• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • tesserac tesserac 上野千鶴子をかいかぶりしすぎてる気がするな。自閉症マザコン説を見てわかるとおり彼女は昔からいい加減で弱者に厳しかった。むしろなぜ彼女みたいな人間がここまでもてはやされたかが問題では?
  • hobbling hobbling 里山資本主義とか脱成長とか、小金をためたジジババの利権確保のためのポジショントークだわな。
  • ncc1701 ncc1701 「脱成長」が何をもたらすかなんて、文字通り成長をやめていた20年を見ればわかりそうなもんだ。今の日本社会が抱えている歪みの大部分はこの時代の後遺症だぞ。
  • Baatarism Baatarism 「脱成長」という発想こそが、左翼の様々な病理の根本であるということでしょうか。
  • You-me You-me 「「脱成長派は『日本経済』や『日本人のエートス』の力強さ、秀逸さを固く信じている」ということだ。これは伝統的な日本特殊性論にほかならない。」いわれてみるとそーゆーことでもあるね。内田センセーは大変こ(ry
  • tikani_nemuru_M tikani_nemuru_M 政治的ないわゆる右左の対立より、経済成長に対するスタンスのほうが重要かもしれんと最近つらつら思うわ。
  • murasakizaru murasakizaru 大量移民の前に、いまある技能実習奴隷、ヘイトスピーチ、外国人女性の性的搾取の克服の見通しをたてて見せろよ。そこサボって必然的に生ずる人権侵害に無頓着に「成長すればなんとかなる」にはくみさない。
  • infobloga infobloga あえて成長を止めるべきではないけれど、成長が止まらざるをえない状況で、軟着陸させる方法を考えることは、飛び続ける方法を考えることと同じくらい重要。これがごっちゃにされている気がする。
  • sdtrd sdtrd 上野氏への批判にはほぼ同意なのだけど所々ツッコミを入れたい部分があって微妙にモニョモニョする。
  • fujikumo fujikumo <上野氏は「平等に、緩やかに貧しくなればいい」と言う。なぜ日本だけがそんなことが可能だと考えるのか。上野氏をはじめとする脱成長派に聞きたいのはそのこと>
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2017/02/21 06:45

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

関連エントリー

関連商品

同じサイトのほかのエントリー