スマホの7GB/月・使用制限ほど悩ましいものはない!
パケ放題といっておきながら全然「放題」じゃないし(笑)使用量が7GBを越えてしまうとサクサクLTEに速度制限がかけられてしまう。
今回は、自分のスマホのデータ使用量を管理できるめちゃくちゃ便利なアプリ「DataWiz」を紹介します!iPhone版もAndroid版どっちもあるアプリなので、ぜひ参考にご覧ください。
スマホのデータ通信量を計測できる無料アプリ
スマホでよく動画を観る人、テザリングを利用する人は必須のアプリが「DataWiz」です!
僕自身はこのブログを書く時にテザリングをよく利用しているので7GB制限を越えてスピート制限をかけられたら目も当てられなくなるので、このアプリにはマジでお世話になっています。
ということでまだ使っていない人は無料なのでさっそくダウンロードしてみましょう。
DataWiz – Free Mobile Data Management & VoIP Calls
カテゴリ: ファイナンス
価格: 無料
僕はiPhoneユーザーなのでiPhone版を参考に使い方を図解で説明していきます!
DataWizの使い方
メイン画面がこれ、シンプルでわかりやすい!
本日、週、月のデータ使用量がグラフで表示されます。画面では、今日使える総データ量(月に7GBを越えないための)が319MB、そのうち40.5MBを使っています。
■1冊でわかるスマホ&タブレット企業活用ガイド (日経BPムック)
円グラフをタップすると%表示に変わるので感覚的に使用量がわかります!
メイン画面の下部にある部分をタップすると..
下からウニョッと棒グラフが現れます!
自分が日々どれだけデータ通信しているかが一目瞭然。
メイン画面の左下と右下のマークはそれぞれ設定画面と使用地点マップが出現します。
■スマホ、タブレットで賢く楽しく海外旅行 ~海外パケット定額よりもオトクなWi-Fi活用で超快適海外旅行を~
とりあえず設定する項目は3つ。
締め日はご自身の料金締め日を、月の使用制限は7GBにしてください。
つづいて、スマホのホーム画面にバッジを表示する設定です。
「ON」にしてみると…
月のデータ使用量の使用率(7GB)が表示されて便利です!
「ホーム画面右下」のマップピンマークをタップするとこの画面に。
これがとても楽しい!自分がどこでテザリングを利用したかが地図に表示されます。
この時は伊勢神宮へ行った時のものです。
これは「4G,3G」と「テザリング」それぞれデータ使用量のリストです。
データ使用量の棒グラフの画面です。
画面上が「当月の一日ごとの使用量」、画面下「データ使用量の積算」となります。
DataWiz – Free Mobile Data Management & VoIP Calls
カテゴリ: ファイナンス
価格: 無料
最後に、ポケットWiFiを使わずにスマホのテザリング機能(ポケットWiFiの代わりになる)だけでネット生活できるかどうかを検証した記事を参考にどうぞ。
ポケットWiFi代(月々3880円)が節約できるのは大きいですよね!