実際どうなの?メンズ全身脱毛に1年通ってわかったメリットとデメリットとは

スポンサーリンク

こんにちは!
ノマド的節約術の松本(@peter0906)です。

2015年10月からヒゲ脱毛を始めました。
ヒゲ脱毛自体はとても痛くて毎回辛いんですが、続けていくうちに気持ちの変化が出てきたんですね。

ヒゲ脱毛すると、その後10日ほどすると、パラパラと毛が抜けてきます。

それを何度か繰り返していると、ヒゲがなくなった状態を一時的とはいえリアルに体感するんですよね。

となると、別の部位も脱毛してみてもいいのでは?
ふとそんな気持ちになり、どうせなら体を張ってやってみるか、ということに。

以前、バリカンでのセルフカットのやり方を記事にして、それ以来、会う人に言われる機会が増えましたが、今回はそれ以上のインパクトがあるかも・・・。

はい!
ということで、全身脱毛してみました!

2016年2月から通い始めているので、1年経ってどうなったのかを詳しく紹介していきますね。

ヒゲ脱毛をきっかけに毛について考えるように

ヒゲ脱毛を始める前は、全身脱毛しようと思ったことはまったくありませんでした。

頭の中には1ミリもなかったといっても過言ではありません。

そんな状態の私がなぜ全身脱毛をするようになったのかというと、やっぱりヒゲ脱毛をしたからなんですよね。

自分の毛が抜けていくのを見て、その状態をしばらく経験すると今までは当たり前で気付いてなかったストレスの存在を理解します。

それに加えて、毛がないことの快適さも実感するんですよね。

ヒゲ脱毛のときも、ある程度抜けると最低でも1週間ぐらいは生えてこなくなります。

その状態を維持しているとなんと快適か!

毛がない快適さを知ったので、これって他のところもやってみたらもっと快適になるのでは?

そう思うようになります。

私自身、もともとそれほど毛が濃いわけではないのですが、やはり日々の生活で気になるシーンはありました。

部分的に濃いところがあり、バランスが悪かったり・・・

あとは、やはりVIO周りでしょうか。
変に絡まったりするし、トイレのときに知らず知らず毛に付着して不潔になっていることもあったと思います。

そういったことを考えるようになり、どうせなら思い切って脱毛してみようという気持ちになりました。

私自身、気になったらとりあえず行動して試してみようとする性格なのもありますので、決めたら早いです!

レーザーが痛くて怖かったので、フラッシュ脱毛のRINXへ

脱毛することを決めたら、次はどこに通うかどうかを決めないといけませんよね。

どこがいいのかの前情報はあまりなかったのですが、当時は既にレーザー脱毛のゴリラクリニックに通っていました。

レーザーでヒゲ脱毛をしていたのですが、これがとにかく痛いのなんの!

これが全身になるかと思うと怖くて震え上がりそうだったので、ちょっとレーザー脱毛はやめておこうと思いました。

となると、どんな選択肢があるのだろうか・・・。

当時の私は何も分かっていませんでしたので、軽くネットで調べてみるとフラッシュ脱毛のところもあることがわかりました。

いろいろ比較するのも面倒だったので、評判が良さそうだったRINX(リンクス)を選ぶことに。

レーザー脱毛よりも痛みが少ないとあることに大きな魅力を感じて申し込みました。

思い立ったらすぐに行動!
ということで、早速無料カウンセリングの相談をRINXのホームページから申し込みました。

→ RINX(リンクス)の無料カウンセリングはこちらから申込できます

RINX神戸店

申込後、確認の電話が入った

RINXのお問い合わせを送信したあと、本人確認の電話が入ります。

申込の時に電話確認ができる時間帯を選びますので、その時間に電話がかかってきますよ。

電話がかかってくる日は、あらかじめメールで届きます。
電話の日は心の準備だけしておけばいいと思います。

電話では来店希望日の確認などがあり、「当日はよろしくお願いします」という流れで終わりました。

相手も将来のお客様になるかもしれない人とのやりとりということもあり、親切そうな感じでしたよ。

これで無料カウンセリングの日が決まりました。
この間、特に準備することはありません。

しいて言うなら、体調を崩したりしないように気をつけるぐらいでしょうか。

そんな感じで、無料カウンセリングの日までは、脱毛のことは頭から離れて普段の生活を送っていました。

無料カウンセリングについて

RINXを利用することを決めて申し込んだあと、最初に無料のカウンセリングがあります。

ここで、今の毛の状態を確認したり、自分の希望を伝えたりしていく感じですね。

無料カウンセリングのときに、お試しで照射してもらうことができるので、ここで痛みがあるかどうかを判断できます。

もし、自分に合わないと感じるのであれば、このタイミングで断るのも1つの方法です。

私の場合は、全身脱毛してみたかったので、無料カウンセリングのときに申し込むことにしました。

RINXの無料カウンセリング

無料カウンセリングの流れ

私が無料カウンセリングを受けたときの流れは、以下のような感じでした。

  • 質問シートへの記入(5分)
  • 担当の方とやりとり(10分程度)
  • RINXの脱毛の仕組みを説明してもらう(30分程度)
  • パッチテスト体験(15分程度)
  • 料金についての説明(20分程度)
  • 契約書類のやりとり・支払い(20分程度)

パッチテスト体験では、実際にごく一部のところだけ照射してもらいます。

下の写真のような感じですね。
足首のごく一部だけ照射してもらいましたよ。

RINX 無料カウンセリング時のパッチテスト

これだけ毛が生えてた写真を見ると、今では考えられないですね・・・。

パッチテストで照射してもらったときは、痛みがほとんどなかったです。

スタッフ「光を当てますよ〜」

松本「はい」

スタッフ「どうですか?」

松本「え、今何かしましたか?」

スタッフ「当ててますよ。」

松本「あ、確かに何かチクっとするような気がします。」

みたいな感じのやりとりでした。

この時点で痛みに対する不安がだいぶ消えたのは大きかったですね。

その後、料金プランの説明を受けて、12回コースを申し込むことにしました。

もちろん、支払いはクレジットカードにしましたよ!

カウンセリングの最後に、次回の予約をいれてその日は帰りました。

【個人差あり】痛みはそれほどありません

ということで、次はいよいよ本番の施術です!

脱毛するときに気になるのは、照射したときの痛みですよね。

私もRINXに通うのを決めたものの、痛みがどうなるのかはやはり不安でした。

結論から言うと、私にとってはそれほど痛みがなかったです。

スタッフさんから話を聞くと、めちゃくちゃ痛がってる人もいるとのことなんですが、私はもともとそれほど毛深いほうではなかったからか、痛みは少ないですよ。

とはいえ、まったく痛くないわけではありません!
部位によっては痛みを感じることもありますよ。

特に痛いと感じるのは以下の部位です。

  • ヒゲまわり
  • VIO

やはり毛が濃いところほど痛くなりがち。

個人的に一番痛いのはヒゲまわりです。皮膚が薄いからかどうしても痛いんですよね。

レーザー脱毛に比べると痛みはマシですが、やはり痛いものは痛いです!

照射されると、反射的に体がビクッとなりますね・・・。

保冷剤や冷却ジェルが悶絶もの

RINXで施術

脱毛のイメージって、痛いことが強いと思いますが、実際にやってみるともう1つ辛いことがあります。

それは、照射する前に当てる保冷剤や冷却ジェルの冷たさ。

ヒゲまわりやVIOを照射するときは、光を当てるところにまず保冷剤を数秒当ててからになります。

まあ、これが冷たいのなんの。
冷たさを通り越して痛みを感じるほどで、悶絶しそうになります・・・。

2017年2月の時点ではもう上半身・下半身それぞれ9回も通ったので、感覚には慣れましたが、やはり毎回冷たさに声にならない声が出てしまうこともありますね。

他の部位に光を当てる前は、冷蔵庫でしっかり冷やした冷却ジェルを塗りたくられます。

冷却ジェルは冷却ジェルで、1回あたりの範囲が広いので、これまた悶絶しそうになる感覚です。

気分によっては、どのみち冷たいのがわかってるからじっくり塗らずに早く済ませて欲しい!と思うこともありますね。

照射時は体調・肌の状態に気をつけよう

普段はあまり痛みがなかったのですが、痛みを感じるときもありました。

光の強さが変わっているわけではないのですが、体調だったり肌の乾燥状態によって痛みが出ることもあります。

一度、照射の前日にお風呂に入らず、その日の睡眠も浅かった状態で施術したときは、普段痛くないところで痛みを感じてちょっとつらかったです。

そのときは下半身を照射してもらいましたが、今までほぼ無痛だった太ももで痛みを感じたり、VIOのところがいつもより痛かったりしました。

こういった経験をしたことで、照射前はしっかりと体調を整えるのが大切だと思います。

お風呂に入ることで保湿にもなってるかもしれませんので、しっかりとした体調管理や生活習慣は大切ですね。

1回あたりの所要時間について

RINXで全身脱毛する場合、1回あたりどれぐらい時間がかかるのかも気になるところだと思います。

私の場合は、上半身と下半身に分けて通っているのですが、それぞれの所要時間は以下の通りです。

  • 上半身:60〜90分程度
  • 下半身:120〜150分程度

トータルだと4時間近くになりますね。それなりの時間がかかります。

これをどう捉えるかは人それぞれですね。

私の場合は、頭をリラックスさせる時間だと思っているところもあるので、ムダには感じていません。

照射時間を短縮したいのであれば、事前にシェービングをしっかりしておきましょう。
シェービングの時間が短くなれば、その分だけ早く終わりますよ。

シェービングがしっかりされているとスタッフさんの負担も減るので、やる気アップにつながるはず・・・。

スタッフさんとの会話が楽しい

RINXは男性専用の脱毛サロンということもあり、施術してくれるのも男性です。

最初はどんな感じなんだろうと不安に思っていましたが、施術中も気さくに話しかけてくれるので、それがまた楽しかったりします。

もともと私が行ってるところでは3人のスタッフさんがいたのですが、回数を重ねるほど話をするようになるので、普通に仲良くなってる感覚がありますよ。

施術のうまいスタッフさんだと、痛いところほど話に夢中になるように工夫しているのがわかりました。

VIOをしてもらったときも、話が楽しくて気付いたら終わってたみたいな感じだったこともあります。

もちろん、保冷剤を当てられたりして、悶絶しそうにはなるんですが、意識がそこだけにいかないようにしてくれたのはうれしかったですね。

ただやはり、スタッフさんの技量には差があるように思います。

何回も行ってると、上手な方とこれからという方もいるように思いました。

技量には差がありますが、しっかりと毛は抜けていきますので、その点は安心してくださいね。

こちらも、スタッフさんが気持ちよく仕事できるように配慮するのが大切だと思います。

そうなれば、相手もこちらに対してよくしようという気持ちになってもらえるかもしれませんしね。

照射後、どのようにして毛が抜けるのか

RINXで照射してもらった後どんな感じで毛が抜けていくのかが気になりますよね。

これはあくまで私の場合ですが、照射してから4〜5日ほど経つと、手で引っ張ると毛が簡単に抜けるようになります。

照射時は毛を剃った状態なんですが、4〜5日もすると少しずつ生えてくるものです。

特にVラインなどの濃い部分はより目立って生えてきますよ。

そんな毛が簡単に抜けていくのを見ると、なんだか楽しくなってきます!

最初は手だけで抜いていましたが、手だとだんだん荒れてくるので、今はピンセットを使って毛を抜いています。

毛を抜くときも全然痛くなくて、ちょっと引っ張るだけですぐに抜けてしまうので、それが楽しいですよ。

ひと通り毛が抜けると、その部分はツルツルになるので、やはりうれしい気持ちになります。

ただ、VIOのところは、もともとの色素沈着がどうしてもあるため、最初の3〜4回ぐらいまでは光が届かず毛が抜けないところもありました。

でも今は全部しっかり抜けるようになっているので、着実に全身脱毛に向かって進んでいるんだという気持ちになります。

脱毛前後で気持ちと生活がどう変わったか

実際にRINXの脱毛サロンにかよってみて、どのような変化があったのかが気になりますよね。

2016年2月から通い始めましたが、今は明らかに毛が減っています!

もちろん、生えてくるたび定期的にRINXに通っているから、生えそうなところでまた照射しているのもあります。

でも、それを差し引いても明らかに全体の毛が減っているように思いますよ。

特に効果を感じやすいのが、脚のすね毛とワキです。

私の場合、4〜5回行ったぐらいから脚の毛が生えてくる量が明らかに減ったと思います。

なので今は、遠目で見ると女性みたいなキレイな脚になっていますよ。

温泉の足湯、心地いいー! #nagasaki #unzen

hiroki matsumotoさん(@cocowa_kobe)がシェアした投稿 –

ワキも何度か通うことで、生えてくる量が明らかに減っているので、こちらも間近でジロジロ見ない限りは何もないように見えるようになりました。

もちろん全身脱毛しているので、他の部位も毛の量が減りましたよ。

人から直接見える手の場合、会った人からたまに「手がキレイですね」と言われることもあります。

手がキレイと言うのは100%女性で、やはり女性って男性の手を無意識に気にしているんだなあ、と思いました。

毛深いことをコンプレックスに思っているのであれば、手をキレイにするだけでも、もしかしたら女性の見る目が変わるかもしれませんね!

ヒゲまわりがスッキリしてきたと言われることも

あと男女問わずに言われることは、「ヒゲがスッキリしてきたのでは?」ということ。

ヒゲまわりは、何回やってもその後しっかり生えてくる部位なので、一番効果を実感しにくいところです。

でも、周りの方がそうやって言ってくれることで、ちゃんと減っているんだな〜と思えます。

鏡に見ると、部分的にはかなり減っているところもあり、脱毛前のような全体的に濃いというところからは抜け出しているのかもしれません。

ヒゲ脱毛に関してはまだまだ時間がかかると思うので、長い目で見てやっていこうと思います。

ヒゲ剃りって時間かかって面倒なところですので、最も終わらせたい部位ですね。

痛みにこだわらないのであれば、RINXのような光脱毛よりもより強いレーザー脱毛を選ぶのがいいと思います。

私も以前はゴリラクリニックに行ってヒゲ脱毛していました。

VIOの脱毛が実は一番ストレスがなくなるのでおすすめ

男性がVIOの脱毛をしていてツルツルになっているのを気持ち悪く思うかもしれませんね。

自分もそんな経験がなかったので、やってみるまでどうなるんだろうという感覚でしたけど、実際にやってみると、毛がないことってこんなにストレスフリーになるんだ、と思いましたよ。

変に毛が絡まったりして、気持ち悪くなることがありません。
これだけでも十分に脱毛した価値がありますね。

あと、Oラインの脱毛ができることで、トイレのあとの処理が明らかに楽になりましたし、毛があるよりも確実に清潔になります。

VIOまわりを脱毛するって、恥ずかしいように思うかもしれませんが、実際やってみて一番よかったと思える部位でもありますよ。

今までの当たり前がいかに不便でストレスになっていたのかを実感できます。

これはやってみないと実感できないですね。

ただ、デメリットとしては、周りにVIO脱毛をしている男性がいないので、温泉に行ったときはちょっと気をつかってしまいます・・・。

堂々としていたいんですが、まだ私はそこまで開き直れてないのかもしれません。

ついでに言うと、この記事を書くことに対してもかなりの勇気を使っていますので・・・。最初は恥ずかしいので書かないでおこうかと思ってたぐらいです。

【写真】脱毛する前後での変化

さすがに全部は出せませんが、脱毛する前に、毛が生えていたところはすべて写真に残しています。

大丈夫だと思われるところだけ紹介しますね。

▼下半身3回目に行く前の足

脱毛3ヶ月後の足

他の部位も随時追加していく予定です。

さいごに

RINX神戸店の受付

男性の全身脱毛の体験ってなかなか聞くことができないのではないでしょうか。

少なくとも、自分の周りの男性からは全身脱毛をやっているという話がありません。

仮にしていたとしても言いにくい現状もあると思います。
どうしても「普通ではない」イメージになってしまいがちだと思うので。

でも、実際に脱毛してみると、今まで感じてなかった不便だったことがなくなったりして、想像以上に快適に過ごせています。

施術している時間とお金は必要になりますが、毛のことで悩んでいる時間を減らせて、かつ自分に自信が持てるようになるのなら、脱毛することは大きなメリットですよ!

脱毛する前は肌がキレイと言われることを想定していませんでしたが、実際言われてみるとうれしいものです。

できることならこの状態を維持したいと思うし、他の見た目も意識し始めるようになります。前向きになれるんですよね。

ということで、この記事をきっかけに、脱毛する男性が増えることを願っています!

▼RINX(リンクス)で脱毛する場合はこちら▼
RINX

脱毛に関連する記事のまとめ

スポンサーリンク

このページをシェアする!

この記事を書いた人

松本 博樹

このサイト「ノマド的節約術」の運営者。収入ゼロから始まった節約生活の日々で身に付けたお金の知識を紹介しています。 詳細プロフィールは別ページにあります。

執筆メンバの一覧を見る