「格安SIM・大手携帯キャリア 満足度ランキング2017」アンケート結果、1位はFREETELとauに―カカクコム

公開日: : モバイル通信

カカクコムが5,000人を対象に行ったアンケート「格安SIM・大手携帯キャリア 満足度ランキング2017」の結果を公開、1位は格安SIM部門がFREETEL、大手携帯キャリア部門ではauとなりました。

kakakucom-news-20170221

スポンサーリンク

「格安SIM・大手携帯キャリア 満足度ランキング2017」アンケート結果

カカクコムは調査会社マクロミルを利用して15歳から69歳の男女50%比率5,000人に対して2017年1月27日から30日にかけて調査を実施したアンケート結果を公開しました。

大手携帯キャリア部門ではauが料金・信頼性・通信速度など全ての項目で1位を獲得して総合1位となっています。昨年に続き2年連続受賞。

大手携帯キャリアといえば利用料金が横並びということもあり、3社ともスマホで月9,000円以上、ガラケーは月1,000円~2,000円の割合が多いとのこと。なお、2位はドコモ、3位はソフトバンクという結果でした。

格安SIM 総合満足度ランキング

総合1位はプラスワン・マーケティングの「FREETEL」で、「通話料金」が1位で他の項目も上位にランキング(「通信速度」は4位)していることからの総合1位でした。同社は独自のスマートフォンも手がけているほか、データ量により月額料金が自動で変わる「使っただけ安心プラン」などがあります。

総合2位はイオンモバイル、各項目では「信頼性」1位に「通信速度」も2位など評価が高く、4位の「通話料金」や5位の「月額料金」、ユーザーの声としてはイオン各店にあるなど実店舗が多いというメリットが挙げられていました。

以降、総合3位:DMMmoible/総合4位:IIJmio/総合5位:UQ mobileとなっていました。

個別項目の「通信速度」ではUQ mobileが1位となっていました。

カカクコムの「格安SIM・大手携帯キャリア 満足度ランキング2017」ページではグラフ付きでわかりやすくランキングが掲載されています。

Source:格安SIM・大手携帯キャリア 満足度ランキング2017―カカクコム

モバイル通信の記事一覧へ

スポンサーリンク

関連コンテンツ

関連記事 - 同じカテゴリーの記事が見つかりました。

スポンサーリンク

「格安SIM・大手携帯キャリア 満足度ランキング2017」アンケート結果、1位はFREETELとauに―カカクコム

カカクコムが5,000人を対象に行ったアンケート「格安SIM・大手携帯

BIGLOBE SIM、20GBと30GBの大容量プラン追加を発表

ビッグローブは2月16日、モバイル通信サービス「BIGLOBE SIM

NifMo、2017年6月から10分通話定額オプションサービスの提供予定と発表 #格安SIM

ニフティは2月14日、モバイル通信サービスNifMoにおいて10分まで

BIGLOBE SIMのエンタメフリー・オプション、国内外4000万曲以上のSpotifyを2月16日より追加

ビッグローブは2月13日、モバイル通信サービス「BIGLOBE SIM

ソフトバンク決算、地球上で200Mbpsの衛星通信『OneWeb』へ投資を解説

ソフトバンクグループは2月8日、2017年3月期 第3四半期 決算説明

アマゾンでワイモバイルSIMカード購入するとAmazonギフト券最大20,000円分プレゼントキャンペーン実施中

2月10日よりAmazon.co.jp内でワイモバイル(Y!mobil

LINEモバイル、月額料金が最大3ヶ月無料になる『春の新生活応援キャンペーン』発表

LINEモバイルは2月9日、月額基本利用料が最大3ヶ月分無料になる『春

総務省、格安スマホのMVNO各社に通信速度の開示要請へ

日本経済新聞は2月8日、総務省が格安スマートフォンの普及を後押しすべく

mineo、バレンタインデーで参加者全員にパケットをプレゼントなどキャンペーン発表

ケイ・オプティコムは2月8日、「日頃の感謝の気持ちを伝えよう!バレンタ

IIJ、郵便局の格安スマホ販売を全国拡大と発表

インターネットイニシアティブ(IIJ)は2月6日、個人向けモバイルデー

→もっと見る



  • スマートフォン最新情報『スマ部』を見る
PAGE TOP ↑