-PR-
解決
済み

ポケモンGOは人間の欠点をついている

  • 困ってます
  • 質問No.9206563
  • 閲覧数132
  • ありがとう数1
  • 気になる数0
  • 回答数1
  • コメント数0

ポケモンGOは、「人間の欠点をついたもの」ではないでしょうか?
ポケモンGOは架空の状況をあるものように思いこませて
ヒトを振り回しているだけで、それをすることに、
深い意味もなく、目的もなく、意義もなく、
本質的な意味で「生産的」ではありません。

ポケモンGOにヒトが振り回されるのは、ハツカネズミが
籠の中で輪っかを回すようなもので、もしAIができたら、
AIはこういうポケモンGOみたいな仕掛けを人間に与えて
振り回し、ダメで無意味な存在になるよう仕向けてくるのではないでしょうか?
通報する
  • 回答数1
  • 気になる
    質問をブックマークします。
    マイページでまとめて確認できます。

質問者が選んだベストアンサー

  • 回答No.1
レベル13

ベストアンサー率 24% (276/1150)

他カテゴリのカテゴリマスター
その通りですね。

何の意味もない。

ゲームというものが楽しいことは認めるとしても、そこには、本当に何の意味も無い。

ポケモンGOに夢中になり、一日の大半を過ごし、富士山や福島原発にまで向かう人もいるという。

任天堂にとっては、当たり商品ということで、まさに万々歳ということでしょうが、現在の社会現象という捉え方から、いずれ社会問題として扱われることの無いように、企業としての責任を果たしてもらいたいものです。

流行があれば、直ぐにその波に乗ってしまう。

イギリスEU離脱問題、トランプ減少と同様に、日本人にも同じ感覚を覚えますね。

要は、流されやすい。何も考えていないということでしょうかね。

漫画家のやくみつるさんが、ポケモンGOに苦言を呈しておりますが、全く同感ですね。

ゲームに翻弄される子供達や若者たちよりも、こうしたものを利益の追求のみのために考え付くゲーム開発企業に大きな不快感を覚えますね。

いずれ社会を破壊するほどの、悪影響を齎すと思いますよ。

それにしても解せないのは、何故、個性の時代と言われながら、皆同じ方向をむこうとするのでしょうかね?

「ハツカネズミが籠の中で輪っかを回すようなもの」
まさにその通りで、全く嘆かわしい時代になったものです。
お礼コメント
noname#225035

ありがとうございます。
よい意味でのイデオロギーとか「思想が価値を失った時代」の
不幸のひとつがしょうもないゲームの流行現象でしょう。
投稿日時 - 2016-07-26 01:58:01
-PR-
-PR-
このQ&Aのテーマ
このQ&Aで解決しましたか?
関連するQ&A
-PR-
-PR-
このQ&Aにこう思った!同じようなことあった!感想や体験を書こう
このQ&Aにはまだコメントがありません。
あなたの思ったこと、知っていることをここにコメントしてみましょう。

その他の関連するQ&A、テーマをキーワードで探す

キーワードでQ&A、テーマを検索する
-PR-
-PR-
-PR-

特集


いま みんなが気になるQ&A

関連するQ&A

-PR-

ピックアップ

-PR-
ページ先頭へ