なんか凄い大雨だったな。
こういう時は、自分の行動を簡単に振り返ってみたりするのも面白いかもだな。
って言うか、面白くない事があったんで、ちょっと記録の意味も含めて書いてみようか。
って事で、今日の話は、ある日のオレの行動だ・・・。
まぁ、ある日ってのは、今日(2/20)のことだけどなw
いつも通り、朝5時半に起床。
カリカリに焼いたベーコンと目玉焼きと味噌汁で、新聞を読みながら朝メシ。
同居人は朝6時50分に家を出る。いつも決まった時間だ。
それからは楽しい一人だけの時間だ。
一人になったオレは、秘密部屋へ・・・。
以下、自主規制!
朝から自主規制なのだ。
朝9時半、背広に着替えたオレは自宅を出る。
いつもと同じ一日が始まる・・・
と、思ってたんだけど、全然、いつもと同じじゃなかった。
原因は・・・
知恵の輪だ!
有るでしょ、オモチャの知恵の輪・・・。
こんな奴ね・・・。
オレが子供の頃、まだ小学校に行くかどうかって頃だな、父親に買ってもらって、一生懸命に知恵の輪を解こうとした思い出があるんだけど・・・。
今朝のことだ・・・。
朝10時、事務所に行ってみると、オレのデスクの上に紙が・・・。
これ、解けますか~!^^
解けたらエライ!
なんて書かれたメモと一緒に、一つの知恵の輪が置かれてたわけ。
誰に向かって言ってんだよ!?
経営者に向かって言う言葉か!
なんて思いつつ、机の上に置かれた知恵の輪を手に取ってみた。
こういう奴だった・・・。
ん?
けっこうな重量感だ。
いろいろ動かそうとしてみたんだけど、
あれ・・・?
動かんぞ・・・
5分後
外れん!
10分後
・・・・・・
頭きたから、仕事もサッサと切り上げて、スターバックスに行ったぞ。
落ち着いた雰囲気の中で、ゆっくり考えれば解けるハズだ。
面談の予定とか有ったけど、キャンセル・・・。
目の前の知恵の輪の方が大事だ。
面談なんか他の人間に任せて、スタバへ・・・。
たまに行ってるベイスクエア津店だ。
・・・・・・
店内に入って、後悔。
内装を模様替えしとる・・・。
今までだと、ゆったりノンビリ出来るソファがあって、本を読みながら3時間でも4時間でもマッタリ出来たんだけど、そんなノンビリ出来そうな椅子は無い。
テーブルもちんちくりんの丸い奴・・・。
椅子も小さな木製で、ケツがはみ出しそうなタイプだ。
これまで置いてあった、四角い大きなテーブルはどこにも無い。
こんなテーブル、カバンと本を置いたら、ほとんどスペースが無くなるやんか!
ケツは痛いし・・・
これは、客を長時間粘らせないための作戦か!?
とは言っても、仕事は他人に任せてきたし、せっかく来たんだから、ちんまりした椅子に座って、知恵の輪を取り出したんだけどな。
これ、外れるんか?
1時間ぐらい頑張ってみたけど、どうにもならん(涙)
もうな、完璧に頭にきたから、スタバのゴミ箱に捨てたったわ!
知恵の輪に夢中になっても、ロクなことは無い。
家に帰ってねんどろいどで遊んでる方が良かった。
せっかく出てきたんだし、何かねんどろいどの役に立ちそうなモノでも探してみよう、って事で、12時過ぎに、大雨の中、すぐ近くにあるカーマホームセンターへ。
さすがの品ぞろえだ。
ねんどろいどで何か使えないか、いろいろ見てまわったんだけど、知恵の輪のせいで頭はカッカしてるし、良いアイデアが浮かんでこない(泣)
どうにもこうにも、頭に知恵の輪がこびりついて、集中できん・・・。
で、思い出したんだけどね。
ここの隣・・・
トイザラスやんか!
もしかしたら、知恵の輪が置いてるかも・・・。
初心者用を買って練習してみよう!
なんて思ったぞ。
で、いざトイザラスへ入ったんだけど・・・。
最近は、知恵の輪でも、かなり種類が出てるんだな。
どれもこれも、難しそうなパズルばっかりだ。
しかも値段は千円以上・・・。
そんな買い物して、解けずにイライラするぐらいなら、最初から近づかない方が良いわ。
どう考えても、解ける気がしない。
撤退だ!
この時点で、もう午後4時・・・。
ブラブラして何もしないうちに、時間だけが過ぎてるw
少し早いけど塾に顔を出してみよう・・・。
バイト君とか居るし、まぁ、何か仕事はあるだろ。
居た・・・。
朝からの知恵の輪の一件を話したんだけど、
バイト君:そんなもん、youtubeか何かで探せば、解き方ぐらい出てるでしょ
いやいや、オレは、そういうやり方は好きじゃないのだ。
ドラクエでもFFでも、攻略本とか見ないで自力でゴールまで行くのがアキラ流。
なので言ったんだけどね・・・
アホか!
そんなインチキみたいな真似しても、意味ないわ!
バイト君:どっちがアホですか・・・
解けないでイライラして、昼間、ロクに仕事してないでしょ!
・・・・・・
悔しいから、仕事するフリして、この記事を書いてるところだ。
これから帰宅して夜の9時・・・。
メシ食って、風呂入って、秘密部屋に籠って遊んで・・・
また明日が来る^^
次回の予定~
久々に読書感想でも・・・。
今さらの「ロスジェネの逆襲」
それと少しの昔話と世代論の話だ。