メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
02月22日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
2017年2月21日05時00分
「若い人には、戦争を描いたたくさんの作品にもっと触れてほしい」と話す、こうの史代さん
戦時下の女性の暮らしを描いたアニメ映画「この世界の片隅に」がロングランヒット中だ。原作マンガの作者こうの史代さん(48)は「映画がヒットし、戦争を体験した世代にも見てもらえてうれしい。戦争の時うちもこうだった、いやうちは、と体験を伝え家族で語り合うきっかけにしてほしい」と話す。
映画は若者だけ…
残り:1547文字/全文:1697文字
有料会員に登録すると全ての記事が読み放題です。
初月無料につき月初のお申し込みがお得
980円で月300本まで読めるシンプルコースはこちら
トップニュース
注目の有料ニュース
新着ニュース
注目キーワード
注目の動画
おすすめ
おすすめコンテンツ
【話題の新刊】週刊朝日
【朝日新聞の書評】2017年02月19日
【BOOK TIMES】2016年12月号
【コミック・ブレーク】2017年2月号
【再読こんな時こんな本】池波正太郎的世界
【ニュースの本棚】津島佑子の世界
時事問題をより深く…朝日新聞の検索サービスで
〈野球用品〉今週のランキング
〈ブルーレイディスクレコーダー〉価格比較
〈液晶テレビ〉価格比較
〈ノートPC〉価格比較
米のとある「スマートホーム」で起きた殺人。警察が手がかりを捜し音声認識家電に目を付けたところ…
美術監督の一人・丹治匠さんが、スタッフの創造性に委ねた制作過程を語りました。
日本の物流を支えるフォークリフトのプロフェッショナル、その思いに迫る
芸術家も愛した伊東温泉で、昔ながらの温泉共同浴場をめぐる
喫煙と肺がん「そんな関係あんの?」愛煙家・麻生氏発言
「行きたくない街」名古屋 市民8割「仕方ない・当然」
「バイバイ」笑顔の幼子、母は橋から落とした
中学時代、5千円で売春 「これで上履きが買える」
「この体が嫌なんよ」胸かきむしり嗚咽、命絶った我が子
「この世界の片隅に」あれ?完成版と違う…客指摘で発覚
工藤会トップ「局部手術に不満」 看護師襲撃、検察主張
正男氏の息子、英留学を断念 暗殺の危険性を警告される
マルコメ、即席みそ汁を自主回収 対象は約145万袋
青信号待てず、自転車逆走 「大人もやってるから」
「エアー」のバッグでモダンに
インテリアに浮世絵はいかが?
杜氏17年、毎年が1年生
栄冠の行方は…候補を紹介
小説「また、桜の国で」が話題
通告が急増、年10万件に
視聴率90%、日本中が息をのむ
朝デジ就活ニュース
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.