どうも、社蓄くんです。
今日もNetflixで面白い海外ドラマはないかと思っていたら、『グリッチ(Glitch)』というドラマを見つけました。
このドラマはオーストラリアで制作されたものだそうです。
オーストラリアのドラマを見るのは初めてです。
このドラマの魅力をご紹介したいと思います。
Glitch | Series Trailer | Now On Netflix
1.サスペンスなストーリーが面白い
個人的には、『LOST』や『アンダー・ザ・ドーム』などが好きな人は、この海外ドラマもとても気に入ると思います。
まだご覧になっていない方に、ネタバレになってはいけませんので、ザックリと説明すると、
死んでいた人が、ある日蘇る
という話です。
ただ、ストーリーの構成や登場人物の感情、演技などが素晴らしく、引き込まれてしまいます。
役者の演技、音楽、カメラワークなど、アメリカの海外ドラマと同等かそれ以上のクオリティで、素晴らしい雰囲気を創りあげています。
2.Netflixで日本語吹き替え版がある
私は海外ドラマを吹き替えで見るのが好きなのですが、この『グリッチ(Glitch)』は、2017年2月12日現在、Netflixで日本語吹き替え版をみることができます。
吹き替え版のほうが、字幕よりもストーリーに没頭することができるので、是非、吹き替え版で見ることをオススメします。
私の場合、登場人物が多い海外ドラマは吹き替えでみないと、セリフを追っかけるのにやっとになってしまうので、吹き替え版があるのはとてもありがたいです。
ブレイキング・バッドのように、心から惚れ込んだ海外ドラマは、吹き替えと字幕を交互に見て、最終的に英語で見ることもあります。
ただ、やはり最初は吹き替えで見ることにしています。
これは人それぞれではないでしょうか?
大学のときのこのことを友人に話すと、「最初から字幕で見たほうが、役者本人が喋っている英語が聞けるので、ストーリーを純粋に楽しめる」と言われました。
確かに、そのような楽しみ方も有ると思います。
みなさんはどっちの楽しみ方が好きですか?
3.オーストラリアの海外ドラマは珍しい?
今まで、私が見てきた海外ドラマと言うとアメリカやイギリスばかりだったように思うのですが、今回の作品はオーストラリアの海外ドラマです。
オーストラリアで撮影されたドラマなので、オーストラリアの生活環境が垣間見えて興味深く、今までアメリカの海外ドラマになれている人にとっては、新鮮であると思います。
時間を忘れてしまうほどのめりこんでしまう海外ドラマですので、皆さんも是非ご覧ください。
本日もご覧頂き、ありがとうございました。