読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

まとめ と 知恵袋 on はてな

暮らしのアイデアから豆知識まで、毎日の生活を彩る情報をお届けします。

リバウンドせずに体重をキープして、ダイエットを卒業するための5つのポイント

美容・カラダ 美容・カラダ-ダイエット エンタメ・ガジェット エンタメ・ガジェット-話題

リバウンドせずに体重をキープするための方法

頑張ってダイエットで痩せても、体重をキープすることはすごく難しいと思っている方も多いと思います。

飲み会が続いたり、食生活が乱れることがあると、あっという間にリバウンドしてしまいます。

そこで、ダイエットで痩せたスタイルをキープできる簡単な方法を紹介します。

体重をキープするポイント

痩せる習慣をつくる

夜9時以降は食べない、なるべく階段を使う、エクササイズをするなど、無理せずできることを決めましょう。

ポイントは、「習慣化」することです。そうすると体重をキープしようとする意識が持続します。やらないと気持ち悪い、ぐらいまで習慣化できればよいでしょう。

毎日続けると太る行為をしても、すぐにリバウンドすることはありません。

クローゼットをダイエットする

体重をキープするためにクローゼットをダイエットする
出典:pixabay.com

ダイエットに成功すると今までの洋服がブカブカになってしまうなど、ゆったり感がでます。それをそのままクローゼットにしまっていると要注意です。

大きいサイズの服は、例え自分がダイエットに成功しても体が甘えてしまって、またその洋服に合う体系に戻ってしまいます。

サイズの合わない服は詰めるか捨てるかを思い切って選択して、大きな服が入っているクローゼットをダイエットしましょう。

ストレスを感じないようにする

ダイエット生活中の健康的な食生活によって経験した、程よい空腹感と体の軽い感覚をよく覚えておきましょう。

ダイエットが終わって、ころっと食生活を変えてはいけませんが、記憶の片隅にダイエット中の感覚を置いておけば、あとは自分のペースで食べても良いでしょう。

「今日はせっかくの外食だからたくさん食べていい日にしよう」と、自分へのご褒美の日を作ってみましょう。

食事は2日で1セットと考える

「ストレスを感じないように」といっても、毎日ご褒美ではリバウンドしてしまいます。

贅沢な食事をした次の日はちょっと質素なご飯を心がけるなど、2日で1セットで食事の献立を考えることが、スタイルキープにおいてとても大切になります。

飲み会の予定も候補日が選べるときは、連日外食にならないように調整しましょう。自分でしっかりと食事を管理することが大切なのです。

毎日、体重計に乗る

体重をキープするために毎日体重計に乗る
出典:pakutaso.com

毎日の食べる量や飲む量でも、体重の多少の変動は出てきてしまうので+2キロまでは良しとすることで、気持ちが楽になります。

それ以上、増え続けるようなら注意が必要です。+3キロまでいってしまうと今度は戻りにくくなってしまいます。

測るときのポイントは、毎日一定の時間に測ることです。朝起きた時なら毎日その時間に、寝る前なら毎日寝る前に測りましょう。

以上、リバウンドせずに体重をキープして、ダイエットを卒業するための5つのポイント…でした。