皆さん、こんばんは。日清焼きそばU.F.Oの梅こぶ茶を食べてみました。
この梅こぶ茶も前回食べたカップヌードルの抹茶も和の世界観を表現したという「じゃぱん♥ぬーどるず」トリオの一商品だったんですね。残り一品はどん兵衛のすき焼き風うどん。これもそのうち食べてみようかなと思います。
お湯を入れて3分。湯切りをして付属の液体ソースをかけ、よく混ぜてから、きざみのり、ふりかけをかけて完成品。
見た目は塩焼きそばタイプのソースなので麺の色そのままです。
食べてみたら、おぉ~梅こぶ茶!梅こぶ茶だよ、これ。梅こぶ茶だけに、さっぱりした味わいで悪くない。悪くないけど、個人的には商品にするほどでもないかなと。普通のU.F.Oの方が美味しく感じます。ただ、夜食にはこちらの梅こぶ茶の方がさっぱりしているので良いかも。
梅こぶ茶と言えば、昔、私が小さい頃ですけど、喫茶店で長居すると「もう帰れよ、お前等」って感じで梅こぶ茶が出てきたけど、今はどうなんだろう。三重県では聞いたことないので、廃れていったのか愛知県限定の風習だったのかは不明ですけど、なんか懐かしいわ。
凄い美味い!というわけではありませんでしたが、昔をちょっと思い出したってことで買って良かったかなと思います。オススメはしませんが、気になる人は食べてみてくださいね。
ではでは、このへんで。