぐり、森友学園が評価額の9億5,600万円のうち、国からおよそ8億円の値引きを受けた問題。
23日、麻生財務相が政治家の不当な介入はないと、きっぱり否定していたが、24日、安倍首相は、政治家の関与について言及を避け、麻生財務相との発言に違いが生じる結果となった。
この8億円の値引きの原因は、地下から見つかったごみの処理費用だが、そのごみ処理をめぐって、新たな証言があった。
校舎の下に埋まっていたごみについて、建設業者が、その一部を敷地内に埋め戻したという。
工事を請け負った建設業者は「同じ敷地内で発生した土を、同じ敷地内に埋めたというだけの話。(そういう指示があった?)そういう指示があって、その(埋め戻し)作業を行った。(埋め戻してくれという発注?)そうです、そうです。(なんでそういうことをした?)処分したという体にして、金銭的な部分で浮かしているのかなと。容易に考えられるのは、そのあたりなのかなと」と話した。
新たに浮かび上がった、ごみの埋め戻し問題。
さらなる調査が求められる。 (関西テレビ)
24日午後、「プレミアムフライデー」のイベントに登場した渦中の人、安倍昭恵夫人。
昭恵夫人は、記者からの「森友学園問題について、教えてください」との質問に、無言だった。
昭恵夫人は、大阪の学校法人「森友学園」が運営する小学校の名誉校長に就任していたが23日、突如、ウェブサイトから削除された。
安倍首相は「名誉校長を引き受けていることによって、そこに通う子どもたちやご両親に、かえって迷惑をかけ続けることになるので、辞任を申し上げた」、「先方は、こちらの申し出にしたがって、(ウェブサイトから)削除したということではないか」と述べた。
しかし、24日、国会で行われた集中審議では、夫の安倍首相が、野党からの質問に、たびたび声を荒らげる場面もあった。
民進・今井衆院議員「(森友学園の)ホームページを見たら、削除されていまして、早いなと思いましたけど、また隠ぺいするのかというふうに思いましたが」
安倍首相「隠ぺいというのは、これは失礼ですよ。私が森友学園のホームページに対して、私が隠ぺいしようがない。そういうイメージ操作はね、やめるべきですよ」
小学校の建設用地の購入をめぐり、森友学園が評価額の9億5,600万円のうち、国からおよそ8億円の値引きを受けた問題。
23日、麻生財務相が政治家の不当な介入はないと、きっぱり否定していたが、24日、安倍首相は、政治家の関与について言及を避け、麻生財務相との発言に違いが生じる結果となった。
この8億円の値引きの原因は、地下から見つかったごみの処理費用だが、そのごみ処理をめぐって、新たな証言があった。
校舎の下に埋まっていたごみについて、建設業者が、その一部を敷地内に埋め戻したという。
工事を請け負った建設業者は「同じ敷地内で発生した土を、同じ敷地内に埋めたというだけの話。(そういう指示があった?)そういう指示があって、その(埋め戻し)作業を行った。(埋め戻してくれという発注?)そうです、そうです。(なんでそういうことをした?)処分したという体にして、金銭的な部分で浮かしているのかなと。容易に考えられるのは、そのあたりなのかなと」と話した。
新たに浮かび上がった、ごみの埋め戻し問題。
さらなる調査が求められる。 (関西テレビ)