どうも、世紀のヘタレブロガー・こうたろーです。
現在は派遣社員として毎日奮闘していますが、管理者になっても年収的には400万円にも満たないらしいんですよね。
以前、「めざせ正社員」とか書いていたけど
↓
将来的に結婚とか考えたらやっぱりある程度まとまった年収は欲しいよな
ってことです。
そんなこんなや、仕事へのやりがい感や、周囲からの声なんかを参考にしていくと
やっぱ僕は教員に戻った方が輝けるよな
って思っています。
以前に臨時的任用で中学校に赴任していたのでやるなら中学か?
年齢的にも現在32ということで、あまり新しいことは出来ないぞ?
一応高校の教員免許も取ったけどな。(高校の専門性にはついていけない気がする)
年収の面で調べてみました。
参考サイト
中学教員の場合
498.7万円!!!!
いやー、悪くないよ!
僕が1年間臨時的任用でやってたときも毎月25万円くらいで、賞与も冬のは2ヶ月分くらい(50万円くらい)あった気がする。
年齢別で見ても
こんな感じ!
今くらいの年齢(32歳)であれば月給30万円くらいで、年収400万円くらいになるのかー。
悪くない。
もちろん仮に来年から中学教員になったとしても経験値の部分で多少は少ないことになると思うけど、今よりは全然いい。
ただやはり教科(国語)についての専門性と、激務に耐える体力と精神力は必要ですね。
専門的知識等は日々の自己研鑽をしていくしかない。
体力は…土日の部活とか結構地味にしんどいんだよなあ。
平日も残業だったり…。
部活中にグラウンドを走り回っていればいいのだろうか。(安直)
精神面は、その臨時的任用のときに激しく消耗し失敗している。
でも今は対策を取れると思っていて。
やっぱり「睡眠」と「栄養」が大事だと思っています。
早めに寝て早く起きて太陽の光を浴びて…というサイクルね!
睡眠時間を多めにとるのが大事!
それには早く仕事を切り上げなきゃね!
仕事の効率化も意識していかないと!(ダラダラ禁止)
去年にスタートさせた朝活は今でも続けています!!
↓
あと栄養はタンパク質とかかな!!
しあわせホルモンの「セロトニン」って物質は「トリプトファン」っていうアミノ酸から成るらしいからね!
毎日の食事に加えて、十分な栄養を摂れるようにプロテインなんかも活用していきたいなと。
って、めっちゃ話が逸れた!!
「年収」の話をしていたんだ!!
高校教師の場合
678万円!!!!
中学教師(498.7万円)よりもずいぶん高いな!www
いや、やっぱそこは「専門性」がさらに高くなるもんね!
わかるよ。そりゃそーだよね。
うんうん。
小学校教員の場合
ちなみに、通信の大学とかで小学校教員の免許を取得する人もいるんだけど。
年収的にはそんなに高くないと思ってたんさ。
だって、そりゃ教える教科は幅広いけど「小学生レベル」だし、部活だってないし、生徒指導(児童の指導)もみんな素直な年頃だからそんなに苦労することもないだろうし。
って思ってた。
それがこれだよ。
どーーーーーゆーーーーーーことーーーーーーー????
667万円って!
中学教師(498.7万円)はどんだけ弱いんだ!!
もちろん、今回調べた内容は参考程度の情報だと思っていますよ。
そしてどの立場が偉いとか、ショボいとか、そういうのはないと思っていますよ。
けど、一応、こういう情報があるんだってことを認識しておこうかと思いました(^◇^;)
なお、ランキングにするとこんな感じらしいです。
(…ノーコメント)
ってことで
お金も大事だけどさ、自分のやれるフィールドで自分の仕事を一生懸命にやっていくことが大切だと思うんだ!
中学教員から高校教師に転身ってこともあるし!(稀に)
とにかくそういうことだ! がんばっていこう!
おわり!