読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ほっこり静岡生活。

静岡でほっこり生活。静岡県に関することだったり、関係なかったり。基本食べることばっかり!

富士川SAにオープンした観覧車「フジスカイビュー」のイルミネーション見てきました。

レジャー 富士市

f:id:retrokawaii:20170223213431j:plain

こんばんは、ひよしゃんです。本日2月23日の「富士山の日」に富士川SA上りに、

観覧車「Fuji Sky View」がオープンしましたね。

今日は仕事休みだったので夜、観覧車に乗ってきました。

 

お昼にたまに富士川楽座に行って建設中の観覧車を下から眺めたりしてたのですが、夜のイルミネーションがついてるのを見るのは初めてです。

 

今日のお昼オープンという事だったので、お昼は混んでるだろうなー。と思い夜に行ったのですが、さすがオープン日という事もあり平日でもお客さん結構並んでました。

シースルーゴンドラと、普通の観覧車を選べるのですが、シースルーゴンドラは30分待ちだったので「普通ので大丈夫です。」というと、700円のチケットを買って5分も待たずに乗れました。

 

夜のフジスカイビューはすごくロマンチックだった・・・!!

観覧車の中はこんな感じです。ワッフルとか飲み物買って中で食べる事が出来るので、机があります。珈琲でも飲みながら、二人で観覧車の中から夜景を見る・・・とか贅沢すぎか。

f:id:retrokawaii:20170223215542j:plain

 

富士川SAの駐車場も上から見ると、なんか幻想的です。

f:id:retrokawaii:20170223215907j:plain

 

いつもの見慣れた富士川楽座も、観覧車の中から見ると特別なものに見えてきます。w

f:id:retrokawaii:20170223220146j:plain

 観覧車の中の音楽も、どこかムーディーな感じだったので、これは新たなデートスポットの一つになりますね。。!

 

観覧車を下から見た様子はこちら。

 

ちなみに昼の観覧車も、レトロポップカラーでかわいいです。超絶晴れてた別の日の画像です。このくらい晴れてれば遠くまで見えそうですね。

f:id:retrokawaii:20170223221350j:plain

 

観覧車の中から見た夜景もキレイだったので、デート利用でも、写真を撮りたい!という方でも楽しめると思います。次回は、晴れてて富士山が見えてる時にワッフルむしゃむしゃ食べながら乗りたいです。では、また!

 

Fuji Sky Viewの公式サイトはこちら!