Home » Excel(エクセル)の使い方 » 元に戻すボタンが使えない

対象:Excel97,Excel2000,Excel2002,Excel2003

行った操作を[元に戻す]コマンドはとても重要な機能です。

間違った操作を行った後に、その間違いを直す操作をしようとするとかえって深みにはまり、更によろしくない状態にしてしまうことが少なくありません。ミスオペレーションをした場合はさっさと[元に戻す]操作をしましょう。

[標準]ツールバー−[元に戻す]ボタンのクリック
メニュー[編集]−[元に戻す]のクリック
ショートカットキーなら[Ctrl]+[Z]キー
で、元の状態に戻せます。

ところがExcelのインストラクションをしているときに、
「元に戻すボタンがグレーになっていて使えません」
という声を聞くことが少なくありません。

[スポンサード リンク]

Office製品にはすべてこの[元に戻す]コマンドが用意されていますが、製品によって仕様が異なっている点に注意が必要です。

特に普段はWordをメインに使っている方が、たまたまExcelを利用するようなときに注意が必要でしょう。Wordの場合、実用上は無制限と言ってもいいほどに元に戻すことができますが、Excelの場合そうではないからです。


▼Excelの元に戻すコマンドの仕様
元に戻せる操作回数:16操作
保存が行われると元に戻せなくなる

まず元に戻せる回数が16回と、実質的に無制限とも言えるWordよりもはるかに少ないことを知っておく必要があります。

更に、保存が行われると元に戻せなくなる、という仕様に注意が必要です。

自動保存というバックアップ機能が用意されていますが、この自動保存機能で保存された場合にも元に戻せなくなってしまうのです。

ですから、誤った操作をした後にあれこれ迷っているうちに、たまたま自動保存が実行されてしまうと元に戻せなくなるということも起こり得ます。

「元に戻すボタンが使えない」とおっしゃる方の場合、自動保存が実行されてしまったのでしょう。

間違った操作をしたなと思ったら、さっさと元に戻すことをおすすめします。

Home » Excel(エクセル)の使い方 » 元に戻すボタンが使えない

[スポンサード リンク]
[スポンサード リンク]

TrackBack:3

TrackBack URL
元に戻せる回数 from インストラクターのネタ帳
対象:PowerPoint 97,2000,2002,2003 Excelで元に戻せる回数が16回で、保存されると戻せなくなることをご紹介しました。 PowerPointの場合はどうでしょう。...
上書き保存時にバックアップを作成 from インストラクターのネタ帳
対象:Excel 97,2000,2002,2003 本来上書き保存するつもりがなかったにも関わらず、勢いあまって上書き保存してまったという経験は、パソコンを利用していれば誰しもあるものです。 「うっかり上書き保存してしまったのですが元に戻すことはできませんか?」 「上書きす...
元に戻すが保存しても使える from インストラクターのネタ帳
対象:Excel2007 「元に戻せないのですが・・・?」 「元に戻すボタンが使えなくなってるのですが・・・?」 というのは、2003までのExcelを...

Home » Excel(エクセル)の使い方 » 元に戻すボタンが使えない

「Excel(エクセル)の使い方」の記事一覧

検索

最近じっくりと読まれている記事

.