ようこそ!クズの皆さん!!
元DQNブロガーの雅之です!!!(@moto_dpn_masa)
昨日ブログコンサルをしてくれている剛力さん(@memobizz)に1時間LINE電話で今後のブログの展開について話し合いました!
そこで、
- 読者の方にブックマークしてくれるかどうか
- イベントなどで交流し、ブロガーさんとどう繋がるのか
という課題を見つけました。
実際僕のブログ名・ブロガー名はマイナスのイメージしかなく、初めてサイトを訪れる方から見たらあまりいい印象は与えないでしょう。
まだブログを初めて一ヶ月も経っていませんが、読まれなくて本音としては辛いです(笑)
でもそんな状況でも、どう乗り越えていくかが大事。
そこで思い切って“自分は異物”だと認めてみました!
何故あえて負のイメージにするか?
“ようこそ!クズの皆さん!!” “元DQNブロガー”
この言葉を目にしてどう思いましたか?
客観的に見てもこの言葉を使うだけでフィルターが発生し、僕のファンになる人とそうでない人とできっぱり振り分けられてしまうと思います。
ブログコンサルでもその事が課題に上がりました。
親近感がないので、どうしても壁を感じてしまう。これは仕方のない事です。
でもその壁を強固な物かもしくはハリボテの壁か判断し、
その壁をぶち壊すか否かは貴方次第です。
僕としてはそのマイナスなイメージを取っ払って欲しい。そして少しでも生きる勇気をもらって欲しい。だからブログという媒体に命をかけているのです!
その僕自身も読者の方に寄り添い、毎日1記事ずつ更新し、少しずつでも評価や信頼されるようコツコツ積み重ねていきたい。
そして「あぁこういう人間がいるんだ」と興味を持ってくれたら嬉しいです。
その為にはブログを書く事だけでなく、スカイプ相談などで読者さんと繋がることも大事。
僕は真剣に向き合ってくれる方にだけ、真剣に向き合うつもりでいます!
バカになれ!!!
今週ブロガーさんのイベントでハイパーまるたーずというものに参加します!
そこで僕はヤンキーチックな格好(金髪とかじゃないよ)で挑もうと考えてます。
もちろん誰もが引くと思います。僕もこんな奴がイベントに来たらたたき出してやりたいくらい。
でもそこでも皆さんに意外性というものを気付いて欲しいという強い気持ちがあります。
例えばどヤンキーな人間が、「僕は現在ひきこもりニートです」と言ったらギャップを感じ興味が湧きますよね?
なので、
- 「ヤンキーなどのイメージを覆したい」
- 「自分は不器用でバカな人間だけど、他の人には持ってないものがある」
と、このイベントをきっかけに僕も他のブロガーさんの意識を変えたい。
僕みたいな人間が言うと生意気だけど、男は少しくらいバカなのがちょうどいいんだよね!!!
そしてもう一つ大事なのは、
“不器用な人間だからこそ、他の人の助けが必要である”とみています。
「大人なんだから」という投げかけはやめたら?でもお伝えしましたが、
僕はやれることが極端に少ないです。ビックリするくらい何もできません。
だったらもうできる人に頼ってしまえ!!!っていうのが僕の美学。
おねだりする事と謝る事だけは得意なもので・・・
積極的に自分から歩み寄り、素直にスリスリ。ごろにゃ~ん。162センチと小柄なので幾分可愛いかと思われます。
ここで大事なのはお互いの苦労を分かち合う事。
プロブロガーさんも最初ブログ立ち上げ時は苦労しました。僕と同じような境遇を歩んできたのです。
そこさえ意識して会話すれば絶対に仲良くなれるし、「少しでもこの人を楽させたい」と思ってくれるかもしれません。
だからにゃんにゃんが大事なんですね。
僕はこのにゃんにゃんで人は信頼しているけど、逆に僕は人から信頼されません。
当日は女性の方にもにゃんにゃんし、出禁にならないよう気をつけます。
世間一般的にみて日本人は“苦労の押し売り”をする民族です。
そんな中でも逆に他の人の不安を払拭し、マイナスをプラスに変えてくれる人は必ずいます!
だから「自分に居場所はない」と考えてはダメです!
ヤンキーは100%の共感で生きている。
僕は過去に何度もヤンキーっぽい人たちに共感してもらえず、その場をしらけさせた経験があります。
まるでポケモンの技のふぶきがクリーンヒットしたみたいに。
その人たちから見たら僕なんかただのお地蔵さん。実際本当に喋れなかったから。
特に集団になるともっと辛い。意気揚々とボケても共感してもらえないんだから。
ヤンキーたちと横の繋がりもあまりなく、僕自身付き合う人も偏りましたね。
共感ができないんだもの。
当の本人たちはと言うと、実は意外と陰口が多いんです。
何故なら“とにかく横の繋がりが第一で、無理にでも相手に合わせて周りからの共感を得たい”からです。
その為には空気を読むことが大切なのです。
そして僕のようなKYには合わなかったわけです。
自分も相手も異物と認めてしまえ!
ヤンキーは何としてでも同類の人間と繋がらなければいけない。
当然共感できない、輪に入れない人には辛いでしょう。
でも卑屈になる必要は全くありません。異物なんですから!
自分が同類だと思われる人にだけラブコールしましょう!
そこから出来れば徐々に苦手な人と付き合う。これでいいんです。
他人から異物として扱われるけど、その本人も所詮は異物。異物同士でみんな仲良く出来るわけがない。みんなで好き勝手生きよう。 https://t.co/2dPCi44rG9
— 元DQNブロガー 雅之 (@moto_dpn_masa) 2017年2月18日
まずは“人は人、ウチはウチ”と割り切る。
でもって自分勝手に生きて孤独を知れば必ず強くなれる。自分が弱いと思ったら素直に歩み寄ればいい。
これでいいのでは?
対人関係を構築するのは周りでなく、あなた自身です。