MS、定例外の修正パッチを急遽リリース - Adobe Flash Playerの脆弱性に対処
Microsoftは、「Adobe Flash Player」に含まれる脆弱性13件へ対応するセキュリティ更新プログラム「MS17-005」を定例外で急遽公開した。
「MS17-005」を公開したMicrosoft
Adobe Systemでは、各社が定例のセキュリティアップデートを公開する米時間毎月第2火曜日、いわゆる「パッチチューズデー」にあたる2月14日にセキュリティアップデート「APSB17-04」を公開しており、Microsoftにおいても、ブラウザが脆弱性の影響を受けることから対処したもの。
Adobe Systemsは、「APSB17-04」の重要度を3段階中もっとも高い「クリティカル(critical)」にレーティングしており、「メモリ破壊」や「バッファオーバーフロー」をはじめ、「型の取り違え」「use after free」など、あわせて13件の脆弱性に対処していた。
「APSB17-04」は、単独で提供する「Adobe Flash Player」にくわえ、「Internet Explorer」や「Microsoft Edge」の同梱版にも影響。適用優先度は、2月14日の公開より72時間以内の適用を目安とする3段階中もっとも高い「1」とされる。
(Security NEXT - 2017/02/22 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
OSSアーカイバライブラリで作製した自己解凍ファイルに脆弱性 - 修正版で再作成を
脆弱性学習ツール「AppGoat」が再度アップデート - 一部修正が不十分で
WordPressに対する改ざん攻撃、「コード実行」狙いも
延期となった2月の修正、翌3月の月例更新で対応予定 - MS
OpenSSLにセキュリティアップデート - 重要度「高」の脆弱性を修正
Adobeのマーケティングツールに2件の脆弱性 - アップデートがリリース
「Apache Brooklyn」に2件の脆弱性 - 修正版が公開
Apple、脆弱性を解消した「GarageBand 10.1.6」をリリース
Norton導入時に利用するダウンロードマネージャーに脆弱性
Adobe、電子書籍ビューワのアップデートを公開 - 脆弱性9件を修正