こんにちはねむの木名幸です。
雨に日が続いていましたが、沖縄はそろそろ梅雨も終わり本格的な夏に入りますね。
そこで今回はこの時期に多く見られる「熱中症」について!!
近年、夏の暑さは厳しさを増し、35度を超すことも多く、
地域によっては40度を超す記録的暑さが連日報道されるようになりました。
それにともなって、増加しているのが「熱中症」です。
熱中症は症状によって細かく分けると4種類に分けられます。
1熱失神
暑さによって末梢血管が拡張し、血圧が低下する。
血液の循環量が不足し、めまいや失神が起こる。
2熱けいれん
大量の発汗によって、ナトリウム量が低下する。
筋肉が硬直して、筋肉の痛みやけいれんが起こる。
3熱疲労
大量の発汗によって、脱水状態が進行する。
体液の不足により、体温が上昇し、頭痛や吐き気、虚脱感が起こる。
4熱射病
熱中症の分類の中で最も重症
症状が進行し、体温調節機能が失われる。
40度以上の高熱がみられ、発汗が止まり、意識障害が起こる。
適切な対処がなされないと、発症から時間が経つにつれて、進行し重症化していきます。
軽度のうちに症状に気が付き、適切な対処をし、症状の進行を食い止めることが大切です。
暑い日が続きますますので皆さんも気をつけましょうね、今までなったことがなくても
急に症状がでることもありますので、、、
今回はこの辺で次回に予防や対策について書いていきたいと思います。
カラダのプロフェッショナル/交通事故治療(自賠責)専門院
鍼灸院・整骨院 ねむの木
〒902-0064 那覇市寄宮1-8-17(神原小学校前・与儀公園近く)
TEL:098-996-5291
土曜日も夜8時まで受付!!
エキテン:http://www.ekiten.jp/shop_7015921/
ホームページ: http://impression-seikotsu.com/seikotsu/nemunoki.html
熱中症①
[鍼灸整骨院 ねむの木]
コメントをどうぞ