★足のむくみをスッキリ!!★

[鍼灸整骨院 なごみ堂 仏生山]

なごみ堂 仏生山の店舗ページはコチラ



こんにちはlovely.gif! なごみ堂 仏生山のフロント受付の★MIKI★ですdelicious.gif
立ち仕事の方は、特に読んで頂きたいですねwink.gif

足のむくみが気になる方の、足のむくみ解消法リンパマッサージ

むくみのないすらっとした足は女性すべての憧れです。いつでもさっそうと歩いている姿はとてもすてきですし、男性も女性も、思わず振り向いてしまいます。最近では、モデルや芸能人の人ばかりでなく、一般のOLさんや、会社員の方でも、足のむくみを感じさせないすてきな方が多く見られるようになりました。その秘密はなんでしょうか?運動をしている?何かサプリや、薬を飲んでいる?漢方でしょうか?ツボ押し?色々あるかとは思いますが、足のむくみ解消方法として、もっとも手軽で、継続しやすいのが、リンパマッサージです。
なぜむくみの原因はなにでしょうか?そしてそれをケアするにはどうすればよいのでしょうか?原因がわかると、対処のしかたもおのずと見えてきますよね。皆さんは驚かれるかもしれませんが、意外とむくみの危険性は高く、正しいケアをすることが重要になってきます。リンパマッサージは足のむくみを改善するのになぜ効果的なのか、少しメカニズムのお話をしたいと思います。

むくみの原因はリンパが流れづらくなることにあります!

足のむくみの原因になるリンパは、絶えずゆっくりとした速度で動きながら、身体の中で生成された老廃物を身体の外に排泄する活動をしています。しかしながら、リンパ循環には、血液循環のようにポンブの役割をする心臓にあたるものがありません。リンパの移動は筋肉や周りの組織が動いた結果、その循環が促されます。その為、心臓から最も遠くて、循環が滞りやすい足は、身体の中でも、むくみやすく、リンパの流れも停滞しがちになります。足のむくみを解消するためには、筋肉を動かすことが求められるわけですね。

足のむくみは思いのほか、見た目に影響します!

リンパの流れが滞り、足のむくみがひどい状態になると、見た目にも大きな影響がでます、むくみのせいで、すらっとした足が太く見えてしまいます。むくみと肥満は違いますよ。みなさんはこんな経験をしたことがありませんか?
ロングブーツを履いてさっそうと会社に出社しました。夕方、仕事が終わって、ブーツを履こうとしたら、ブーツのジッパーが上まで上がらなくて、困ってしまった。
よくある話だと思います。この原因は、まちがいなく足のむくみです。リンパマッサージをすると、この足のむくみが解消されるので、ふくらはぎの周径が1cm〜2cmもサイズダウンします。むくまないようにサプリを摂ったり、漢方を試したり、食事を気をつけたりすることはもちろん大切なことなのですが、リンパマッサージをすると、すぐに違いを感じられるほど、見た目の変化があります。このように足のむくみの原因はリンパの滞りなのですが、むくみは生理作用でもありますので、毎日体を洗うように、こまめにケアをしてあげれば、足のむくみの症状を解消するのは、比較的、容易に行うことができます。

むくみにくい体になると、美容面以外の効果も期待できます!

リンパの流れがよくなると、滞り感がなくなり、身体の老廃物が体外に効率よく排泄されるようになります。「なんだか体が重たい」とか、「何かが詰まっているような気がする」と疲れを感じられたら、まずはリンパマッサージをしっかりと行ってみてください。むくみと疲れは意外な関係があります。むくみを放置し、ひどくなると、首こりになったりします。首こりとむくみは一見して、関係がなさそうに見えますが、そうではありません。足のむくみが解消されると、足がすっきりしたように感じられると共に、からだ全体の感覚もよくなり、体調がよくなったと感じたり、冷え性がなくなったり、首こりや、肩こりがなくなったり、やる気が起きたり、からだの他の気になる場所(例えば、腰のくびれができたり、小顔になったり。)にもよい影響がでます。

むくみのない素敵な足を手に入れるには、毎日のケアが重要です。美は一日にしてならず。

骨格自体が太っている人はいません。自分の体にあった流れの良いボディを手に入れるため、毎日の一分間リンパマッサージダイエットでセルフケアを欠かさずに行ってみてください。毎日行う事が大切です。たった1分間ですが、毎日の積み重ねはとても大きな結果をもたらします。むくみによいとされる食べ物を選んで、食事をしたり、サプリや漢方を取り入れるのもよいかと思いますが、まずは次に紹介する足のむくみを解消して、すっきりさせる1分間リンパマッサージを試してみてください。これはお風呂に入りながらでも手軽にできますし、むくみの原因となる足に溜まったリンパを流すには、とても効果的な方法です。むくみとストレスは大きく関係しています。毎日のバスタイムに欠かさずにセルフケアを取り入れて、ストレスを軽減し、むくみのないすっきりとした滞りのない、ステキな足を手に入れましょう!
 
1.足裏を押す 各10秒
両手で足裏を包み込むようにして、親指を使って足裏全体を押します。<母指圧迫法>
足裏には足の反射区という概念があり、足裏を刺激する事で、身体の臓器にも影響があると言われています。痛みが強い人は、痛みと感じないレベルの圧で押しましょう。
足裏を押す|1分間リンパマッサージダイエット
2.足の甲を押す 各10秒
足裏と同じく、甲側もまんべんなく押します。足の甲は一般的に押しづらいのですが、むくみのよいとされる大切なツボがありますし、その他にも大切なツボが、たくさんあるので丁寧に押してください。<母指圧迫法>
同じ力で押していても、痛く感じるところと、そうではないところとあると思います。痛みを感じるところは力を弱めて、回数を多く押すようにしましょう。
足の甲を押す|1分間リンパマッサージダイエット
3.足指をもむ 各10秒
両指全体をマッサージ。指の付け根から、足先に向かって、1本ずつ丁寧に指先の腹で少し引っぱるような感じでテンションをかけて、つまむようにしてもんでいく。<揉揑法>
足の指先にも重要なツボがたくさんあります。細かな部位で、大きくとらえがちですが、細かく入念にもむ意識でマッサージすると、その違いに驚くことがあるかもしれません。
足指をもむ|1分間リンパマッサージダイエット
4.ふくらはぎのリンパマッサージ各15秒
足首からひざ裏の膝窩リンパ節まで、左右の手を交互に使いさすり上げる。<手掌軽擦法 >
むくみやすいふくらはぎのケアは、とても大切です。手のひら全体を肌にぴたっとくっつけて、マッサージしてください。特に指先は離れがちです。指先に力を入れると、違和感を感じることもあるので、指先に力を入れるのはよくありませんが、肌に密着させている意識は持ちましょう。
ふくらはぎをさする|1分間リンパマッサージダイエット
5.太もものリンパマッサージ各15秒
太ももの内側を、膝から足のつけ根(鼡径リンパ節)に向かって左右の手で交互にさすります。内側をマッサージした後は、太ももの外側も同じようにさすります。<手掌軽擦法 >
太ももの付け根には、むくみを解消をする重要なポイントである、鼠径リンパ節と呼ばれるリンパ節があります。入念にマッサージしましょう。
太ももをさする|1分間リンパマッサージダイエット
さっそく、マッサージをしてみましょうhappy02.gifsign03.gif
shine.gif鍼灸整骨院なごみ堂shine.gif
営業時間 月曜日〜金曜日
午前診9時〜13時
午後診15時〜19時
土曜日
午前診9時〜13時
定休日 日曜・祝日
電話番号 087-813-8304

エキテンサイトにも掲載しています!
http://www.ekiten.jp/shop_6047646/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です