Dockerの勉強を始めたのでGolangもついでにやります。
- 作者: 松尾愛賀
- 出版社/メーカー: 翔泳社
- 発売日: 2016/05/11
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
GoのInstall & 環境設定
$ brew install go
GOPATHを設定しないといけないらしいので、 使ってるshellの設定に以下を記述します。
$ export GOPATH=$HOME/go $ export PATH=$PATH:$GOPATH/bin
開発に必須なバイナリを入れる
補完エンジンのgocodeとLinterのgolintを入れます。
$ go get -u github.com/nsf/gocode $ go get -u github.com/golang/lint/golint
Neovimの設定
plugin managerはdein.vimで
call dein#add('Shougo/deoplete.nvim') call dein#add('zchee/deoplete-go') call dein#add('benekastah/neomake') call dein#add('fatih/vim-go')
だいたいこんな感じでぬるぬる開発できるようになります。