冬のおわりに。
こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」です。
今日は風が台風のように吹いています。自転車がヨロヨロ倒されそうになりびっくりしました。冬のおわりを感じました。
さて今日は、
- シンプルライフのコツ3つ
- 春服と靴を整理。断捨離したワンピースと靴。
のお話です。
はじめに。シンプルライフとは?
人それぞれ、色々な考え方があると思います。
私にとってのシンプルライフは何だろう?と改めて考えてみたら、
- 豊かに持つ
- ミニマルに持つ
- 持たない
この3つを全てにおいてハッキリさせていくことだと気づきました。
「自分が心から好き」と感じる部分は豊かに持ちたい。それを実現するコトが、1番大切だと感じています。
その他は、ミニマルか、持たないという選択をします。
そうすれば、
- お金の節約になる
- 空間の節約になる
- 時間の節約になる
…と良いコトづくしです。すべてのことにお金や時間を注ぐことはできません。
なので、大切にしたいことにお金と時間、そして愛情を注げるように…。シンプルライフをめざしています。
これから、それを具体的に洋服にあてはめてみたいと思います。
コツ①「好きなアイテムは何?」豊かに持つ。
私の場合。
- ワンピース
- バッグ
が好きです。この2つ、数はミニマリストさんを全く参考にしておりません。
もちろん大量にある訳ではないです。が、予算内でワクワクするモノを探すのが大好きです。
ここに集中して予算をかけると決めるだけでとても楽だし、楽しくなります。
バッグはワンピースほど買いません。が、減らしたいなあとあまり思いません。大好きなアイテムです。
「豊かに持つ」とは、数を多く持つことではなく、その人らしく持つことです。
コツ②ミニマルで良いアイテム。
私の場合。
- インナーTシャツ
- 全てのインナー
- カーディガン
- コート
- ジャケット
- ストール
- 靴
- アクセサリー
この6アイテムは、無いと困るけど、数は最少限で良いと決めています。
ミニマリストさんにとても近い部分です。
靴もアクセサリーも、最少限。全然欲しくなりません。これも本当に、人それぞれだと思います。
コツ③持たないアイテム。
私の場合。
- セーター(ニット類)
- マフラー
- パンツ
- スカート
- シャツ
この5アイテムは、持たないです。持たなくなってから5年くらいでしょうか…。
持たない、と決めてから本当に楽になりました。
このアイテムを決めると、ぐっと自分らしくシンプルになれる気がします。
春服とブーツ。さよならのとき。
お気に入りの洋服と、さよならの時。それが分かるのはシーズン前かもしれません。
「春になって着たいかどうか…?」それはもう、見たらすぐに分かってしまいます。
とても気に入っていて、好きだったワンピース3枚。
マリメッコのワンピースはテキスタイルが素敵で、ヨレヨレでも手放すタイミングが遅くなってしまいます。
今までほんとうにありがとう!
これと、春服ではないですが、ロングブーツはもう履かないことが分かり、さよならを決めました。
靴は全部で3足になりました。
さいごに。週末はパパごはん。
わが家は週末、夫がごはんを作ってくれています。昨日はハンバーグでした。
以前よりも、付け合わせなどが工夫されていて美味しい。感動しました。
もともと10年前から料理が上手でしたが、「男料理」というイメージがありました。
最近ぐっと料理の腕が上がっている気がします。
夫を見習い、時間が少なくてもシンプルに、日々1歩ずつがんばろう!と思いました。
食も、シンプルでも豊かでいたい部分です。
平日時間をかけられなくても、気持ちはこめたいと思いました。
たくさんのモノに埋もれたら気づけない大切なこと。それが、モノを減らすと見えてくるから嬉しい。シンプルは楽しいです。
今日もお読み頂きほんとうにありがとうございます!とても嬉しいです。
みなさまにとって素敵な1日になりますように…。
おすすめの関連記事です。
▼1足ブーツをさよならしたので、3足になりました。
▼楽しくなるワンピースがあると嬉しいです。
www.simple-home.net にほんブログ村テーマ
↑こちらの記事も参考になります!!
↑お手数ですが、応援クリックして頂けたら、とても嬉しいです!!
いつもほんとうに、ありがとうございます!!