メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

国内最大の掘削機で 直径16メートル

東京外郭環状道路のトンネルを掘る巨大なシールドマシン=東京都世田谷区で2017年2月19日午後、竹内紀臣撮影

 関越道と東名高速を結ぶ東京外郭環状道路(外環道)の地下トンネル工事で使われる巨大な掘削機「シールドマシン」が19日、東京都世田谷区の工事現場で報道陣に公開された。直径約16メートルの円筒形の機械で、国土交通省によると国内最大という。

 トンネルが整備されるのは東京都練馬区の大泉ジャンクション(JCT)と世田谷区の仮称・東名JCTを結ぶ約16キロの区間。地下約40メートルの深さに、3車線のトンネルを2本通す。シールドマシンは月約500メートルのペースで掘り進め、コンクリートでトンネルの壁も作ることができる。

 周辺の住民らによる反対運動もあり、地上部分の用地取得が完了していないことなどから、開通時期は未定という。【曽田拓】

関連記事

毎日新聞のアカウント

話題の記事

アクセスランキング

毎時01分更新

  1. A LIFE~愛しき人~ キムタク主演ドラマ第6話視聴率は15.3%と自己最高を更新
  2. コンビニ 働く高齢層 60歳以上の店員、4年間で70%増
  3. ストーカー 「牛丼動画見て恋愛感情」 押しかけた女逮捕
  4. セブン加盟店 バイト病欠で罰金 女子高生から9350円
  5. 兵庫県警 姫路市の路上に頭がい骨 事件事故両面で捜査

編集部のオススメ記事

のマークについて

毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

[PR]