みなさんにはお気に入りの歯ブラシがあるでしょうか?
今回は、私が歯医者に通っていたときにおすすめされ、虜になった歯ブラシを紹介したいと思います。愛用して3年以上経ちます。
使いやすい上に安いので、きっと気に入ると思いますよ。
磨きやすい歯ブラシ
おすすめする歯ブラシの名前は「磨きやすい歯ブラシ」です!
単刀直入な名前ですが、まさに究極の「磨きやすい歯ブラシ」なので、これ以上のネーミングはありません。
この歯ブラシは、70年以上にわたり「磨きやすい歯ブラシ」を追い求めた歯ブラシ職人(田辺重吉さん)が考案したものなので、「磨きやすい」のはある意味当然なのです。
(パッケージに田辺さんの姿が!)
全体像は下です。名前通り見た目もシンプルですね。
シンプルですが、ヘッドが小さく持ち手がコンパクトなので、歯の奥まで磨きやすいです。
値段は後で紹介しますが、余分なデザインにお金をかけていないからこそリーズナブルなお値段を実現できているのでしょう。
極細毛先で磨きやすい!
先細タイプやフラットタイプなどがありますが、私のおすすめは先細タイプです。
長さの違う2種類の毛先がありますね。長いほうの毛先が極細になっており、歯と歯の隙間をきれいに磨けていることを実感します。
歯の隙間の汚れを掻きとっていることが伝わってきて、歯磨きが楽しくなってしまうくらいです。
口コミ
実際、使用者の多くが「磨きやすい」ことを実感しているようです。
「磨きやすい歯ブラシ」を試してみた!
— まり@鼻面亭 (@dogs_muzzles) 2017年2月5日
磨きやすい👍 pic.twitter.com/hBS41GuCrO
買ってよかったもの②田辺重吉の歯ブラシ。何年も使ってる。ほんと磨きやすい。このシリーズはほとんど使ったけど「奥歯まで」の商品は一番奥もスッキリ磨けるのでスーパーで見かけ次第まとめ買いしてる。
— ずん田 きな子 (@lllkinakolll) 2017年2月1日
歯ブラシ職人 田辺重吉の磨きやすい歯ブラシ LT-02 毛先が細(12本入)の通販 | 爽快ドラッグ
— ウルクの民みなみ🐬 (@minamiEX85) 2016年11月8日
この歯ブラシもらって今磨いてるんだけどめっちゃ良いわ https://t.co/M5ASL49JQG
高級歯ブラシとか結構試したけど、性能・使用感・値段全てにおいてぶっちぎったのは株式会社タナベ(https://t.co/0KjbMRuDcA)の「歯ブラシ職人 田辺重吉の磨きやすい歯ブラシ」。
— おっ(さんせん)ぱい (@sasurainagahana) 2016年7月26日
歯ブラシの寿命
ところで、歯ブラシの寿命がどれくらいかご存知ですか?
1日3回歯磨きする場合、歯ブラシの寿命はたったの1カ月とされています。想像より短いですよね。
歯ブラシは「毛先が広がったとき」に寿命を迎えるのですが、この状態で歯を磨いても綺麗にならないどころか、歯を傷めてしまう恐れまであるのです。
とはいえ、歯ブラシを月に1回買い替えるのは面倒で、つい忘れてしまいますよね。同じ歯ブラシを半年以上使っている。なんて人、いませんか?
でも、「磨きやすい歯ブラシ」は12本セットで販売していますから、ちょうど1年分になるんですよね。こんなところにまで「こだわり」が感じられます。
私の場合、月の初日は「歯ブラシを交換する日」と決めています。12本セットで販売している「磨きやすい歯ブラシ」を愛用しているからこそできる芸当ですね。
たくさん入っているから、職場用や旅行用の歯ブラシとしても便利です。
お値段
値段は12本で1,184円(2017年2月amazon調べ)ですから、1本あたり約98円になります。量販店の歯ブラシですら1本100円はしますから、お得ですよね。
月に1回歯ブラシを交換したって、1年分で1,184円です。
歯ブラシにお金をかけることを嫌がって虫歯になってしまっては本末転倒なので、歯ブラシは良いものを買った方がお得ですよね。
購入方法
薬局やスーパー、100均でも売っているという話を見たことがありますが、地域によってはなかなか置いていないようです。私は1度も見たことがありません。
なので、私はいつもネット(amazon)で購入していますね。
「奥歯まで」タイプも人気なので、次はこちらを試してみようと思っています。
歯はなにかとトラブルが多いところですので、この歯ブラシで健康な歯にしたいですね。特に、しばらく歯ブラシを変えていない人は注意ですよ!
また、こちらの記事でも「磨きやすい歯ブラシ」について記載しているので、ご覧いただければ嬉しいです。
おわり。