室蘭工大の学食でランチ、この雰囲気懐かしいなー

室工大学食

港立市民大学で「室蘭工業大学」(室工大、MIT)に行ってきました。
今日のテーマは「北海道における航空宇宙の研究開発」。

まずは教授による説明を受けました。
教授がほんとにうれしそうに研究内容を話す姿が印象的でした。
いいものですね。

その後「フライトシミュレーター」や音速で飛ぶ「航空機の模型」などを見学。

終わったのが昼だったので、ランチは「学食」に行ってみました。
以前からここに来たかったのです。

キャベツ千切り盛り放題!

キャベツ千切り盛り放題!

ご飯を食べることを覚悟していたのですが、なんと「キャベツ千切り盛り放題30円」を発見!
これはすごく嬉しかったですエルモ泣き

学食懐かしい

学食懐かしい

学食は、天井が高く、大きな窓から明るい光が差し込んでいました。
まわりはもちろん若者ばかり。

あーー、この雰囲気懐かしいですハート
学生時代は、学食でお昼を食べた後に、一人でぼんやりとしているのが好きでした。

私のセレクト

私のセレクト

私のセレクト。

Cセレクト

Cセレクト

こちらはCさんのセレクト。

600円台

どちらも600円台でした。

その後は、長崎屋で「こんにゃく麺」を爆買いし、ユニクロでズボンを選びました。

私は衣類を選ぶのが苦手です。
種類やサイズ、色などが多くて頭が混乱してしまいます。
なんとかお腹が入る一本をセレクトした時には、ぐったりしましたぐったり
以前は素敵な服を探して試着するのが楽しかったのですが…

   

この記事へのコメント


    

2 thoughts on “室蘭工大の学食でランチ、この雰囲気懐かしいなー

  1. 英語で室蘭をガイドしよう! (@muroran8989)
    #

    こんばんは。
    港立大学、行くつもりでいましたが、温泉旅行の翌日だったのでお出かけせずに休息してました。
    工大の学食、イイですよね♪
    2~3年前に一度だけ利用しました。

    Reply
    1. mocamoca Post author
      #

      いつもコメントありがとうございます。
      お会いできず残念!
      会場では「いるかなー」と思って探していました。
      学食いいですよねー。
      最近若者と触れあうのがうれしいです。

      Reply

よろしければコメントをお書き下さい。ログインしない場合はメールアドレスは必須です。実在しないメールアドレスの場合掲載出来ません。

Translate »