0e73874c

1: 張り手(秋田県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/02/21(火) 17:43:28.48 ID:8Egtpfbj0.net
 富士通と中国の聯想(レノボ)グループが進めるパソコン事業の統合で、新設する合弁会社にレノボ側が過半出資する方向で調整していることが21日、分かった。
残りを富士通と日本政策投資銀行が出資する。
3月の最終合意を目指す。

続きはソースで
https://this.kiji.is/206682390258991106?c=39546741839462401

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1487666608 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1487676544/

10: バックドロップホールド(庭)@\(^o^)/ [NA] 2017/02/21(火) 18:30:13.62 ID:Zsz8T/al0.net
いまの自治体の客は富士通使ってるが…
今度はHPだな

15: ミドルキック(東京都)@\(^o^)/ [AU] 2017/02/21(火) 18:54:10.64 ID:ai2opZ8y0.net
レノボもNECや富士通なんかハナから買わないから関係なし

18: エクスプロイダー(庭)@\(^o^)/ [JP] 2017/02/21(火) 19:04:56.18 ID:dkPArvh70.net
レノボの製品で良い点は中古のジャンク買っても簡単に部品が手に入って簡単に直せるからだよ

24: バックドロップ(愛知県)@\(^o^)/ [US] 2017/02/21(火) 19:23:11.13 ID:bvqyuSHQ0.net
うざいバンドル除けば、FMVよかったのになあ。もう使えんな。
DellとHP、どっちがいいかな。

26: トラースキック(ロシア連邦)@\(^o^)/ [CN] 2017/02/21(火) 19:29:27.38 ID:IjVhZ4lL0.net
PCメーカー=ただの組み立て屋
中身は同じなのにロゴマークだけで価格つりあげ
ショップブランドで十分


2: 名刺は切らしておりまして 2017/02/21(火) 20:33:55.42 ID:OoEtQbou.net
おせーよ

8: 名刺は切らしておりまして 2017/02/21(火) 20:40:39.97 ID:YeCiM8PG.net
メイドインジャパンの一角がまた陥落したか

11: 名刺は切らしておりまして 2017/02/21(火) 20:43:19.82 ID:ajptsI8e.net
名ばかりのブランドなど要らないんだよ。
中身がレノボならレノボで出せばいいじゃん。

バカじゃねーの?

19: 名刺は切らしておりまして 2017/02/21(火) 20:50:31.13 ID:GFrPs3gX.net
>>11
NECシール貼ってるとやっぱり売れるんで、しょうが無い
東芝シール貼った白物も普通に売れてるみたいだし

67: 名刺は切らしておりまして 2017/02/21(火) 21:58:00.03 ID:Q+P1uX/T.net
>>11
OEMなんて世の中にあふれてるだろ
まあ、これは同一事業者による複数ブランドの展開だろうが、
それにしたってパナソニックがエボルタとエネループを同時展開してたのと同じだ

20: 名刺は切らしておりまして 2017/02/21(火) 20:50:47.81 ID:J5Fx0Icr.net
マジで買うメーカーがなくなってしまう

22: 名刺は切らしておりまして 2017/02/21(火) 20:51:46.49 ID:MGeu2Gmc.net
タモリも泣くわ

24: 名刺は切らしておりまして 2017/02/21(火) 20:52:49.21 ID:RCwg6r/N.net
>>22
それはFM-X

23: 名刺は切らしておりまして 2017/02/21(火) 20:52:19.50 ID:XYOXnj2i.net
IBM「コンシューマー儲からないって、俺、言ったやん」

26: 名刺は切らしておりまして 2017/02/21(火) 20:53:23.61 ID:f2bG1vHi.net
26

55: 名刺は切らしておりまして 2017/02/21(火) 21:34:57.11 ID:KOBpmOWw.net
>>26
これを見に来たwww

27: 名刺は切らしておりまして 2017/02/21(火) 20:54:03.25 ID:6RAw4iGn.net
FM TOWNSみたいに革新的なやつ出してくれ

28: 名刺は切らしておりまして 2017/02/21(火) 20:54:12.64 ID:4LW4G2nd.net
戦略がNECの後追いだな

29: 名刺は切らしておりまして 2017/02/21(火) 20:54:20.48 ID:spU/sDxV.net
地元で製造してたから応援してたんだけど、今回のでサヨナラだ
残ってるのって、パナとVAIOと後なんだろ

32: 名刺は切らしておりまして 2017/02/21(火) 20:59:32.81 ID:QNpq27uA.net
>>29
マウスコンピューターwww

38: 名刺は切らしておりまして 2017/02/21(火) 21:02:34.36 ID:spU/sDxV.net
>>32
マウスかあ…うん。ありがとうございます。

44: 名刺は切らしておりまして 2017/02/21(火) 21:10:30.88 ID:RCwg6r/N.net
>>38
デスクトップはまぁ普通。気に入らなきゃ部品取っ替えりゃいいし。
ノートは中華かどっかのBTOできるノートと同じだな。気にしなけりゃどうというとこない。
そもそもパソコンは壊れたら買う(壊れなきゃ買わない)ぐらいのポジションになったからわりとどうでもいいや。

82: 名刺は切らしておりまして 2017/02/21(火) 22:16:44.61 ID:EoRU4EpM.net
>>29
エプ販

53: 名刺は切らしておりまして 2017/02/21(火) 21:26:20.45 ID:tI7BopVi.net
いよいよ会社のPCも富士通からおさらばか
次はHPとかになるのかな

54: 名刺は切らしておりまして 2017/02/21(火) 21:34:11.93 ID:9SF3ncv5.net
富士通NECどちらも公官庁のPCと言うイメージなんだよな
そこが狙いじゃないの

64: 名刺は切らしておりまして 2017/02/21(火) 21:53:40.68 ID:DFRpHhBc.net
FMVって存続させる価値あるか?

62: 名刺は切らしておりまして 2017/02/21(火) 21:52:25.03 ID:OfOIA08O.net
大したブランドじゃないのに残す意味が分からない

79: 名刺は切らしておりまして 2017/02/21(火) 22:10:46.04 ID:JcnYtzRK.net
レノボいいPC作るよな

80: 名刺は切らしておりまして 2017/02/21(火) 22:11:14.87 ID:RbMnxGnD.net
レノボは安くても選択肢にならないわ。

83: 名刺は切らしておりまして 2017/02/21(火) 22:21:30.61 ID:KPhXlBtW.net
最近のXとかTはかなりいい機種だと思う。赤ポッチとトラックパッドに慣れてしまった。

66: 名刺は切らしておりまして 2017/02/21(火) 21:57:09.69 ID:F+92vMTv.net
もう富士通やNECを選ぶ理由にはならないよな。
これならDELLやHPを選ぶわ。

65: 名刺は切らしておりまして 2017/02/21(火) 21:54:38.78 ID:w9JxXvW0.net
昔からエプソンで買ってきたワイ高みの見物w

50: 名刺は切らしておりまして 2017/02/21(火) 21:20:55.33 ID:SBI0Idws.net
よかったまだダイナブックは許された



2chまとめのまとめ

砲撃機ロボっていいよな

じいちゃん「お前の卒業祝いにPC買ったぞ」→驚きのスペックで俺困惑

PS4新機能のPCリモートプレイ使ってみたんだけど、なかなか捗るな

俺「パソコン触るなよ」妹「わかった」

ゲームは30fpsで十分 60fpsに拘る意味は無い

FPSで調子悪いときにありがちなことwwwww

スポンサード リンク