今日はちょっと日記のような・・・最近起きた変化について書きます。
ここのところ身体がとても軽いんです。毎日が楽しくて充実しています。継続していけるように何がどうなったのか振り返ります。ちょっとした事ですが…。
好転したきっかけは、2週間前から職場のAさんと話をしなくなった事です。
Aさんが話して欲しくない私のプライベートの秘密をよそで話してしまったのが始まりでした。Aさんは悪気もなく、私がそんなに怒るとは思っていなかったようで、最初は笑っていました。10年来の付き合いですし、普段はこのぐらいどうってことないのですが、体調不良が続き心も身体も限界だったせいだと思います。どうしてもスルーできず怒ってしまいました。
数日後、そのことについてAさんは「軽率だった」ときちんと謝りました。私も「もう気にしないで」と言いました。
でもそれ以来、仕事の事務連絡以外は話していません。
Aさんは話好きで話上手です。明るく社交的でなんでも面白おかしく話します。私はよく彼女の噂話に付き合っていました。話の中身は職場の不平不満が大半です。大抵は、Bさん、Cさんがいかに仕事が出来ていないか、自分たちの思うように動いてくれないか、といった話でした。ここ数年は話の時間も長くなってきていました。
私もそうやって話をする事が、お互いのためになっていると思っていました。
でも何故でしょうね。
いつも気持ちはイライラ、イライラ・・。
<スポンサーサイト>
話をするとスッキリするように思いました。しかし実はイライラが増幅されるだけで、何も解決していませんでした。怒りの連鎖です。いつの間にかAさんのフィルター越しに物事を見るようになっていたのだと思います。物事は前提条件や見る角度によって違って見えますものね。やがてBさん、Cさんが何をしていても腹が立つ始末でした。
話している当事者はそれをするのが、正義だと思っているのも難儀なところです。自分も輪の中に入ってしまっていたので分かるのですが、「そういう事を憂いたりする事が組織のためで正しい」と思い込んでしまっているのです。でも本当にするべき事は、Bさん、Cさんに直接上手に話しをするといったように、もっと自分が具体的に行動を起こすべきなんですよね。でもそれはしない。
そういう話に近づかなくなると本当に身体が軽くなりました。離れてみて気付きました。つくづく人を変えるより自分が変わる方が早いなと思います。仕事にも集中できる。周りの人にもソフトになって接しやすくなったし、全然イライラしない。Bさん、Cさんの行動も全然気にならなくなりました。むしろ友好的に建設的に話が出来るようになりました。
夕方や週末にやけに疲れていたのは仕事のせいじゃなくて、行き場のないストレスのせいだったのではと思っています。
もっと早く気づけば良かった。いや、実は気付いていたけど、離れるきっかけがなかったのかもしれません。付き合っていた自分の弱さやずるさもありました。もうこれは誰のためにもなりませんね。
2週間継続していますが、今日も仕事が非常に楽しかったです。私はシステム管理者です。スタッフが仕事しやすいように工夫したり、改善したりするのが仕事です。他の人がどうしたら喜ぶか考えて実行していく、このことだけに集中できて非常に快適です。
Aさんは話相手が離れてしまって、今度はBさんとさらにDさんが私の代わりになっている様子です。不思議でしょう。ターゲットだったBさんが今度は話相手になっている・・。BさんもDさんもイライラ、イライラ・・。はたから見ると良く分かる。イライラしすぎて前向きな話が出来なくなっている。
元の事件については、実はもうそんなに気にしていません。お互い大人で長い付き合いなので、やがてまた話をするようにはなるでしょう。
本当は彼女にきちんとそういう事を話して理解してもらうのが筋ですが、中々理解は難しそうです。少なくとも、私がもう不平不満の話には付き合わないでおこうと思います。
不満を口に出さないと幸せ感が増しました。
まずは自分から変わっていこうと思います。今の自分の気持ちを整理して忘れないでおこうと思って書きました。
今日はちょっとこんな話にでしたが・・
いい大人が恥ずかしいですね・・。
最後までありがとうございます。
ではまたお会いしましょう。
★こちらもいかがですか★
一眼レフ初心者 ピント合わせや構図が苦手な方へ。簡単 写真撮影のコツ。
ヨーグルティア☆R-1で自家製 豆乳ヨーグルト。手作り黒蜜ときなこ。
ドライアイに超おすすめ!じわっとほぐすホットアイマスク。風邪ひき初めにはレンジでゆたぽん。
★おすすめのカテゴリー★