こんにちは
鍼灸整骨院 なごみ堂元山店レントです。
運動神経が悪いのは遺伝するのか??
運動神経に遺伝は関係ありません。
人間の運動神経が発達するピークは9歳あたりまでとされています。
ゴールデンエイジと呼ばれている5~12歳の間にたくさんカラダを動かすこと、
特に対人的なスポーツを多くやることで、運動神経の伸びが良くなるんです。
一番分かりやすいのが鬼ごっこです。
あと種目でいうと、野球やサッカーなど道具を使う球技、剣道などの格闘技系です。
これらは常に相手の動きに反応、状況判断をしてさまざまな動きを行う必要があるため、
その分運動神経の伸びしろが大きくなるというわけです。
逆に水泳や体操などは、相手がいないため、運動によるカラダづくりの点では
メリットがありますが、反射的な動きで培われる運動神経はそれほど発達しません。
成人後も運動神経は伸びます。
あくまで子供の頃の方が伸び率が高いという話です。
住所:香川県高松市元山町1192-1
営業時間:午前9:00から13:00:午後16:00から21:00
木曜日午後・日祝は休診になります。
エキテンサイトにも掲載しております!!!
http://www.ekiten.jp/shop_6762306