20160228-170445-0.JPG

あと10日ほどでひなまつりがやってきますね。
女の子の節句、毎年娘たちも楽しみにしています^^


我が家のおひなさまは、岡崎順子さんの作品。
にこやかな優しい顔立ちが本当に癒される素敵な作品です。

20160228-170224-0.JPG

大きな雛飾りを買ってあげたいという思いはあったけど、
どうしても激狭な我が家には無理があったので^^;
このお雛様だと飾れるサイズなので本当にありがたいです♡





去年は海鮮ちらし寿司にしたんだっけな。
あまり時間的な余裕もなかったので、簡単なものしか出来てないですけど
女三人でワイワイ言いながらひなまつりしました!


IMG_4220.JPG


市場の魚屋のお姉ちゃんがおまけしてくれたおかげで
お刺身はとっても豪華です〜♡

甘めの卵焼きも作ってのっけた海鮮ちらし寿司。大好きです^^

IMG_4222.JPG


ハマグリのお吸い物も定番ですよね!
出汁が最高に美味しいです◎

IMG_4223.JPG


文章のみですが、ハマグリのお吸い物の作り方を簡単に紹介します。

ハマグリは砂抜きしておきます。(1カップの水に対して塩小さじ1程度の塩水で。)
しっかり砂抜きして殻を丁寧に洗っておいてくださいね。

あとは昆布だしとって、貝が開くまで煮て
開いたら身が固くならないように一度取り出します。
アクや砂が多少出てるはずなので、ここでだしを一度こしたほうがいいです。

その後、調味をします。
昆布だし600mlに対して塩小さじ塩1/4、みりん小さじ1、酒大さじ1/2、うすくちしょうゆ小さじ1/2。

煮立ったらハマグリを戻して身をあたため、器に盛り、三つ葉をあしらえば完成。

今年も作ってあげたいな〜♪







一昨年のひなまつりはどうだったかな?と見返してみました。

この年は手まり寿司でした^^

20150303-183234-0.JPG


小さいサイズで作るお寿司、なかなか楽しい^^
こういう時くらいはちょっとお刺身も奮発してあげたいですもんね!

いくらやカニの身で作ったミニ軍艦に大喜びしてくれたのを思い出します。

20150303-183353-0.JPG


今年もきっと何らかのお寿司シリーズになりそうですが
娘たちが喜ぶようなものを作ってあげたいなと思います。


おまけ。
幼稚園の時の娘たちの作品。
お雛様、とってもステキ^^

20110303-135343-0.JPG


こんな可愛いお雛飾りを作ってきたこともあったな〜。
上手に折り紙切って貼ってて、感動したんだよな。

IMG_6994.JPG


今まで作ってくれた作品は全部写真に収めてます。
本当は現物を取っておいてあげたいところですが、収納場所がないのでね〜(涙)
こうして季節の行事のたびに、昔の写真を引っ張り出して見返しては
一人、娘たちの成長を喜んでいます(笑)


あと何年一緒にお祝いできるか、そんなことを思うと泣きそうになりますが
毎年母さんがしてくれてたな、ってずっと心に残るような行事になればいいな^^





さて。新しい一週間が始まりました。

いくつか作り置きしておきたいところですね。
この炒り豆腐、胸肉も入っててボリュームもあってお弁当などにもオススメです。



このフレークがあれば、朝食時が楽チン♡




パンや洋風の献立の時に役立つ、作り置き可能なサラダ。






今週は、ちょっと事情があって新しいレシピを考えたりアップしたり、
ゆっくりパソコンに向かったりが出来ません。
が、できるかぎり準備しておいて更新はしようと思ってます。
ちょっとバタバタとする感じですが、ガンバルのでお付き合いくださると嬉しいです^^

今日が皆さんにとって笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!


トイロ監修の深型ココットが発売になりました!



★ブログカテゴリーの一覧はこちら↓
良かったらLINEのお友達になってくださいね^^お友達15万人突破ありがとうございます!
お友達のみへの情報も発信しています。(通知音は消すことも出来ます)

友だち追加数


ホワイトデーにも♪子供と作るカラフルマカロン♡



過去のレシピはコチラから見ることが出来ます。

コッタのオフィシャルパートナーをさせていただいています。
お菓子作り、パン作りの材料・道具はココでGET!




私が愛用しているもの、欲しいと思ったもの、大集合♪
日々更新しています。
  良かったら↓チェック&フォローしてね★

toiro_newlogo

+ + おすすめ・キニナルものたち + +
九谷青窯の
素敵な長皿
春に着たい
コート
卒業と入学の
お祝いに♪

みなさんのつくれぽによって選ばれたレシピが詰まった新刊、発売中です!
お手にとっていただいたみなさん本当にありがとうございます。


■お仕事のご依頼・お問い合わせは
toiro-info@masseinc.jp(担当:中村)まで