最近「スイーツひとり部長🍫」シリーズネタばかりなので、私がスイーツブログの人だと思っている方も多いかと思います。
…今ではすっかり本題から遠ざかっていますが、このブログは 本来LINEスタンプ・iMessageステッカーの宣伝が目的で始めたブログです(笑)
さて。
昨年のブログで、「フランス語の先生と、画家のマリーさんの似顔絵を描いたよ」というお話を覚えている方はいらっしゃいますか??
✳︎お心当たりのない方は、下記参照ください(笑)↓
そうなんです。
この後、画家のマリーさんからお返しに絵をプレゼントしていただいたのですが(大切に飾っています!)今日はフランス語の先生から素敵なプレゼントをいただきました✨
iPad Proを持ち運ぶための、専用のカバンを作ってくださったのです(涙)
先生は編み物がとてもお上手。
もともと趣味で編み物をされていたのですが、娘さんの助言がキッカケで、最近ではフランス語のレッスン以外に、お宅をネットカフェならぬ「ニットカフェ」として活用されています。
先生を中心に、編み物好きの日本人が集まったり、現地のマダムの憩いの場にもなっています。
お宅には様々な作品が飾られていて、いつも感心します。
以前、レッスンの時に見せていただいた先生のカバン(先生作)が あまりに可愛かったので、「似顔絵の報酬は要らないから、できればiPad Proを入れる袋を作って欲しい」と無理を言ったのですが……実現しました。
言ってみるもんですね〜言ってヨカッタ。やったぁ!
カバンには先生のこだわりが見えます。
もしもカバンごと床に落としても衝撃が吸収されるように、厚みのある編み方で表面を編み、内側にはApple Pencilを入れるポケットもついています✨
私の想像通りの素晴らしいカバンです。サイズもぴったり!
先生ありがとうございます。大事に使わせていただきます💖
Je vous remercie beaucoup!
私はやっぱり『わらしべ長者』でした♪