皆さん、こんにちは!!
現役板前のゆうきです^ ^
今日は簡単で美味しくて、美容効果の期待できる「照り焼きチキン丼温玉のっけ」のレシピを公開しますね。
照り焼きチキン丼に温玉と聞くと、絶対カロリー高いやろ!!
って思われるかもしれませんが、
★照り焼きチキンの下にキャベツの千切りとレモン汁であっさり感アップ、モモ肉の皮は取り除いて、脂肪分も大幅に落とします。
モモ肉は130g程度しか使わず、たっぷりのキャベツで、満足感も得られますので、カロリーはそこまで気にする必要はありませんよ!!
鶏モモ肉の皮なしの100gあたりのカロリーは、137kcalですからね^ ^
卵一個が90kcalで、平均的なごはん一膳が140gで235kcal。
ダイエット中の女性の1日の摂取カロリーの目安が1400kcalと言われていますから、お昼ごはんや、晩御飯で食べる分には、全然問題ないですよね^ ^
カロリーを減らし過ぎるダイエットは、体に悪影響を及ぼしますので、僕が、低カロリーで美味しい料理をガンガン紹介して行きますので、美味いもの、しっかり食べちゃいましょう!!
僕もダイエット中ですので、ダイエットレシピには気合い入れますからね^ ^笑
キャベツの美容効果とは?
キャベツには物凄い美容効果があることをご存知ですか??
野菜の中ではトップクラスの抗酸化力を持つ上に、美容ビタミンのビタミンCを、大きめの葉っぱ3枚で1日に必要な量をクリアしてしまいます!
★ビタミンCの美容効果
・シミ、シワ、ニキビの改善
・紫外線から守る
・キメを整える
・毛穴を引き締め、代謝を促進する
更には、別名キャベジンとも呼ばれ胃や十二指腸の健康を保ち、胸焼けにも効果を発揮するビタミンUや、血液凝固作用のあるビタミンK、妊婦さんに必須な葉酸、高血圧や、風邪の予防をする、カリウムや、ベータカロチンなどをたくさん含んでいます!
まさにキャベツは美容に関してだけでなく、ダイエットや、老化予防などにも効果を発揮する、超優秀な食材といえますよね!!
★ただし、何事にも限度があります(~_~;)キャベツに含まれるビタミンCには、吸収できる限度量がありますし、ガスを溜めたり、食べ過ぎると、便を固くしてしまったりする効果もありますので、キャベツがいくら美容に良いからって、キャベツの食べ過ぎには注意しましょう!
~照り焼きチキン温玉のっけの作り方
まず一番時間のかかる、温玉から作ります!
卵が完全にかぶるくらいのお湯を沸かし、沸いたら火を止めて、卵を投入し、16分放置します。16分たったら氷水の中に落とします。
(材料2人前)
★具材
・鶏モモ肉 1枚 250g〜280gくらいのやつ
・キャベツ 葉っぱ3枚 できたら外側が望ましい
・レモン 4分の1個
・片栗粉 適量
・油 少量
・ごはん 茶碗2杯分
・卵 2個
★調味料
・濃口しょうゆ 50cc
・本みりん 50cc
・酒 50cc
+好みで砂糖
材料が用意出来たら、上記の調味料を、ボールに合わせておき、鶏モモ肉の皮を手で引っ張って剥がし、片栗粉をまぶして、フライパンで焼いていきます。
★焼く前にフォークなどで数カ所穴を開け、火が入りやすいようにしておきましょう。
・焼き方
焼き方は、熱したフライパンに油を少量引き、まず皮目から中火の弱めで3〜4分、焦げ付かないか、様子を見ながら焼き色をつけます。
焦げ付きそうなら火を弱めます。
★ここで、焼いている途中にレモンをくし形、キャベツを千切りにして、水で晒しておきます。
良い感じの焼き色が付いたらひっくり返して、弱火にして5分焼きます。
両面に良い感じの焼き色が付いたら、先ほど合わせた、照り焼きの地をフライパンに流し入れます。
ここで味見をして見て、甘さが足りないようなら、砂糖を好みで加えます。
弱めの中火で照り焼きの地を、グツグツさせながら、もも肉を箸でひっくり返したりして、絡めながら照りをのせて行くと同時に、火をいれます。
(焼き色をつけた段階で7〜8割は火が通っています)
地がある程度煮詰まり、照りもしっかり乗ったら、火を止めます。
時間は大体3分程度です。
もも肉が焼けたらまな板の上に乗せて、カットします。めちゃくちゃ暑いので、火傷しないように、気をつけてください。
切れたら、丼にご飯をよそい、タレを少しかけて、キャベツの千切りをのせ、くし形レモンを絞り、カットした鶏肉をのせ、温玉を乗せて、最後に少しタレをかけたら完成です。
~照り焼きチキン丼温玉のっけまとめ
今日のレシピはいかがでしたしょうか??
今日の夜ごはんに頂きましたが、鶏の照り焼きと温玉とキャベツはやっぱり合いますね(*^^*)
レモン汁もアクセントになって、キャベツもカロリーの低いから、ガツガツ食べれて最高ですね!!
キャベツの美容効果だけに着眼しましたが、何気にレモンの美容効果も、ビタミンC、ポリフェノール、クエン酸、リモネンなど、素晴らしいですからね!
皆さんも是非、作ってみてくださいね^^